ユーザータグIPX8防水 1/1

Tribit、QCC3040を採用したイヤーフック型/IPX8防水のスポーツ完全ワイヤレスイヤホン『MoveBuds H1』

2022年4月に発売されたTribitのイヤホン「MoveBuds H1」。ワイヤレスオーディオ製品で知られるTribitのスポーツ完全ワイヤレスイヤホン。IPX8防水のイヤーフックデザインでQCC3040のBluetoothチップを採用したモデルですが、同類の中で同等のスペックを備えたものはないので注目の一品です。Tribit MoveBuds H1 Wireless Earbuds – Tribit Officialhttps://tribit.com/products/tribit-movebuds-h1-wireless-earbuds...

Cooler Master、ホットスワップ構造でIP58防塵/防水のゲーミングメカニカルキーボード『CK351』

海外で見かけたCooler Masterのキーボード「CK351」。同社の製品で理論上は丸洗いできるIP58の防塵/防水性能をウリにしていたものといえばゲーミングマウスの「MM720」がありましたが、これもそれを特徴の一つしているフルサイズのゲーミングメカニカルキーボードです。CK351 Gaming Keyboard | Cooler Masterhttps://www.coolermaster.com/catalog/peripheral/keyboards/ck351/...

ENACFIRE 『E60』 レビューチェック ~3,000円以下でIPX8防水性能&Qi対応の完全ワイヤレスイヤホン

海外/国内で発売されているENACFIREのイヤホン「E60」。低価格帯の製品を好む界隈で話題に上がることがあるENACFIREの完全ワイヤレスイヤホン。通常の実売価格が3,000円を切っている安さでIPX8の防水性能やQi対応を特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。ENACFIRE E60 Wireless Earbuds Waterproof Rating, Durable Materialhttps://enacfire.com/products/enacfire-e60-wireless-earbuds...

Cooler Master 『MM720』 画像など ~つかみ持ち用を謳う重量49gの軽量ゲーミングマウス

2021年1月に発売されるCooler Masterのマウス「MM720」。「Spawn」「Xornet」の型をベースに49gの軽量ボディを実現したゲーミングマウスで、「MM711」と同じく6,000円を切る価格帯でありながらトップグレードのスペックを備えているモデル。分解・実重量レポートを既に取り上げていたりしますが、日本リリースに合わせて改めて見てみます。Cooler Master: MM720https://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/mice/mm720/...

Cooler Masterの軽量/防水ゲーミングマウス『MM720』、Amazonでは5,600円で予約開始

2021年1月に発売されるCooler Masterのマウス「MM720」。Spawn/Xornetの型をベースに49gの軽量ボディを実現したゲーミングマウスで、IP58の防塵/防水性能も特徴としているモデル。各メディアが報道していた情報では市場想定価格が6,800円前後になっていましたが、Amazonでは5,600円で予約開始している模様。ただしこの価格は一時的の可能性もあるので気になる人は早めに注文するのが賢明かもしれません。Cooler Masterの軽量ゲーミ...

TaoTronicsのIPX8防水完全ワイヤレスイヤホン『SoundLiberty 97』がAmazonサイバーマンデーで2,800円を切る

2020年11月に発売されたTaoTronicsのイヤホン「SoundLiberty 97」。aptX・9時間再生・IPX8防水などを特徴としている完全ワイヤレスイヤホン。発売から今日まで通常価格は3,980円でしたがAmazonサイバーマンデーにて2,800円を切って販売中。まだ出たばかりの新製品なのでチェックしていないけれども使い方次第では価格以上のパフォーマンスが期待できそう。IPX8防水なら風呂でも問題なく使えるでしょうね。驚異のパフォーマンス。完...

Cooler Masterの軽量ゲーミングマウス『MM720』の分解・実重量レポート

海外で発売されているCooler Masterのマウス「MM720」。「MM711」に続く新たなハニカムデザインのゲーミングマウスで、Spawn/Xornetをベースに重量49gの軽量ボディを実現したモデル。LK製の光学式スイッチ採用という点も注目ですが、分解を試みたレポートが早速挙がっていたので見てみます。Cooler Masterの『MM720』は世界初の”完全防水”ゲーミングマウスか!?https://watchmono.com/e/cooler-master-mm720-water-ploof...

Cooler Masterの『MM720』は世界初の”完全防水”ゲーミングマウスか!?

海外では一部の間で既に出回っているCooler Masterの「MM720」は重量49gの小型/軽量ゲーミングマウスとしてこれから注目を集めそうですが、スペックシートを見て驚いたのはこの分野で見慣れないIP58の防塵/防水性能という項目。防水になっているだけでも珍しいのに等級がIPX4でもIPX5でもなく最高クラスのIPX8ですから、それはもう驚愕です。Cooler Master、Spawn/Xornetベースで重量49gの軽量ゲーミングマウス『MM720』を正式発表...

Cooler Master、Spawn/Xornetベースで重量49gの軽量ゲーミングマウス『MM720』を正式発表

海外で発表があったCooler Masterのマウス「MM720」。「Spawn」「Xornet」の型で重量49gを実現したこの軽量ゲーミングマウスは今年1月にイベントで参考出展がありましたが、正式な発表が先日行われた模様。出展当時に公開されていた製品情報とは異なる点がいくつかあるようです。MM720 | Cooler Masterhttps://www.coolermaster.com/catalog/peripheral/mice/mm720/...

MPOW、30ドルを切る低価格でIPX8防水&Qi対応の完全ワイヤレスイヤホン『Mpow M12』

海外で見かけたMPOWのイヤホン「Mpow M12」。「Mpow X3 (X3 ANC)」などの製品が日本でも出回っているMPOWの新たな完全ワイヤレスイヤホン。北米では定価で30ドルを切っている低価格でありながらIPX8防水でバッテリーケースはQiに対応しているという驚きのモデルです。Mpow M12 Wireless Earbuds – MPOWhttps://www.xmpow.com/products/mpow-m12-wireless-earbuds...

【イヤホン】SoundPEATS 『Q35+ / Q35 HD』 レビューチェック

2019年7月に発売されたSoundPEATSのイヤホン「Q35+ / Q35 HD」。「Q35 Pro」の後継機もしくは強化版となるBluetoothイヤホンで、aptX HD対応とIPX8防水性能を大きな特徴としているモデル。”+”と”HD”の違いは正直よくわからないというか同一製品のようですが、ちょっとチェックしてみます。Q35 HD Bluetooth イヤホン ブラックhttps://soundpeatsaudio.com/q35-hd-bluetooth.html...