ユーザータグHUAWEI 1/5
HUAWEI 『FreeBuds 5』 レビューチェック ~インナーイヤー型の曲線デザインが特徴的なANC完全ワイヤレスイヤホン

2023年5月に発売されたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5」。「FreeBuds 4」の後継機となるインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。今まで見た事がないような曲線デザインが実に個性的で、インナーイヤー型でありながらANC搭載やLDAC対応も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】HUAWEI FreeBuds 5 - HUAWEI 日本...
HUAWEI 『FreeBuds 5i』 レビューチェック ~同価格帯で最強クラスを謳うANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン

2023年3月に発売されたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5i」。「FreeBuds 4i」の後継機となる完全ワイヤレスイヤホンで、製品ページのトップに”同価格帯最強クラス ノイズキャンセリング”と大きく記載しているANC搭載モデル。LDACコーデック対応も特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。HUAWEI FreeBuds 5i - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds5i/...
HUAWEI、心拍数・体温が計測できるモニタリング機能が追加されたANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds Pro 2 +』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds Pro 2 +」。日本では2022年7月に発売されたフラッグシップのANC完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」に心拍数・体温が計測できるモニタリング機能を追加したモデル。主要部分は共通なのでその機能をどう見るかがキーポイントになるものです。HUAWEI FreeBuds Pro 2 +https://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds-pro-2-plus/...
HUAWEI、個性的な全面流線型のセミインイヤーデザインになっているANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds 5』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5」。日本で先日発売された「FreeBuds 5i」と同じ系統のANC完全ワイヤレスイヤホンですが、イヤホン自体は完全に別物で全面流線型のセミインイヤーデザインになっているモデル。ご覧のとおり個性的な外観でスペックも魅力的な一品です。HUAWEI FreeBuds 5https://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds5/...
HUAWEI、日本発売が決まった最大-42dBのANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds 5i』

2023年3月に発売されたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5i」。「FreeBuds 4i」の後継機で同価格帯最強クラスと謳う最大-42dBのアクティブノイズキャンセリング機能やLDACコーデック対応を主な特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。海外では昨年夏ごろに出ていましたが本日付けで日本でも発売されました。HUAWEI FreeBuds 5i - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds5i/...
HUAWEI、本体がバッテリーケースになる完全ワイヤレスイヤホン付きのスマートウォッチ『WATCH Buds』

海外で見かけたHUAWEIのスマートウォッチ「WATCH Buds」。HUAWEIの製品はスマートフォンだけでなくスマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホンも有名ですが、これはその2つを1つにした前代未聞の珍品。スマートウォッチが完全ワイヤレスイヤホンのバッテリーケースを兼ねている形です。HUAWEI WATCH Budshttps://consumer.huawei.com/cn/wearables/watch-buds/...
HUAWEI 『Sound Joy』 レビューチェック ~DEVIALETと共同開発したポータブルBluetoothスピーカー

2022年5月に発売されたHUAWEIのスピーカー「Sound Joy」。フランスの高級オーディオブランドとして知られるDEVIALETと共同開発したポータブルBluetoothスピーカー。パッシブラジエーターを含む4ユニットで大迫力のサウンドシステムを構築したと謳っていますが、ちょっとチェックしてみます。HUAWEI Sound Joy – HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/speakers/sound-joy/...
HUAWEI 『FreeBuds Pro 2』 レビューチェック ~独自のマイクロ平面振動板ドライバーを搭載したANC完全ワイヤレスイヤホン

2022年7月に発売されたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds Pro 2」。「FreeBuds Pro」の後継機となる完全ワイヤレスイヤホンで、新開発のマイクロ平面振動板ドライバー(11㎜径ダイナミック型とのハイブリッド構成)やトリプルマイク使用のANC機能などを特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。HUAWEI FreeBuds Pro 2 - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds-pro-2/...
HUAWEI 『FreeBuds SE』 画像など ~発売開始から5,000円を切るエントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン

2022年7月に発売されるHUAWEIのイヤホン「FreeBuds SE」。「FreeBuds Pro 2」と共に日本発売が決まった完全ワイヤレスイヤホンで、こちらはエントリークラスのシンプルなモデル。特筆するような点はありませんがエントリークラスらしく発売開始から5,000円を切る模様。ちょっと見てみます。HUAWEI FreeBuds SE - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/audio/freebuds-se/...
HUAWEI、最大-47dBのANC機能やハイレゾ対応などを特徴とする最上位の完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds Pro 2』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds Pro 2」。2020年に発売された現ラインナップの最上位モデル「FreeBuds Pro」の後継機となる完全ワイヤレスイヤホン。まだ一部の地域でしか発表されておらず不明な点もいくつかありますが、最上位の後継機として相応しいスペックになっています。HUAWEI FreeBuds Pro 2 | HUAWEI Store CZhttps://consumer.huawei.com/cz/headphones/freebuds-pro-2/buy/...
HUAWEI、最大-42dBのANC機能やLDAC対応を特徴とするシリーズ第5世代の完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds 5i』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds 5i」。「FreeBuds 4i」の後継機でシリーズ第5世代モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン。先代はANC機能を搭載していてもエントリーチックなものでしたが、今作はそのANC機能が強化されていてLDACコーデック対応も特徴としています。HUAWEI FreeBuds 5ihttps://consumer.huawei.com/cn/headphones/freebuds5i/...
HUAWEI、ティファニーブルーのカラーも特徴とするエントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds SE』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds SE」。「FreeBuds Lipstick」以来の新製品となるFreeBudsシリーズの完全ワイヤレスイヤホン。HUAWEIの製品で”SE”が付くものは実質廉価版なのでおそらくエントリークラス、ティファニーブルーと言えるカラーがあるのも特徴の一つです。HUAWEI FreeBuds SE - HUAWEI Globalhttps://consumer.huawei.com/en/headphones/freebuds-se/...
HUAWEI、スリムデザインやアイケアを特徴とするMateViewシリーズの23.8インチ/IPS/フルHD液晶モニター『MateView SE』

海外で見かけたHUAWEIの23.8インチ液晶モニター「MateView SE」。今でもオンリーワンのサイズとなる28.2インチモデルの「MateView」、これは名称的にその廉価版になるのかと思いきや「HUAWEI Display 23.8」の実質アップグレード版と言えそうなIPSパネル採用のフルHD液晶モニターです。HUAWEI MateView SEhttps://consumer.huawei.com/cn/monitors/mateview-se/...
HUAWEI、ワイヤレス機能を省いて安くなった28.2インチ/IPS/4K+液晶モニター『MateView 28 Standard Edition』

2022年3月に発売されるHUAWEIの28.2インチ液晶モニター「MateView 28 Standard Edition」。他に類を見ないサイズでも話題を集めた「MateView」の廉価版となるIPSパネル採用の4K+液晶モニター。筐体のデザインは変わっておらず特徴の一つとしていたワイヤレス機能を省いて、価格はその分だけ安くなっているモデルです。HUAWEI MateView - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/monitors/mateview/...
HUAWEI 『MateView GT 34-inch Standard Edition』 レビューチェック ~一時はすごく安かったウルトラワイドゲーミングモニター

2021年12月に発売されたHUAWEIの34インチ液晶モニター「MateView GT 34-inch Standard Edition」。「MateView GT 34-inch Sound Edition」からサウンドバーや一部のインターフェイスを省いたその名のとおりスタンダードなウルトラワイドゲーミングモニター。今のところ公式サイトのストアと一部の量販店でしか取り扱っていないモデルですが、ちょっとチェックしてみます。HUAWEI MateView GT 34-inch Standard Edition - HUAWEI 日...
HUAWEI、DEVIALETのスピーカーシステムを採用したポータブルBluetoothスピーカー『Sound Joy』

海外で見かけたHUAWEIのスピーカー「Sound Joy」。スマートフォンやタブレットだけでなく様々な機器を展開しているHUAWEIですが、これはフランスのオーディオブランドとして知られるDEVIALETのスピーカーシステム採用を大きな特徴としているポータブルBluetoothスピーカーです。HUAWEI Sound Joy – HUAWEI Globalhttps://consumer.huawei.com/en/speakers/sound-joy/...
HUAWEI、珍しいコンパクトサイズとカラーになっているBluetoothキーボード『HUAWEI Ultrathin Keyboard』

2021年12月に発売されるHUAWEIのキーボード「HUAWEI Ultrathin Keyboard」。「HUAWEI Bluetooth Mouse (2nd generation)」と共に発表されたBluetoothキーボード。マウスの方と同じくオリーブグリーンのカラーもですが、コンパクトスリムなタイプで75%レイアウトというのも珍しい要素と言えるモデルです。HUAWEI Ultrathin Keyboard - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/accessories/ultrathin-keyboard/...
HUAWEI、珍しいカラーもあるシンプルなBluetoothマウス『HUAWEI Bluetooth Mouse (2nd generation)』

2021年11月に発売されたHUAWEIのマウス「HUAWEI Bluetooth Mouse (2nd generation)」。「MateView」を出したあたりからPC周辺機器の日本展開も積極的になってきているHUAWEIがBluetoothマウスをリリースした模様。モダンでシンプルなデザインのモデルですが2色あるうちのオリーブグリーンは非常に珍しいカラーです。HUAWEI Bluetooth Mouse (2nd generation) - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/accessories/bluetooth-m...
HUAWEI 『MateView GT 27-inch Standard Edition』 画像など ~サウンドバーなしの27インチ/VA/WQHD/165Hzゲーミングモニター

2021年11月に発売されたHUAWEIの27インチ液晶モニター「MateView GT 27-inch Standard Edition」。「MateView GT」に続くHUAWEI第2弾のゲーミングモニターで、解像度:2560x1440の曲面VAパネル採用やリフレッシュレート165Hzなどを特徴としているモデル。独自の特徴だったサウンドバーは備わっていませんが、ちょっと見てみます。HUAWEI MateView GT 27-inch Standard Edition - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/monito...
HUAWEI、口紅デザインだけどシルバーはカッコいいANC完全ワイヤレスイヤホン『FreeBuds Lipstick』

海外で見かけたHUAWEIのイヤホン「FreeBuds Lipstick」。「FreeBuds 4」などが出ているFreeBudsシリーズの新たな完全ワイヤレスイヤホンは口紅をモチーフにしたデザインになっているモデル。イヤホンは開放型=セミインイヤー型でアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。HUAWEI FreeBuds Lipstick - HUAWEI Malaysiahttps://consumer.huawei.com/my/headphones/freebuds-lipstick/...