ユーザータグBluetoothスピーカー 1/22
EDIFIER、よりパワフルになった上位モデルのテーブルトップBluetoothスピーカー『NEW-X PRO』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「NEW-X PRO」。「QD35 (NEW-X)」の上位モデルとなるテーブルトップBluetoothスピーカー。クリアパーツとLEDパーツを使用した奇抜なワンボックスデザインは通常モデルと変わっていませんが、スピーカーユニットや出力が強化されていてAirPlayにも対応しているなど性能・機能は色々と変わっています。【公式サイト】EDIFIER NEW-X PRO...
Klipsch、パンチグリルのヴィンテージデザインが特徴的なポータブルBluetoothスピーカー『Nashville』

海外で見かけたKlipschのスピーカー「Nashville」。「The One Plus」などワイヤレスのオーディオ製品をまた手がけるようになったKlipschですが、次なる新製品はパンチグリルのヴィンテージデザインが特徴的なポータブルサイズのBluetoothスピーカー。IP67防塵防水だったりアプリ対応だったりとデザインだけでなくスペックもなかなか良さげなモデルです。【公式サイト】Klipsch Nashville Portable Bluetooth Speaker | Klipsch...
EDIFIER、アンビエントライト搭載の北欧デザインでスペックもハイエンドなBluetoothスピーカー『Evo Soul』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「Evo Soul」。「QD35」と同じく中国では花再ブランドから登場したBluetoothスピーカー。QD35はスケルトンボディでライティングも派手に光るメカニカルなデザインでしたが、こちらはソフトレザーを使用していたり程よく光るアンビエントライトを搭載していたりと落ち着いた北欧デザインになっています。【公式サイト】EDIFIER Evo Soul...
Anker、Motion X600の小型版と言えるポータブルBluetoothスピーカー『Soundcore Motion X500』

海外で見かけたAnkerのスピーカー「Soundcore Motion X500」。「Soundcore Motion X600」「Soundcore Motion 300」に続くMotionシリーズのBluetoothスピーカーはMotion X600の小型版と言えるハンドル付きのポータブルモデル。Motion X600は横長のロングサイズでしたがこちらはほぼスクエア型のコンパクトサイズになっています。【公式サイト】soundcore Motion X500 HIFI Speakers: Exclusive Launch Bonus - soundcore US...
Klipsch、プレミアムデザインとホイールコントロールが特徴的なBluetoothスピーカー『The One Plus』

海外で見かけたKlipschのスピーカー「The One Plus」。「T5 II TRUE WIRELESS」など数年前はワイヤレスのオーディオ製品も積極的に手がけていたKlipschですが、ある日を境にその動きがピタッと止まった感じで最近は話題に上がる事もない存在に・・・。しかし再び動くようでこれは久々の新製品となる据え置き型のBluetoothスピーカーです。【公式サイト】The One Plus | Klipsch...
『EDIFIER MP100 Plus』 レビューチェック ~インドアでもアウトドアでも活用できる小型のポータブルBluetoothスピーカー

2023年6月に発売されたEDIFIERのスピーカー「MP100 Plus」。ストラップが付いた円盤型で高耐久性のタフボディやIPX7防水も特徴とするポータブルBluetoothスピーカー。海川山で使える事をアピールしているアウトドア向けのタイプですが、インドアでも色々な場所で活用できそうなモデル。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】Portable Bluetooth Speaker | MP100 Plus -【Edifier】...
Anker、LDAC対応も特徴とするアウトドア向けのIPX7防水Bluetoothスピーカー『Soundcore Motion 300』

海外で見かけたAnkerのスピーカー「Soundcore Motion 300」。「Soundcore Motion X600」に続くMotionシリーズのBluetoothスピーカーはこのシリーズらしくアウトドア向けになっているポータブルサイズのモデル。LDAC対応のワイヤレスハイレゾサウンドや3種のサウンドモードそれにIPX7防水のタフボディなどを特徴としています。【公式サイト】Motion 300 Wireless Hi-Res Speaker - Exclusive Deals - soundcore US...
JBL、”Portable Smart Home Speaker”と称すレトロデザインのワイヤレススピ―カー『AUTHENTICS 300』

海外で見かけたJBLのスピーカー「AUTHENTICS 300」。同社のワイヤレススピーカーといえば「JBL FLIP6」など人気シリーズはいずれもカジュアルなデザインのポータブルタイプでしたが、これは今までになかったレトロデザインで”Portable Smart Home Speaker”と称しているとおりスマート機能が豊富なインドア向けのモデルです。【公式サイト】JBL Authentics 300 | Portable smart home speaker...
EDIFIER、日本発売が決まった奇抜なデザインのテーブルトップBluetoothスピーカー『QD35』

2023年8月に発売されたEDIFIERのスピーカー「QD35」。「MP260」など据え置きも想定したBluetoothスピーカーもこれまでに色々出しているEDIFIERですが、これはその中でも異端と言える奇抜なデザインのモデル。中国では”花再”ブランドで別名の同一製品が昨年出ており、グローバル版となるこれは本日付けで日本でも発売されました。【公式サイト】Tabletop Bluetooth Speaker with GaN charger | QD35 -【Edifier】...
EarFun 『EarFun UBOOM Slim』 レビューチェック ~ちょうどいいサイズになったとも言えるポータブルBluetoothスピーカー

2023年7月に発売されたEarFunのスピーカー「EarFun UBOOM Slim」。「EarFun UBOOM L」に続くポータブルBluetoothスピーカーはその名のとおり前作よりもスリムデザインになっているモデル。45mm径フルレンジドライバーx2搭載や最大16時間再生それにIPX7防水など小さくなっても十分そうなスペックを備えていますが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】EarFun UBOOM Slim...
JBL、ディスプレイやFMチューナーなどの機能を省いたハンドルマウント付きのBluetoothスピーカー『WIND 3S』

海外で見かけたJBLのスピーカー「WIND 3S」。自転車やバイクのハンドルに取り付けられるハンドルマウントキット付属のポータブルBluetoothスピーカー「WIND 3」が日本で発売予定となっていますが、これはその廉価版と言えるモデル。筐体のサイズやハンドルマウントはそのままにディスプレイやFMチューナーなどの付加機能を省いた形です。【公式サイト】JBL Wind 3S...
JBL、自転車・バイクのハンドルに取り付けられる多機能なBluetoothスピーカー『WIND 3』

2023年7月に発売されるJBLのスピーカー「WIND 3」。「FLIP6」などポータブルBluetoothスピーカーのジャンルでは代表的存在になっているJBLですが、これは付属のハンドルマウントキットで自転車やバイクのハンドルに取り付けられるという珍しいタイプのモデル。ステータスを表示するディスプレイやFMチューナー・MicroSDスロットなど多機能なところもウリにしています。【公式サイト】JBL Wind 3 - JBL Japan...
EDIFIER 『MP260』 画像など ~上部に時計ディスプレイを備えたポータブルサイズのBluetoothスピーカー

2023年7月に発売されたEDIFIERのスピーカー「MP260」。「MP100 Plus」に続く新たなBluetoothスピーカーは室内なら持ち運びも問題なさそうな木製エンクロージャー&バッテリー内蔵のモデルで、上部に時計やバッテリー残量を表示するディスプレイを搭載しているのも特徴的な一品。カラーはブラウン・ホワイトの2色あり。ちょっと見てみます。【公式サイト】Edifier Japan - スピーカー、イヤホン、ヘッドホン...
EDIFIER 『MP100 Plus』 画像など ~同タイプの中では最有力となりそうなポータブルBluetoothスピーカー

2023年6月に発売されたEDIFIERのスピーカー「MP100 Plus」。手でつかめる円盤型のコンパクトサイズでIPX7防水のタフボディやストラップ装備などアウトドアで使う事を想定した作りにもなっているポータブルBluetoothスピーカー。画像は製品名が少し異なる同一製品の中国版(M100 Plus)ですが、ちょっと見てみます。【公式サイト】MP100 Plus...
HAKII、他に類を見ないサンバイザー型のウェアラブルBluetoothスピーカー『HAKII MIXV』

海外で見かけたHAKIIのスピーカー「HAKII MIXV」。完全ワイヤレスイヤホンやBluetoothスピーカーなどのモバイルオーディオ製品を手がけているHAKIIが最近リリースしたウェアラブルBluetoothスピーカー。ウェアラブル云々のスピーカーは首にかけるネックバンドのタイプが主流ですが、これは他に類を見ないサンバイザー型のモデルです。【公式サイト】HAKII - TWS Earbuds & Sports Gears - Official Website...
Anker 『Soundcore Motion X600』 レビューチェック ~空間オーディオも特徴とするフラッグシップ機のBluetoothスピーカー

2023年5月に発売されたAnkerのスピーカー「Soundcore Motion X600」。Soundcoreブランドの新フラッグシップ機となるBluetoothスピーカー。Motionシリーズといえばアウトドア向けの製品で定評を得ていましたが、今作はインドア向けと言えるメタリックデザインで空間オーディオ&ハイレゾ対応も特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】Soundcore Motion X600 | 世界初空間オーディオに対応したポータブルHi...
ソニー 『SRS-XB100』 レビューチェック ~先代より音が良くなったと評される小型ポータブルBluetothスピーカー

2023年5月に発売されたソニーのスピーカー「SRS-XB100」。「SRS-XB13」の後継機でシリーズ第4世代モデルとなるコンパクトなカプセル型のポータブルBluetoothスピーカー。グリル開口部の拡大などで音のパワフルさとボーカルの明瞭さが向上したと謳っているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】SRS-XB100 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー...
Sonos 『Roam SL』 レビューチェック ~値下げで手が出しやすくなったポータブルサイズのBluetooth/Wi-Fiスピーカー

2022年4月に発売されたSonosのスピーカー「Roam SL」。ポータブルサイズのBluetooth/Wi-Fiスピーカーとして高い人気を得ているRoam、これはマイクや一部の機能を省いた”SL”モデル。発売当時は通常モデルと大差ない価格でしたが、最近になって値下げがあった模様。ちょっとチェックしてみます。Sonos Roam SL:ポータブルWiFi&Bluetoothスピーカー | Sonoshttps://www.sonos.com/ja-jp/shop/roam-sl...
Marshall 『EMBERTON II』 レビューチェック ~アプリ対応などさらに進化した才色兼備のポータブルBluetoothスピーカー

2022年11月に発売されたMarshallのスピーカー「EMBERTON II」。「EMBERTON」の後継機=シリーズ第2世代モデルとなるポータブルBluetoothスピーカー。サイズやデザインはほぼそのままに再生時間の向上やスマートフォンアプリ対応など進化したと言える点がいくつかありますが、ちょっとチェックしてみます。EMBERTON II – Marshall | KANJITSU DENKI CO.,LTDhttps://marshall.kanjitsu.com/product/emberton-ii/...
EDIFIER、大型サイズになってLDAC対応にもなったレトロデザインのBluetoothスピーカー『M330』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M330」。「MP230(M230)」の上位モデルとなる1950-1960年代をモチーフにしたレトロデザインのBluetoothスピーカー。サイズは一回り大きくなってパワーも上がり、LDACコーデック対応&ハイレゾオーディオワイヤレス認定も特徴としているモデルです。Edifier | A Passion for Sound | Headphones, Earphones, Speakershttps://www.edifier.com/index.html...