ユーザータグAntec 1/4

Antec、右側の吸気口を塞いで”完成型”にリニューアルされた静音PCケース『P10 C』

海外で見かけたAntecのPCケース「P10 C」。2021年に発売された「P10 FLUX」のリニューアル版となるミドルタワーの静音PCケース。製品名の”C”は新たに追加されたUSB Type-Cを意味するものですが、それよりも右側のサイドパネルにあった吸気口が塞がれているところに注目です。PC components | Gaming Gear -Antechttps://www.antec.com/...

Antec、実用性とデザイン性を両立させたようにも見えるメッシュ&ガラスパネルのPCケース『NX410』

海外で見かけたAntecのPCケース「NX410」。「P10 FLUX」「DARK CUBE」に続いて出してきたAntec新型のPCケースは、ほぼフラットなケースデザインでフロントメッシュパネルやサイドガラスパネルを採用したミドルタワーのモデル。カラーはブラック・ホワイトの2色あります。NX410https://antec.com/product/case/nx410.php...

Antec 『P10 FLUX』 レビューチェック ~10,000円前後で4面防音パネル&ファンx5搭載の静音PCケース

2021年1月に発売されたAntecのPCケース「P10 FLUX」。4面に防音パネルを採用した新設計の冷却構造と120mmファンx5基標準搭載を主な特徴としているミドルタワーの静音PCケース。その内容で現在の実売価格が10,000円前後というのも魅力になりそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。P10 FLUXhttps://antec.com/product/case/p10-flux.php...

Antec、”Cube”の後継機となる倒立レイアウトのMicroATX PCケース『DARK CUBE』

海外で見かけたAntecのPCケース「DARK CUBE」。Razerとのコラボモデルも出た個性的なデザインのキューブ型PCケース「Cube」の後継機となるであろうモデル。前作はMini-ITXでしたが今作はMicroATXに対応、マザーボードが上下逆の設置になる倒立レイアウトは健在です。Welcome to Antechttps://antec.com/...

Antec 『P10 FLUX』 画像など ~新冷却構造&120mmファンx5標準搭載の静音ミドルタワーPCケース

2021年1月に発売されるAntecのPCケース「P10 FLUX」。静音仕様の製品で定評を得ているPERFORMANCE SERIESの新たなPCケース。新設計の冷却構造で4面に防音パネル採用、さらに120mmファンx5基標準搭載とパフォーマンスの高さが期待できそうなモデルですが、ちょっと見てみます。P10 FLUXhttps://antec.com/product/case/p10-flux.php...

Antec 『P120 Crystal』 レビューチェック ~2面ガラスパネルで上部電源のディスプレイPCケース

2019年11月に発売されたAntecのPCケース「P120 Crystal」。フロント・サイドの2面が強化ガラスパネルになっていて内部全体が見渡せるディスプレイタイプのミドルタワーPCケース。360mmのラジエーターが2基搭載できたり上部に電源ボックスが備わっていたりと特殊なケースレイアウトにもなっているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。P120 Crystal | 株式会社リンクスインターナショナルhttps://www.links.co.jp/item/p120-c...

お前らのPCケース見せろよ Part.13(Antec / P120 Crystal)

海外のフォーラムサイトではPCパーツや周辺機器だけでもそれぞれのカテゴリで賑わっており、その中には自分の使っているものを公開して情報を共有しつつ盛り上がっている界隈もあり。今回取り上げるのは今やデザインやスタイルなどが多種多様になりつつあるPCケース。ここ1~2年で垢抜けた製品を出すようになったAntec、その中でも目を引く最新モデル「P120 Crystal」に的を絞って画像61枚を見てみます。お前らのPCケース見せろよ ...

Antec、フロントに200mm/ARGBファン2基を搭載したゲーミングPCケース『NX800』

海外で見かけたAntecのPCケース「NX800」。ゲーミングPCケースを中心に展開しているNX Seriesの新型となるミドルタワーモデル。強化ガラスサイドパネル採用などゲーム向けらしい作りになっていますが、一番の特徴は何と言ってもフロントに備わる大型の200mm/ARGBファン2基です。Antec Product - NX800https://antec.com/product/case/nx800.php...

Antec、2面ガラスパネル・3連サイドファン・上部電源のディスプレイPCケース『P120 Crystal』

海外で見かけたAntecのPCケース「P120 Crystal」。「O11 Dynamic」を彷彿とさせる2面ガラスパネルで3連サイドファン設置のディスプレイPCケース。こちらはデュアルチャンバー構造ではありませんが、電源ボックスやHHDトレイが上部にある特殊なケースレイアウトになっています。Antec Producthttps://antec.com/product/case.php#performace...

【PCケース】Antec 『VSK10 Window』 画像など

2019年7月に発売されるAntecのPCケース「VSK10 Window」。Value Solution SeriesのMicro ATX対応PCケースで、高い拡張性やアクリルサイドパネルなどを特徴としたミニタワーモデル。発売開始時から5,000円台という低価格も魅力となりそうですが、ちょっと見てみます。VSK10 Window | 株式会社リンクスインターナショナルhttps://www.links.co.jp/item/vsk10-window/...

今週の気になったものをメモ(2019/04/22-28)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週は正直サーチ不足で数自体は控えめでお送りします。目を引いたのはご覧のとおりSFチックなホワイトになったAntecのPCケースです。今週の気になったものをメモ(2019/04/15-21)https://watchmono.com/blog-entry-9606.html...

お前らのPCケース見せろよ Part.6(Antec)

海外のフォーラムサイトではPCパーツや周辺機器だけでもそれぞれのカテゴリで賑わっており、その中には自分の使っているものを公開して情報を共有しつつ盛り上がっている界隈もあり。今回取り上げるのはここ数年で内部を見せるスタイルが定着したPCケース。ゲーミングから静音まで幅広く手がけているAntecの製品に的を絞って画像100枚を見てみます。お前らのPCケース見せろよ Part.5(Thermaltake)https://watchmono.com/blog-ent...

【PCケース】Antec 『P101 Silent』 レビューチェック

2018年12月に発売されたAntecのPCケース「P101 Silent」。「P100」の後継機となるミドルタワーのPCケース。フロントドア&遮音パネルを採用した静音性重視、そして5.25インチドライブベイ&8段HDDトレイを搭載した拡張性重視でもあるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。P101 Silent | 株式会社リンクスインターナショナルhttps://www.links.co.jp/item/p101-silent/...

Antec、パワードスーツ風?のゲーミングPCケース『DA601』

海外で見かけたAntecのPCケース「DA601」。「DP501」「DP301M」とは違う”Dark Avenger”という名称の新シリーズで出されたゲーミングPCケース。その名称やフロントデザインからして某作品のパワードスーツを彷彿とさせるミドルタワーのモデルです。Antec Product - DA601https://antec.com/product/case/da601.php...

【PCケース】Antec 『DP301M』 画像など

海外で発売されているAntecのPCケース「DP301M」。「DP501」と共に”Dark Phantom”という名称の新シリーズで出されたゲーミングPCケース。こちらはMicroATXのミニタワーサイズで、DP501に比べると機能はいくつか省かれているモデルですが、ちょっと見てみます。Antec Product - DP301Mhttps://antec.com/product/case/dp301m.php...

Antec、新シリーズのゲーミングPCケース『DP501』

海外で見かけたAntecmのPCケース「DP501」。最近コンスタントに新製品をリリースしているAntecが”Dark Phantom””Dark Avenger”といった名称の新ゲーミングシリーズを発表。そのうちの一つであるこのモデルはRGB LEDに注力したミドルタワーのPCケースです。Antec Product - DP501https://antec.com/product/case/dp501.php...

Antecの静音PCケース『P101 Silent』の別カラーモデル

2018年12月に発売されるAntecのPCケース「P101 Silent」。かつて人気を博した時代の要素と最近のトレンド的な要素をバランスよく組み合わせた感のある新型の静音PCケース。公式サイト掲載のものはブラック×ホワイトのカラーリングでしたが、地域によっては別カラーが存在するようです。Antec、新たなミドルタワー静音PCケース『P101 Silent』https://watchmono.com/blog-entry-9189.html...

【PCケース】Antec 『TORQUE』 画像など

海外で発売されているAntecのPCケース「TORQUE」。まるで装甲をまとったモビルスーツみたいなメカメカしいデザインのオープンフレームPCケース。製品情報からして本格的な水冷パーツで組む事を前提にしているようなミドルタワーのモデルですが、ちょっと見てみます。Antec Product - TORQUEhttps://www.antec.com/product/case/torque.php...

Antec、新たなミドルタワー静音PCケース『P101 Silent』

海外で見かけたAntecのPCケース「P101 Silent」。型番的に「P100」の後継機となりそうなミドルタワーの静音PCケース。同シリーズの特徴とも言える遮音パネルはもちろん採用しており、5.25インチドライブベイや8段のHDDトレイなど良い意味で古臭さを感じるモデルです。Antec Product - P101 Silenthttp://www.antec.com/product/case/p101-silent.php...

【PCケース】Antec 『P5』 レビューチェック

2018年8月に発売されたAntecのPCケース「P5」。二層構造の遮音パネル採用、遮音性を高めるフロントドア採用、5.25インチドライブベイ搭載、などトレンド的な要素は取り入れず原点回帰を図ったような静音仕様のMicroATXケース。ちょっとチェックしてみます。P5 | 株式会社リンクスインターナショナルhttps://www.links.co.jp/item/p5/...