ユーザータグGIGABYTE 1/4

GIGABYTE、PAW3395採用などを特徴とするAORUSブランド初のワイヤレスゲーミングマウス『AORUS M6』

海外で見かけたGIGABYTEのマウス「AORUS M6」。「AORUS M2」以来となるAORUSブランドのゲーミングマウスは約74gのソリッドボディやPAW3395センサー採用などを特徴とする自身初のワイヤレスモデル。公式サイトには製品情報が既に公開されており、イベントにて実機の展示もあったようです。【公式サイト】AORUS M6 Key Features | Mouse - GIGABYTE Global...

GIGABYTE 『M27Q P』 レビューチェック ~割安感がより高まった27インチ/SS IPS/WQHD/170Hzゲーミングモニター

2023年4月に発売されたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「M27Q P」。「M27Q」の後継機となるGIGABYTE GAMINGシリーズのゲーミングモニターで、先代と同様に解像度:2560x1440のSS IPSパネル採用やリフレッシュレート170HzそれにKVM機能などを特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】M27Q P Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan...

GIGABYTE、モニタアーム版となる28インチ/SS IPS/4K/144Hzゲーミングモニター『M28U Arm Edition』

海外で見かけたGIGABYTEの28インチ液晶モニター「M28U Arm Edition」。2021年に発売されたSS IPSパネル採用・解像度:3840x2160・リフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター「M28U」のスタンドをモニターアームに変更した”Arm Edition”モデル。モニターのスペックは何も変わっていないようです。M28U Arm Edition Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M28U-AE#kf...

GIGABYTE、エントリークラスのアップグレード版となる27インチ/SS IPS/170Hzゲーミングモニター『G27F 2』

海外で見かけたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「G27F 2」。「G27F」のリニューアル版またはアップグレード版であり「G24F 2」の27インチ版とも言えるゲーミングモニター。旧版との主な違いは液晶がSS IPSパネルになった事とリフレッシュレートや輝度などの数値が向上しています。G27F 2 Gaming Monitor Specification | Monitor - GIGABYTE Globalhttps://www.gigabyte.com/Monitor/G27F-2#kf...

GIGABYTE、少しアップグレードされた23.8インチ/SS IPS/180Hzゲーミングモニター『G24F 2』

海外で見かけたGIGABYTEの23.8インチ液晶モニター「G24F 2」。日本でちょうど1年前に発売された「G24F」のリニューアル版となるゲーミングモニター。フルHDのSS IPSパネルや筐体のデザインは変わっていませんが、リフレッシュレートなど数値が向上している点がいくつかあるようです。G24F 2 Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE Globalhttps://www.gigabyte.com/Monitor/G24F-2#kf...

GIGABYTE、世界初を謳う31.5インチ/SS VA/4K/144Hz/HDMI 2.1対応の曲面ゲーミングモニター『M32UC』

海外で見かけたGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32UC」。「M32U」の曲面VAパネル版と言えそうな解像度:3840x2160でリフレッシュレート144HzそれにHDMI 2.1対応を特徴としているゲーミングモニター。そのVAパネルは今回が初耳の”Super Speed VA”を称しているモデルです。M32UC Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE U.K.https://www.gigabyte.com/uk/Monitor/M32UC#kf...

GIGABYTE 『M32U』 レビューチェック ~一部を許容できるなら悪くない31.5インチ/SS IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2021年9月に発売されたGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32U」。解像度:3840x2160のSuper Speed IPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやAdaptive-Syncに対応したゲーミングモニター。HDMI 2.1対応やKVM機能なども特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。M32U Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M32U#kf...

GIGABYTE、スタンドがモニターアームにもなる32インチ/SS IPS/WQHD/270Hzゲーミングモニター『AORUS FI32Q X』

海外で見かけたGIGABYTEの32インチ液晶モニター「AORUS FI32Q X」。「AORUS FI32Q」のアップグレード版となる解像度:2560x1440のSS IPSパネル採用でリフレッシュレート270Hz(OC)のゲーミングモニター。付属のクランプマウントでスタンドがモニターアームにもなるという変わった特徴も備えています。AORUS FI32Q X Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE U.K.https://www.gigabyte.com/uk/Monitor/AORUS-FI32Q-X#kf...

GIGABYTE、500ドルを切る34インチ/IPS/UWQHD/144Hzウルトラワイドゲーミングモニター『M34WQ』

海外で見かけたGIGABYTEの34インチ液晶モニター「M34WQ」。「G34WQC A」に続く新たなウルトラワイドゲーミングモニターは解像度:3440x1440のIPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzに対応したモデル。北米では既に各ショップで取り扱っていて価格は500ドルを切って販売されています。M34WQ Gaming Monitor Gallery | Monitor - GIGABYTE Globalhttps://www.gigabyte.com/Monitor/M34WQ#kf...

GIGABYTE 『AORUS FO48U』 レビューチェック ~120Hz/HDMI 2.1対応の48インチ/OLED/4Kゲーミングモニター

2021年10月に発売されたGIGABYTEの48インチOLEDモニター「AORUS FO48U」。「AORUS FV43U」に続くAORUSブランドの大型ゲーミングモニターはさらに大きい48インチでOLED(有機EL)パネルを採用した4K UHDモデル。リフレッシュレート120HzやHDMI 2.1対応も特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。AORUS FO48U Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO48U#kf...

GIGABYTE、液晶が刷新された34インチ/VA/UWQHD/144Hzウルトラワイドゲーミングモニター『G34WQC A』

海外で見かけたGIGABYTEの34インチ液晶モニター「G34WQC A」。「G34WQC」のリニューアル版と言われている解像度:3440x1440のVAパネル採用でリフレッシュレート144HzやFreeSync Premiumに対応したウルトラワイドゲーミングモニター。新旧の違いは液晶で新しいものを使っているとのことです。G34WQC A Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G34WQC-A#kf...

GIGABYTE 『AORUS FV43U』 レビューチェック ~量子ドットやHDMI 2.1も特徴とする43インチ/VA/4K/144Hzゲーミングモニター

2021年6月に発売されたGIGABYTEの43インチ液晶モニター「AORUS FV43U」。AORUSブランドから登場した大型サイズのゲーミングモニター。解像度:3840x2160のVAパネル採用でリフレッシュレート144Hzに対応、他にも量子ドット技術やHDMI 2.1対応など見どころが多いモデルですが、ちょっとチェックしてみます。AORUS FV43U Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FV43U#kf...

GIGABYTE 『M28U』 レビューチェック ~HDMI 2.1対応でKVM機能も備えた28インチ/SS IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2021年6月に発売されたGIGABYTEの28インチ液晶モニター「M28U」。コストパフォーマンスを重視するGIGABYTE GAMINGシリーズから登場したSS IPSパネル採用・解像度:3840x2160・リフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。HDMI 2.1対応やKVM機能も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。M28U Gaming Monitor フォトギャラリー | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M28U#kf...

GIGABYTE、48インチ/OLED/4K/120Hz/HDMI 2.1対応のゲーミングモニター『AORUS FO48U』

海外で見かけたGIGABYTEの48インチ有機ELモニター「AORUS FO48U」。同ブランドの大型ゲーミングモニターといえば「AORUS FV43U」が日本でも発売されましたが、これはさらに上をいく48インチでリフレッシュレート120Hzのモデル。ただ単に大きくしたわけではなくパネルはOLEDを採用しています。AORUS FO48U Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO48U#kf...

GIGABYTE 『G27Q』 レビューチェック ~35,000円まで値下がっている27インチ/IPS/WQHD/144Hzゲーミングモニター

2020年9月に発売されたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「G27Q」。GIGABYTE GAMINGシリーズの中ではスタンダードモデルに当たる”G”系のゲーミングモニターで、IPSパネル採用・解像度:2560x1440・リフレッシュレート144Hz・FreeSync Premium対応などが特徴。ちょっとチェックしてみます。G27Q Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G27Q#kf...

GIGABYTE 『AORUS FI27Q-X』 レビューチェック ~多機能もウリとする27インチ/SS IPS/WQHD/240Hzゲーミングモニター

2021年3月に発売されたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「AORUS FI27Q-X」。「AORUS FI32Q」などと共に登場したAORUSブランドのゲーミングモニターで、Super Speed IPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート240HzやFreeSync Premium/G-SYNC Compatibleに対応したハイエンドクラスのモデル。ちょっとチェックしてみます。AORUS FI27Q-X Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Mon...

GIGABYTE 『M27Q』 レビューチェック ~KVM機能搭載の27インチ/SS IPS/WQHD/170Hzゲーミングモニター

2021年3月に発売されたGIGABYTEの27インチ液晶モニター「M27Q」。「M32Q」などが出ているGIGABYTE GAMINGシリーズのゲーミングモニター。SUPER SPEED IPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート170HzやFreeSync Premiumに対応、そしてKVMスイッチ搭載も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。M27Q Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M27Q#kf...

GIGABYTE 『M32Q』 レビューチェック ~KVMスイッチ搭載の31.5インチ/SS IPS/WQHD/170Hzゲーミングモニター

2021年4月に発売されたGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32Q」。SUPER SPEED IPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート170HzやAdaptive-Syncに対応したGIGABYTE GAMINGシリーズのゲーミングモニター。KVMスイッチ搭載も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。M32Q Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japanhttps://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M32Q#kf...

GIGABYTE 『G24F』 画像など ~低価格が期待できそうな23.8インチ/SS IPS/170Hzゲーミングモニター

海外で出回っているGIGABYTEの23.8インチ液晶モニター「G24F」。今や同社のゲーミングモニターで主力になっていると言ってもいいGIGABYTEシリーズ、これはスタンダードなG系列でSUPER SPEED IPSパネル採用やリフレッシュレート170Hzを特徴としているフルHDモデル。ちょっと見てみます。G24F Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE Globalhttps://www.gigabyte.com/Monitor/G24F#kf...

GIGABYTE、何気に自身初サイズとなる23.8インチ/SS IPS/170Hzゲーミングモニター『G24F』

海外で見かけたGIGABYTEの23.8インチ液晶モニター「G24F」。AORUSブランドではなくGIGABYTEシリーズのゲーミングモニターは今まで27インチ以上しか展開しておらず、これは何気に初となる24インチ前後のモデル。SUPER SPEED IPSパネル採用やリフレッシュレート170Hzを特徴としています。G24F Gaming Monitor Key Features | Monitor - GIGABYTE Globalhttps://www.gigabyte.com/Monitor/G24F#kf...