ユーザータグMajestouch 1/3

FILCO 『Majestouch 2SS Edition』 レビューチェック ~銀軸やキーキャップなど特別仕様になった定番メカニカルキーボード

2021年1月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2SS Edition」。定番メカニカルキーボードとして世界的な人気を得ているMajestouchシリーズの特別仕様モデル。最新版のCherry MX銀軸キースイッチやPBT/2色成形の2トーンカラーキーキャップを主な特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。Majestouch 2SS Edition 製品紹介 | ダイヤテック株式会社https://www.diatec.co.jp/shop/Maje2SS/...

FILCO 『Majestouch Lumi S Tenkeyless』 レビュー ~スカル柄フレーム&2色成形PBTキーキャップを採用した特別仕様のメカニカルキーボード

2020年12月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch Lumi S Tenkeyless」。定番のメカニカルキーボードとして地位を確立しているMajestouch 2を特別仕様に仕立てた”Special Edition”モデル。蓄光素材を配合したスカル柄フレーム、2色成形&2トーンカラーのPBTキーキャップ、その2点が大きな特徴。遅いクリスマスプレゼントみたいな形でいただいたのですが、せっかくなのでファーストインプレッションで触れていきます。Majestou...

FILCO、最新版の銀軸&PBT/2色成形キーキャップ採用のメカニカルキーボード『Majestouch 2SS Edition』

2021年1月に発売されるFILCOのキーボード「Majestouch 2SS Edition」。最新版のCherry MX銀軸キースイッチとPBT/2色成形の2トーンカラーキーキャップを特徴とするメカニカルキーボード。Majestouchシリーズで薄型ではないフルサイズ・テンキーレスだと、どちらも初めての採用となる新要素です。Majestouch 2SS Edition 製品紹介 | ダイヤテック株式会社https://www.diatec.co.jp/shop/Maje2SS/...

FILCOのニュータイプな60%レイアウトのメカニカルキーボード『Majestouch MINILA-R Convertible』を買ってみた

2020年8月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」。「Majestouch MINILA Air」の後継機となる60%レイアウトのメカニカルキーボード。Bluetooth 5.0でのワイヤレス対応や"Patch Keycap"なる新キーキャップ採用、それに複数のキーコード変更可能など独自の進化を遂げていて、これならメインで使えるかもと思い購入。ついでにざっと触れてみます。DIATEC|ダイヤテック株式会社 MINILA-R Convertibleのご...

FILCOの黒い漆塗りウッドパームレスト『FWPR/S-SUR』を買ってみた

FILCOのメカニカルキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」を買ったのでそれに合わせるパームレストも新調しようかと思い、真っ先に候補となったのがこの「FWPR/S-SUR」。木製でも摺漆塗りを施した事でいい感じの黒に仕上がっており、キーボードのブラックにもしっくりくる色合い。購入報告がてらにざっと触れてみます。漆塗りパームレスト 摺漆塗りS|ダイヤテック株式会社 オンラインショップhttps://www.diatec.co.jp/s...

FILCO 『Majestouch MINILA-R Convertible』 画像など ~独自の進化を遂げた60%のメカニカルキーボード

2020年8月に発売されるFILCOのキーボード「Majestouch MINILA-R Convertible」。「Majestouch MINILA Air」の後継機となる60%レイアウトのメカニカルキーボードで、従来の特徴を継承しながらもBluetooth 5.1/USB 2.0での有線/無線両対応や新タイプのキーキャップ採用など独自の進化を遂げているモデル。ちょっと見てみます。DIATEC|ダイヤテック株式会社 MINILA-R Convertibleのご紹介https://www.diatec.co.jp/shop/MINILA-R/...

お前らのメカニカルキーボード見せろよ Part.132(FILCO Majestouch)

海外のフォーラムサイトやSNSではPCパーツや周辺機器だけでもそれぞれのカテゴリで賑わっており、その中でもメカニカルキーボードは完成品だけでなくキースイッチやフレームなどパーツごとに盛り上がっている事もあって常に話題が絶えない状況。特に自作系はあまりに種類と情報が多くて常人ではとてもついていけないレベルになっていますが、今回取り上げるのはメカニカルキーボードで基本中の基本とも言えるFILCOの製品。2019~20...

メカニカルキーボードのピンクブームでMajestouchが再評価されている

「Razer Huntsman」「Razer BlackWidow TE Chroma V2」「ROG Strix Flare」「Varmilo VA87M/VA108M」「LEOPOLD FC980M」「Akko World Tour」と思いつくだけでも結構あるピンク系のメカニカルキーボード。大手のゲーミングデバイスメーカーが手がけるようになってから本格的なブームが到来している感じですが、以前から出ているMajestouchシリーズのピンクモデルがその影響で再評価されているようです。FILCOのメカニカルキーボード...

【キーボード】FILCO 『Majestouch Stingray』 レビューチェック

2019年1月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch Stingray」。定番シリーズのMajestouchにCherry MX Low Profileのキースイッチを採用し、従来よりも薄型化を実現したメカニカルキーボード。ラインナップはフルサイズ・テンキーレス合わせて計10モデルあり。ちょっとチェックしてみます。DIATEC|ダイヤテック株式会社 FILCO Majestouch Stingray製品紹介https://www.diatec.co.jp/shop/Stingray/...

【キーボード】FILCO 『Majestouch 2 HAKUA (Candy Cherry)』 画像など

2017年6月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2 HAKUA (Candy Cherry)」。正確に言えばセミオーダーが可能なFILCOキーボード工房で注文できるようになったキャンディーカラー塗装のメカニカルキーボード。白一色のHAKUAをベースにした独特なカラーリングが特徴的ですが、ちょっと見てみます。FILCOキーボード工房 | キャンディーカラー塗装 Candy Cherryモデルhttp://www.diatec.co.jp/shop/kobo/CandyCherry.php...

【キーボード】FILCO 『Majestouch 2 Camouflage-R』 画像など

2017年1月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2 Camouflage-R」。定番メカニカルキーボードのMajestouch 2にミリタリーなデザインを施した特別仕様モデル。2011年に出た「Majestouch 2 Camouflage」のリニューアル版でもあり、よりミリタリーな外観になりましたが、ちょっと見てみます。Majestouch 2 Camouflage-R|ダイヤテック株式会社 製品情報http://www.diatec.co.jp/products/list.php?s[]=110:1006:10208...

【キーボード】FILCO 『Majestouch 2 HAKUA』 画像など

2016年12月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2 HAKUA」。国内外問わず定番メカニカルキーボードとなっているMajestouch 2シリーズのマットホワイトモデル。ホワイト系と言えるカラーは過去にいくつか存在していましたが、純白と言えるカラーリングは何気にこれが初。ちょっと見てみます。Majestouch 2 HAKUA|ダイヤテック株式会社 製品情報http://www.diatec.co.jp/products/list.php?s[]=110:1006:10206...

【キーボード】FILCO 『Majestouch Convertible 2 Tenkeyless』 レビューチェック

2016年9月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch Convertible 2 Tenkeyless」。「Majestouch Convertible 2」のテンキーレス版となる無線/有線両対応(Bluetooth/USB)のメカニカルキーボード。同社のワイヤレスモデルはテンキーレスが存在しなかったので何気に目新しい一品ですが、ちょっとチェックしてみます。DIATEC|Majestouch Convertible 2 Tenkeylesshttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=2643...

FILCO、Bluetoothメカニカルキーボードのテンキーレス/忍者モデル『Majestouch Convertible 2 Tenkeyless NINJA』

2016年9月に発売されたFILCOの「Majestouch Convertible 2 Tenkeyless」。これまで該当するものはフルサイズしか出していなかったので史上初登場となったテンキーレスのBluetoothメカニカルキーボード(正確には無線/有線両対応)。海外ではどうやら前面刻印になった忍者モデルが存在するようです。”忍者”仕様になったBluetoothメカニカルキーボード『Majestouch Convertible 2 NINJA』http://watchmono.com/blog-entry-5428.html...

【キーボード】FILCO 『Majestouch 2 S』 レビューチェック

2016年6月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2 S」。定番中の定番と言えるメカニカルキーボードのMajestouch 2に、従来のタイプより打鍵音を30%削減していると謳う静音キースイッチ”Cherry MX Silent(ピンク軸)”を採用したモデル。ちょっとチェックしてみます。Majestouch 2 S ピンク軸・フルサイズ・かなあり [静音モデル]|ダイヤテック株式会社http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=2267...

FILCOのBluetoothメカニカルキーボード『Majestouch Convertible 2』のテンキーレス版が出るっぽい

2014年12月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch Convertible 2」。Bluetooth接続とUSB接続の両方に対応したメカニカルキーボードの第二世代モデル。このシリーズのワイヤレスはいずれもフルサイズのみだったのでテンキーレスを望む声も度々見かけていましたが、それらしきものが出るという情報がありました。【キーボード】FILCO 『Majestouch Convertible 2』 レビューチェックhttp://watchmono.com/blog-entry-5160.html...

『Majestouch 2 Camouflage』のキーキャップも迷彩っぽくする

2011年9月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch 2 Camouflage」。定番メカニカルキーボードのMajestouch 2に迷彩柄フレームを採用した特別モデル。既に生産完了=廃盤となっていて市場から姿を消していますが、唯一無二のデザインという事もあってカスタム好きなキーボードファンの間では今でも愛用者をちょくちょく見かける状況。で、今回見かけたのはキーキャップも迷彩っぽくしたものです。キーキャップ交換で、よりミリ...

木目柄フレームも登場したMajestouchシリーズのメカニカルキーボード

説明不要の定番メカニカルキーボードとなっているFILCOのMajestouchシリーズ。手堅いクオリティだけでなく直販サイトのキーボード工房でセミオーダーできるところも高い人気を得ていますが、フレームデザインのラインナップが最近さらに増えた模様。その一つには木目柄のフィルムを施したヴィンテージ・チークがあり、これが海外で注目を集めているようです。ダイヤテック・FILCOキーボード工房:新・水圧転写 ヴィンテージ・チー...

メッキ加工も選べるBluetoothメカニカルキーボード(Majestouch MINILA Air)

2013年9月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch MINILA Air」。2年以上経つ今でも稀少なタイプであるコンパクトサイズのBluetoothメカニカルキーボード。同社が展開しているFILCOキーボード工房ではフレームをメッキ加工したMINILAがセミオーダーできるようになっていました。FILCO 『Majestouch MINILA Air』 レビューhttp://watchmono.com/blog-entry-3479.html...

【キーボード】FILCO 『Majestouch Convertible 2 (漆・ しぶき塗り)』 画像など

2015年9月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch Convertible 2 (漆・ しぶき塗り)」。定番メカニカルキーボードのMajestouchシリーズをセミオーダーできるFILCOキーボード工房。選択できるフレームのラインナップは結構な数になっていますが、これは一番新しく一番芸術的な漆・ しぶき塗りモデル。ちょっと見てみます。ダイヤテック・FILCOキーボード工房:漆・模様 しぶき塗り(黒)http://www.diatec.co.jp/shop/kobo/urssib...