ユーザータグPCケース 1/19

ASUS、シームレスな2面ガラスパネルになったタフボディのゲーミングPCケース『TUF Gaming GT502 (Unbounded)』

海外で見かけたASUSのPCケース「TUF Gaming GT502 (Unbounded)」。GT502といえば2022年10月に発売されたTUF GAMIGブランドらしいタフボディやデュアルチャンバーそれに2面の強化ガラスパネルを特徴とするゲーミングPCケースですが、前方の柱を排除してシームレスな2面ガラスパネルになった新バージョンが一部の地域で出回っているようです。【公式ストア】华硕(ASUS)TUF GAMING GT502 弹药库机箱 无界版 -京东...

darkFlash、自身初となるシームレスな2面ガラスパネルのMicroATX PCケース『MOTI』

海外で見かけたdarkFlashのPCケース「MOTI」。日本でも代理店が現在進行形で製品を取り扱っているdarkFlashの新たなMicroATX PCケース。最近のトレンドと言えるフロント~サイドの2面がシームレスなガラスパネルになっており、3基のARGBファン標準搭載やツールフリーで分解できる使いやすさも特徴としているモデルです。【公式サイト】MOTI 鏡之島 M-ATX 白色機殼(標配3顆ARGB風扇) : darkFlash大飛台灣...

Thermaltake、日本発売が決まったミニタワー・縦型デザインのMini-ITX PCケース『The Tower 200』

2023年8月に発売されるThermaltakeのPCケース「The Tower 200」。「The Tower 500」「The Tower 100」などが出ているTowerシリーズの新たなPCケース。両サイドがメッシュに変わってショーケース感はなくなった一方でサイズの割に高い拡張性が魅力となりそうなミニタワーモデル。海外では6月ごろからイベントでお披露目されていたものですが、日本発売が決まったようです。【公式サイト】The Tower 200シリーズ | Thermaltake ミニ...

ASUS、フル装備で組まないとサマにならない”ROG x EVANGELION”コラボ第2弾のPCパーツ

”ROG x EVANGELION”のコラボ製品といえば初号機をモチーフにしたPCパーツやゲーミングデバイスが2022年に発売されましたが、今度はアスカ&弐号機をモチーフにした第2弾を出す模様。PCパーツは前作よりメカニカルな製品をベースにしており、アスカを前面に出したデザイン&カラーリングも前作以上のインパクトがあり、これはフル装備で組まないとサマにならないかもしれません。【公式サイト】ROG x EVANGELION-02 | ROG Global...

LIAN LI、密かに出していたシームレスな2面ガラスパネルのPCケース『O11 DYNAMIC EVO (REV2)』

海外で見かけたLIAN LIのPCケース「O11 DYNAMIC EVO (REV2)」。ディスプレイタイプのPCケースといえばNZXTの「H9 Flow」などシームレスな2面ガラスパネルのモデルが登場して同社のO11シリーズは旧世代と言えるものになっていましたが、それに該当するモデルを中国の公式ストアで密かに出していたようです。【公式ストア】LIANLI 联力 包豪斯O11D EVO全视版-京东...

SAMA、フレームを外せてシームレスな2面ガラスパネルになるディスプレイタイプのPCケース『SAK701』

海外で見かけたSAMAのPCケース「SAK701」。日本でもわずかながら製品が出回っているSAMAが最近リリースしたディスプレイタイプのPCケース。前方のフレーム1本を外せる作りになっており、2面のガラスパネルがシームレスにつながっているようにも見せる事が可能なモデルです。大境界 (雪装版) - 先马官网http://www.sama.cn/archives/7191...

Phanteks、シームレスな2面ガラスパネルやリアドアが特徴的なディスプレイタイプのフルタワーPCケース『NV7』

海外で見かけたPhanteksのPCケース「NV7」。「ENTHOO EVOLV SHIFT」などかつては日本でも製品が出回っていたPhanteksが最近リリースした新型のフルタワーPCケース。フロント~サイドがシームレスになっている強化ガラスパネルや後ろのケーブル類を隠せるリアドアが特徴的なディスプレイタイプのモデルです。Phanteks NV7https://www.phanteks.com/NV7.html...

ASUS、左サイドがメッシュからガラスパネルになった人気のMicroATX PCケース『Prime AP201 Tempered Glass』

海外で見かけたASUSのPCケース「Prime AP201 Tempered Glass」。日本では2022年7月に発売された「Prime AP201」の左サイドをガラスパネルに変更したMicroATX PCケース。シンプルなデザインは一般向けと言えますが、ゲーミングケースとして人気が高い事もあってかTempered Glassモデルが追加されたようです。ASUS Prime AP201 Tempered Glass MicroATX Casehttps://www.asus.com.cn/motherboards-components/gaming-cases/prime/asu...

JONSBO、フロント~サイドに1枚の湾曲ガラスパネルを採用したディスプレイタイプのMicroATX PCケース『TK-1』

海外で見かけたJONSBOのPCケース「TK-1」。フロント~サイドが1枚の湾曲ガラスパネルになっているキューブ型のMicroATX PCケース。以前取り上げたSegotepの「Slath mini」も湾曲ガラスパネルでしたが、こちらはフレームレスと言えるほどガラスパネルの占有率が高いものになっています。JONSBO TK-1https://www.jonsbo.com/en/products/TK1Black.html...

HYTE、日本発売が決まったパノラマガラスパネル搭載のPCケース『HYTE Y40』

2023年2月に発売されるHYTEのPCケース「HYTE Y40」。2面のガラスパネルがフレームを介さずシームレスにつながっているピラーレス式パノラマガラスパネルが大きな特徴のPCケース。先月あたりから海外で情報を見かけていたものですが、今月に入って日本発売が決まったようです。HYTE - Gaming PC Cases & Accessories | HYTEhttps://hyte.com/y40...

1STPLAYER、フロントパネルに13.3インチディスプレイを搭載したPCケース『SP7 EMOTION VIEW』

海外で見かけた1STPLAYERのPCケース「SP7 EMOTION VIEW」。中国メーカーの1STPLAYERが最近リリースしたPCケースでLIAN LIの製品を彷彿とさせるキューブ型のディスプレイタイプですが、フロントパネルに13.3インチディスプレイを搭載しているという目新しい特徴を備えています。SP7 EMOTION VIEWhttps://www.1stplayer.com/productdetails/id/190.html...

NZXT 『H9 Flow』 画像など ~2面のガラスパネルがシームレスにつながるディスプレイタイプのPCケース

2023年1月に発売されたNZXTのPCケース「H9 Flow」。フロント~サイドのガラスパネルがフレームを介さずシームレスにつながっているディスプレイタイプのPCケース。ラインナップはEliteモデルとFlowモデルの2タイプ用意されていますが、今回は後者の方をちょっと見てみます。H9 Flow Mid-tower ATX Case | Gaming PCs | NZXThttps://nzxt.com/product/h9-flow...

ASUS 『Prime AP201』 レビューチェック ~シンプルなメッシュデザインでハイエンド構成がいけるMicroATX PCケース

2022年7月に発売されたASUSのPCケース「Prime AP201」。マザーボードをメインに展開していたPrimeシリーズで初となるPCケース。1.5mm径の穴が57,000個以上も施されたメッシュデザインで、コンパクトではないけれどもハイエンド構成がいけるMicroATXモデルですが、ちょっとチェックしてみます。ASUS Prime AP201 MicroATX Case|ゲーミングケース|ASUS 日本https://www.asus.com/jp/motherboards-components/gaming-cases/prime/as...

JONSBO、フロントに8インチ液晶ディスプレイを搭載したMicroATX PCケース『D31 MESH SCREEN』

海外で見かけたJONSBOのPCケース「D31 MESH SCREEN」。「VR3」など個性的な製品を出し続けているJONSBOの新たなMicroATX PCケース。注目すべきはフロントに8インチの液晶ディスプレイを搭載しており、PCステータスの表示だけでなく普通のディスプレイとして使えるようになっています。JONSBO D31 MESH SCREENhttps://www.jonsbo.com/en/products/D31meshscreenwhite.html...

Segotep、3Dプリンターみたいな外観になっているショーケースタイプのMini-ITX PCケース『Slath mini』

海外で見かけたSegotepのPCケース「Slath mini」。かつて日本で製品が出回っていた事もあるSegotepが最近リリースしたMini-ITX PCケース。湾曲ガラスパネルと金属パネルを使用したスタイリッシュなデザインですが、その外観は3Dプリンターによくありそうなショーケースタイプです。Segotep - Slath minihttps://en.segotep.com/product_show.aspx?id=389...

ASUS 『ROG Strix Helios EVA Edition』 画像など ~エヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングPCケース

2022年7月に発売されるASUSのPCケース「ROG Strix Helios EVA Edition」。「ROG Strix XG27AQM EVA Edition」などと共に発売予定となっているエヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングPCケース。ベースとなっているのはガンダムのコラボでも使われた「ROG Strix Helios」ですが、ちょっと見てみます。ROG Strix Helios EVA Edition | ROG 日本https://rog.asus.com/jp/cases/rog-strix-helios-eva-edition-model/...

ASUS 『Prime AP201』 画像など ~シンプルなメッシュデザインになっているPrimeシリーズ初のMicroATX PCケース

海外で発売されているASUSのPCケース「Prime AP201」。同社のPCケースはこれまでROGやTUFといったゲーミングブランドから出ていましたが、これはマザーボードをメインに展開しているPrimeシリーズから登場したシンプルなメッシュデザインのMicroATX PCケース。ちょっと見てみます。ASUS Prime AP201 MicroATX Case|ASUS Globalhttps://www.asus.com/Motherboards-Components/Gaming-Cases/PRIME/ASUS-Prime-AP201-MicroATX-Case/...

NZXT、日本でも発売されるH7シリーズ最上位モデルのミドルタワーPCケース『H7 Elite』

海外で見かけたNZXTのPCケース「H7 Elite」。「H7」と同じく最新シリーズ”H7”のミドルタワーPCケースで、一緒に発表された3モデルの中ではこれが最上位となるもの。現時点でプレスリリースは出ていませんが、Amazonにて発売に関する情報が掲載されていました。H7 Elite | NZXThttps://nzxt.com/product/h7-elite...

Thermaltake、ミドルタワーになったショーケースタイプのPCケース『The Tower 500』

海外で見かけたThermaltakeのPCケース「The Tower 500」。「The Tower 100」などが出ているThe TowerシリーズのPCケースはこれまでフルタワーとミニタワーの2ラインナップでしたが、ミドルタワーのモデルがようやく登場。ショーケースタイプの構造はそのままに機能性をより高めています。The Tower 500 Mid Tower Chassishttps://www.thermaltake.com/the-tower-500-mid-tower-chassis.html...

NZXT、ホワイトは完全な白一色になっている新型のミドルタワーPCケース『H7』

海外で見かけたNZXTのPCケース「H7」。「H710 / H710i」の後継機になると思われる新型のミドルタワーPCケース。この系統の製品はこれまでホワイトのモデルがあっても実際のカラーリングはホワイト×ブラックでしたが、これは完全な白一色になっているところに注目です。H7 | NZXThttps://nzxt.com/product/h7...