ユーザータグEDIFIER 1/6

EDIFIER、色々とリニューアルされたミドルレンジクラスのブックシェルフスピーカー『R1700BT+』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「R1700BT+」。「R1700BTs」のリニューアル版とも後継機とも言えるミドルレンジクラスのブックシェルフスピーカー。ツイーターやバスレフポートなどスピーカー部のサイズや構造が変わっており、Bluetoothのバージョンやコーデックなど色々と刷新されています。【公式サイト】EDIFIER R1700BT+...

EDIFIERの完全ワイヤレスイヤホン『NeoBuds Pro2』の新旧でちょっとした比較 ~ANCは確実に進化

海外で発売されているEDIFIERのイヤホン「NeoBuds Pro2」。「NeoBuds Pro」の後継機で最大-50dBのアクティブノイズキャンセリングや1BA+1DDドライバー&LHDC 5.0コーデック対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。新旧の外観や使用感を軽く比較したレポートが投稿されていたので参考に見てみます。【関連記事】EDIFIER、最大-50dBのANC・1BA+1DDドライバー・LDAC 5.0対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『NeoBuds Pro2』...

EDIFIER、インフィニティミラーデザインや独自機能を特徴とする新型のデスクトップスピーカー『Halo 2.0』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「Halo 2.0」。中国では”花再”という名で展開しているブランドから登場したデスクトップスピーカー。ご覧のとおり前面がインフィニティミラーになっているスタイリッシュなデザインやUFCSサポートのUSB-C搭載など見どころが多い新型モデルです。【公式サイト】EDIFIER Halo 2.0 深渊监听音箱...

EDIFIER、最大-50dBのANC・1BA+1DDドライバー・LHDC 5.0対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『NeoBuds Pro2』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「NeoBuds Pro2」。2021年に登場した「NeoBuds Pro」の後継機となる完全ワイヤレスイヤホン。最大-50dBのアクティブノイズキャンセリングや1BA+1DDドライバーそれにLHDC 5.0コーデック対応など最先端と言えるスペックを備えた第2世代モデルです。【公式ストア】漫步者(EDIFIER)NeoBuds Pro2 超广域降噪旗舰蓝牙耳机-京东...

EDIFIER、エントリー系で最大-42dBのANC搭載を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『TWS1 ANC』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「TWS1 ANC」。「TWS5 PRO」に続く新たな完全ワイヤレスイヤホンはその系統でエントリークラスの新型モデル。具体的に言えば「TWS1 PRO」の次世代バージョンとなるであろうもので、最大-42dBのアクティブノイズキャンセリングを主な特徴としています。【公式ストア】漫步者(EDIFIER)TWS1 ANC 真无线主动降噪蓝牙耳机 -京东...

EDIFIERのワイヤレスゲーミングマウス『G3M PRO』の分解レポート ~吉と出るか凶と出るか静音スイッチの付加価値

海外で見かけたEDIFIERのマウス「G3M PRO」。HECATEブランドの第2作目となるワイヤレスゲーミングマウスで、約63gの軽量ソリッドシェルや2種のスイッチを搭載したデュアルスイッチモードを特徴としているモデル。分解を試みたレポートが公開されていたので参考に見てみます。【関連記事】EDIFIER、メインボタンに2種のスイッチ搭載で切り替えられる約63gのワイヤレスゲーミングマウス『G3M PRO』...

EDIFIER、メインボタンに2種のスイッチ搭載で切り替えられる約63gのワイヤレスゲーミングマウス『G3M PRO』

海外で見かけたEDIFIERのマウス「G3M PRO」。「G4M PRO」に続くHECATEブランドの第2作目となるワイヤレスゲーミングマウス。約63gの軽量ソリッドシェルというだけでも前作よりウケそうなモデルですが、メインボタンに2種のスイッチ搭載という前代未聞の特徴も見どころです。【公式ストア】漫步者(EDIFIER)HECATE G3Mpro无线有线蓝牙三模电竞游戏鼠标-京东...

EDIFIER、同軸2DDドライバーやLDAC対応それに最大-43dBのANCを特徴とする完全ワイヤレスイヤホン『TWS5 PRO』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「TWS5 PRO」。ネーミング的には「TWS5」の後継機または上位モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン。同軸2DDドライバーやLDAC対応それに最大-43dBのANCなど「Lolli Pro2」と似たようなスペックですが、こちらは非スティックの独特なデザインになっています。Edifier | A Passion for Sound | Headphones, Earphones, Speakershttps://www.edifier.com/...

EDIFIER、日本発売が決まったサブウーファー付きの2.1chゲーミングスピーカー『G1500 MAX』

2023年4月に発売されたEDIFIERのスピーカー「G1500 MAX」。フラットで尖ったデザインのゲーミングスピーカー「G1500」にサブウーファーを追加した形の2.1chスピーカーシステム。日本発売が決まったというか数日前からオフィシャルを名乗る業者がECサイトにて密かに販売を開始したようです。Edifier G1500 MAX 2.1 Gaming Speakers | Edifier Malaysiahttps://edifier.com.my/product/edifier-g1500-max/...

EDIFIER、大型サイズになってLDAC対応にもなったレトロデザインのBluetoothスピーカー『M330』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M330」。「MP230(M230)」の上位モデルとなる1950-1960年代をモチーフにしたレトロデザインのBluetoothスピーカー。サイズは一回り大きくなってパワーも上がり、LDACコーデック対応&ハイレゾオーディオワイヤレス認定も特徴としているモデルです。Edifier | A Passion for Sound | Headphones, Earphones, Speakershttps://www.edifier.com/index.html...

EDIFIER、W220TのANC搭載&LDAC版と言えるセミインイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『Lolli3 ANC』

海外で見かけたEDIFIERのイヤホン「Lolli3 ANC」。「Lolli 3 (W220T)」のANC搭載版と言えるセミインイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンで、コーデックはaptX AdaptiveではなくLDAC対応になっているモデル。現時点で公式サイトに製品情報は掲載されていませんが実機は出回っているようです。EDIFIERhttps://www.edifier.com/cn/...

EDIFIER、USB-Cケーブル1本で使えるRGB LED搭載&Bluetooth対応のゲーミングサウンドバー『G1500 BAR』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「G1500 BAR」。日本正規代理店品が最近発売された「G1500」のサウンドバー版とも言えるゲーミングスピーカー。同社のゲーミングサウンドバーといえば「ED-MG300」がありますが、それに比べれば色々と洗練された印象を受けるモデルです。EDIFIER G1500 BARhttps://www.edifier.com/cn/product/product-572.html...

EDIFIER、HECATEブランドから出す自身初のワイヤレスゲーミングマウス『G4M PRO』

海外で見かけたEDIFIERのマウス「G4M PRO」。「G2000」などが出ているゲーミングブランドの”HECATE”はこれまでオーディオの製品に限られていましたが、そのブランドからワイヤレスゲーミングマウスを出す模様。公式サイトには現時点で製品名だけ公開、でも実機が既に出回っているようです。EDIFIER G4M PROhttps://www.edifier.com/cn/product/product-564.html...

EDIFIER 『MR4』 レビューチェック ~モダンデザインやホワイトのカラーも魅力的なモニタースピーカー

2022年12月に発売されたEDIFIERのスピーカー「MR4」。「R2000DB」などのブックシェルフ型スピーカーで人気を得ているEDIFIERが初めて手がけたモニタースピーカー。同社の製品で今までになかったモダンデザインでホワイトのカラーがあるのも注目のモデルですが、ちょっとチェックしてみます。ED-MR4 | スピーカー | 株式会社プリンストンhttps://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edmr4.html...

EDIFIER、Bluetooth5.3接続&アプリ対応も特徴とする新バージョンのブックシェルフスピーカー『R1200BT』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「R1200BT」。同社のブックシェルフスピーカーは筐体のデザインをそのままにリニューアルする事がよくありますが、これは内容的に「R1280T」の系統で新バージョンと言えるモデル。Bluetooth5.3接続やアプリ対応も新たな特徴としています。EDIFIER R1200BThttps://www.edifier.com/cn/product/product-580.html...

EDIFIER、サブウーファーが付いて2.1ch構成になったゲーミングスピーカー『G1500 MAX』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「G1500 MAX」。日本でも発売された「G1500」にサブウーファーを付けて2.1ch構成になったゲーミングスピーカー。サテライトスピーカーは変わらずのフラットかつ尖ったデザインで、サブウーファーはフラットな形状にRGB LEDを搭載したデザインです。EDIFIER G1500 MAX https://www.edifier.com/cn/product/product-569.html...

EDIFIER、グローバル版となるシリーズ最上位でANC搭載&LDAC対応のBluetoothヘッドホン『WH950NB』

海外で見かけたEDIFIERのヘッドホン「WH950NB」。以前取り上げた「W860NB Pro」のグローバル版となるBluetoothヘッドホン。アクティブノイズキャンセリングやLDACコーデック対応などを特徴としているシリーズ最上位モデルですが、日本でも既に取り扱いを開始しているようです。WH950NBhttps://www.edifier.com/product-wh950nb.html...

EDIFIER、第2作目で下位モデルとなるUSB接続=PC用のゲーミングサウンドバー『M25』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M25」。日本でも発売された「ED-MG300 (M30)」の下位モデルとなるゲーミングサウンドバー。今作もモニター下に置く事を想定したようなコンパクトサイズで、USBケーブル1本で使えるPC用だけれどもスマートフォンアプリ対応も特徴としています。EDIFIERhttps://www.edifier.com/cn/...

EDIFIER、約70gの超軽量&超小型サイズでアプリにも対応するポータブルBluetoothスピーカー『M0』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M0」。「MP100 Plus」などポータブルBluetoothスピーカーも手がけているEDIFIERの新製品は約70gの超軽量で手のひらに余裕で収まる超小型サイズのモデル。世界最小レベルと言えるサイズなのにアプリ対応も特徴としています。EDIFIER M0https://www.edifier.com/cn/product/product-579.html...

Britz、EDIFIER MR4がベースになっている二色展開のスタジオモニタースピーカー『BR-Monitor4』

海外で見かけたBritzのスピーカー「BR-Monitor4」。拠点の韓国でオーディオ製品を主に展開しているBritzが最近リリースしたブックシェルフ型のスタジオモニタースピーカー。どこかで見た事あると思ったらEDIFIERの「MR4」と同型で、EDIFIERの方がOEM/ODM元になっているようです。BR-Monitor4http://www.britz.co.kr/product.detail.php?category=3&product=939...