ユーザータグPhilips 1/13

Philips、自身初のIPS Blackパネル採用でメタリックデザインも特徴とする27インチ/4K UHDモニター『27E2F7901』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27E2F7901」。27インチでIPS Blackパネル採用の4K UHDモニターといえばDELLの「U2723QX」やLGの「27UQ850-W」が既に日本でも発売されていますが、Philipsの製品ではサイズ問わずこれが初となるモデルでメタリックデザインも特徴としています。【公式サイト】27E2F7901/93 Philips Monitor 4K UHD monitor - Philips Support...

Philips、後発にしてはイマイチな耳を塞がないオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『TAA6708』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAA6708」。「TAA8606」という骨伝導の完全ワイヤレスイヤホンを2021年に出していたPhilipsですが、これはそれと同じスポーツ向けのGOシリーズから登場した普通のオープンイヤー型になっているモデル。一部の地域では既に出回っているようです。【公式サイト】TAA6708BK/00 Philips Open-ear wireless sports headphones TAA6708BK - Philips Support...

Philips、Evniaブランドのスタンダードクラスとなる27インチ/VA/WQHD/240Hzゲーミングモニター『27M2C5500W』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27M2C5500W」。「42M2N8900」などが出ているEvniaブランドの新たなゲーミングモニターは解像度:2560x1440のVAパネルでリフレッシュレート240Hzのモデル。ナンバリング的にスタンダードクラスとなるもので筐体のカラーが上位と違ってグレーです。27M2C5500W | Evniahttps://www.evnia.philips/us-en/products/27m2c5500w...

Philips、何気に珍しいビジネス向けの40インチ/IPS/UWQHD/120Hzウルトラワイドモニター『40B1U5600』

海外で見かけたPhilipsの40インチ液晶モニター「40B1U5600」。ビジネス向けのシリーズから登場した解像度:3440x1440のIPSパネル採用でリフレッシュレート120Hzのウルトラワイドモニター。一見よくありそうなタイプですがこのサイズは何気に珍しいというか世界規模で見てもまだ稀少だったりします。Business Monitor UltraWide LCD monitor with USB-C 40B1U5600/00 | Philipshttps://www.philips.co.uk/c-p/40B1U5600_00/business...

Philips 『24B1D5600』 画像など ~製品化されていた23.8インチ液晶+13.3インチE-Ink一体化の珍品デュアルモニター

海外で発売されているPhilipsの23.8インチ液晶+13.3インチE-Inkモニター「24B1D5600」。23.8インチ液晶+13.3インチE-Inkが一体化した世にも珍しいこのデュアルモニターは2021~2022年のイベントで展示されていたもので、当時は参考出展かな?と思っていましたがいつの間にか製品化されていた模様。ちょっと見てみます。Business Monitor Dual screen display 24B1D5600/96 | Philipshttps://www.philips.ae/c-p/24B1D5600_96/bus...

Philips、日本発売が決まった低価格の28インチ/IPS/4K UHDモニター『288E2A/11』

2023年4月に発売されるPhilipsの28インチ液晶モニター「288E2A/11」。同社の製品ではスタンダードシリーズとなる”E Line”から登場したIPSパネル採用の4K UHDモニター。海外では2021年ごろに出回っていたもので日本公式サイトにも製品情報が掲載されていましたが、ようやく発売が決まったようです。4K ウルトラ HD 液晶モニター 288E2A/11 | Philipshttps://www.philips.co.jp/c-p/288E2A_11/4k-ultra-hd-lcd-monitor...

Philips、製品が出回りだしたEvniaブランドの42インチ/OLED/4K/138Hzゲーミングモニター『42M2N8900』

海外で見かけたPhilipsの42インチOLEDモニター「42M2N8900」。「34M2C8600」なども出ているEvniaブランドの42インチ/OLED/4K/138Hzゲーミングモニター。海外では1月に発表されていたもので日本のメディアも先日取り上げていましたが、地域によっては既に発売していて製品が出回っているようです。42M2N8900 | Evniahttps://www.evnia.philips/jp-ja/products/42m2n8900...

AOC・Philipsのゲーミングモニターがイートレンドで異様に安く販売中(AG275QXL/11・279M1RV/11など)

主にPC製品や家電製品を販売しているイートレンドは自身のサイトだけでなくAmazonなどのECサイトにストアがあって特定のセールに参加しているのもちょくちょく見かけますが、自身のサイトではタイムセールを毎日のようにやっているようでゲーミングモニターも対象になっている模様。その中には異様に安いと思えるモデルもあったのでいくつかピックアップしてみます。e-TREND | e-trend 24H All TIME SALEhttps://www.e-trend.co.jp...

Philips、Evniaブランドの上位モデルとなる34インチ/QD-OLEDウルトラワイドゲーミングモニター『34M2C8600』

海外で見かけたPhilipsの34インチOLEDモニター「34M2C8600」。「34M2C7600MV」の上位モデルとなるEvniaブランドのウルトラワイドゲーミングモニター。34M2C7600MVはMini LED/VAパネルでしたがこちらはQD-OLEDパネルを採用しており、DisplayHDR True Black 400も特徴としているモデルです。Curved Gaming Monitor QD OLED gaming monitor 34M2C8600/27 | Evniahttps://www.usa.philips.com/c-p/34M2C8600_27/evnia-curved-gaming-mo...

Philips、ANC搭載やLDAC/LC3対応を特徴とするFidelioシリーズのBluetoothヘッドホン『Fidelio L4』

海外で発表があったPhilipsのヘッドホン「Fidelio L4」。「Fidelio T2」と共に先日のイベントでお披露目があったFidelioシリーズのBluetoothヘッドホン。「Fidelio L3」の後継機と思われるモデルでアクティブノイズキャンセリングの搭載やLDAC/LC3コーデック対応などを特徴としています。フィリップスのヘッドフォン、ワイヤレス、Bluetooth、ノイズキャンセリング | フィリップスhttps://www.philips.co.jp/c-m-so/headphones/...

Philips、Fidelioシリーズ第2作目となる1BA+1DDドライバー&LDAC/LC3対応のANC完全ワイヤレスイヤホン『Fidelio T2』

海外で発表があったPhilipsのイヤホン「Fidelio T2」。「Fidelio T1」に続くFidelioシリーズの新たなANC完全ワイヤレスイヤホンで、1BA+1DDドライバーやLDAC/LC3対応も特徴としているモデル。公式サイトに製品情報はまだ掲載されていませんが、先日のイベントでお披露目があったようです。フィリップスのヘッドフォン、ワイヤレス、Bluetooth、ノイズキャンセリング | フィリップスhttps://www.philips.co.jp/c-m-so/headphones/...

Philips、製品が出回りだしたEvniaブランドの34インチ/Mini LED採用ウルトラワイドゲーミングモニター『34M2C7600MV』

海外で見かけたPhilipsの34インチ液晶モニター「34M2C7600MV」。新設されたゲーミングブランド”Evnia”は昨年秋に発表されたものの最近までイベントに出展される事はあっても発売に向けての動きはあまり見られませんでしたが、このウルトラワイドゲーミングモニターを皮切りに製品が出回りだしたようです。34M2C7600MV | Evniahttps://www.evnia.philips/jp-ja/products/34m2c7600mv...

Philips 『279M1RV/11』 レビューチェック ~値下げで最安クラスになった27インチ/Nano IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2022年6月に発売されたPhilipsの27インチ液晶モニター「279M1RV/11」。コンテンツに連動するアンビエントライトやDTS Sound対応のスピーカーなども特徴とするMomentumシリーズの27インチ/Nano IPS/4K/144Hzゲーミングモニター。発売当初に比べて結構安くなっているようですが、ちょっとチェックしてみます。Gaming Monitor Ambiglow 搭載 4K HDR ディスプレイ 279M1RV/11 | Philipshttps://www.philips.co.jp/c-p/279M1RV_11/momen...

Philips、ネックバンドの長さ調整ができるキッズ向けの骨伝導Bluetoothイヤホン『TAK4607』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAK4607」。同社の骨伝導Bluetoothイヤホンといえば「TAA6606」が日本でも発売されていて、海外ではその上位となる「TAA7607」も出ていますが、これは最近リリースされたキッズ向けのモデル。ネックバンドの長さ調整ができる事も特徴としています。Philips TAK4607https://www.download.p4c.philips.com/files/t/tak4607gy_00/tak4607gy_00_dfu_jpn.pdf...

Philips、カジュアルなスポーツデザインでANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『TAA7507』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAA7507」。「Fidelio T1」「TAT8506」に続くANC機能やLDACコーデック対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。先に出た2つは高級感があるように見せるデザインでしたが、これは赤いラインが入ったカジュアルなデザインになっています。Philips TAA7507https://www.download.p4c.philips.com/files/t/taa7507bk_00/taa7507bk_00_dfu_jpn.pdf...

Philips、おそらく世界初となる27インチ/IPS/WQHDでリフレッシュレート300Hzのゲーミングモニター『27M1N5500U』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27M1N5500U」。「27M1N5500Z」の上位モデルと言えるMomentumシリーズのゲーミングモニター。解像度:2560x1440のIPSパネルでリフレッシュレート300Hzというスペックは製品化を済ませているものに限るとおそらくこれが世界初です。Gaming Monitor Quad HD gaming monitor 27M1N5500U/71 | Philipshttps://www.philips.com.ph/c-p/27M1N5500U_71/gaming-monitor-quad-hd-gaming-monito...

Philips、”Designed for Xbox”も特徴とする31.5インチ/IPS/4K/144Hz/HDMI 2.1ゲーミングモニター『329M1RVE』

海外で見かけたPhilipsの31.5インチ液晶モニター「329M1RVE」。「27M1N3200Z」などエントリークラスに該当するモデルも出すようになったMomentumシリーズですが、これは従来どおりアンビエントライトなど多機能でXbox向けに設計された”Designed for Xbox”も特徴としているゲーミングモニターです。329M1RVE/93 | Philipshttps://www.philips.com.cn/c-p/329M1RVE_93/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow...

Philips、通話品質やランニングライトが強化されたネックバンド型の骨伝導Bluetoothイヤホン『TAA7607』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAA7607」。「TAA6606」に続くネックバンド型の骨伝導Bluetoothイヤホンで、スポーツでより快適に使えるよう通話品質やランニングライトが強化された形の新型モデル。公式サイトには日本語の説明書がPDFで既に公開されています。Philips TAA7607https://www.download.p4c.philips.com/files/t/taa7607bk_00/taa7607bk_00_dfu_jpn.pdf...

Philips 『27E1N8900/11』 画像など ~OLEDパネル採用でDisplayHDR True Black 400も特徴とする27インチ/4K UHDモニター

海外で発売されているPhilipsの27インチ有機ELモニター「27E1N8900/11」。現状ではレアなタイプと言える有機ELパネル(OLED)採用の4K UHDモニターで、VESA DisplayHDR True Black 400認証も特徴とするモデル。日本公式サイトにもいつの間にか製品情報が公開されていたりしますが、ちょっと見てみます。Monitor 4K OLED モニター 27E1N8900/11 | Philipshttps://www.philips.co.jp/c-p/27E1N8900_11/monitor-4k-oled-monitor...

Philips、Momentumシリーズ初のエントリークラスとなる27インチ/IPS/フルHD/165Hzゲーミングモニター『27M1N3200Z』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27M1N3200Z」。「27M1N5500Z」と同じくMomentumシリーズの新製品となるゲーミングモニター。こちらはIPSパネル採用でリフレッシュレート165HzのフルHDモデル、同シリーズに今までなかったエントリークラスとなるであろうものです。Gaming Monitor Full HD gaming monitor 27M1N3200Z/69 | Philipshttps://www.philips.com.hk/en/c-p/27M1N3200Z_69/gaming-monitor-full-hd-gaming-mo...