ユーザータグAcer 1/8
Acer、製品が出回りだしたWQHD OLEDパネル採用でリフレッシュレート240Hzの26.5インチゲーミングモニター『Predator X27U』

海外で見かけたAcerの26.5インチOLEDモニター「Predator X27U」。LGの「27GR95QE-B」など他社からもいくつか出ている解像度:2560x1440のOLEDパネル採用でリフレッシュレート240Hzのゲーミングモニター。「Predator X45」と共に発表されて少し前のイベントでも実機の展示がありましたが、地域によっては製品が出回りだしたようです。【公式サイト】PREDATOR X27U | 27 インチ OLED ゲーミングモニター | Predator | Acer 日本...
Acer、製品が出回りだした44.5インチの湾曲OLEDパネルで240Hzのウルトラワイドゲーミングモニター『Predator X45』

海外で見かけたAcerの44.5インチOLEDモニター「Predator X45」。LGの「45GR95QE-B」に続く曲率800RのOLEDパネル採用でリフレッシュレート240Hzを特徴とするウルトラワイドゲーミングモニター。今年の1月に製品情報のチラ見せがあって6月のイベントに実機の展示もありましたが、一部の地域では製品が出回りだしたようです。【公式サイト】PREDATOR X45 - X45 Tech Specs | | Predator | Acer United States...
Acer、300ドルを切る2900R曲面IPSパネル採用の27インチ WQHD 170Hzゲーミングモニター『XR272U P』

海外で見かけたAcerの27インチ液晶モニター「XR272U P」。先日取り上げたASUSの「ROG Strix XG27AQV」と同じ曲率2900RのIPSパネルを採用した27インチ/WQHD/170Hzゲーミングモニター。昨年の秋ごろには出回っていたものですが北米の安いところでは現在300ドルを切って販売されているようです。Nitro XR2 - XR272U P Tech Specs | Gaming LCD Monitor | Acer United Stateshttps://www.acer.com/us-en/monitors/gaming/nitro-xr2/pdp...
Acer、製品が出回りだしたOLEDパネル採用の48インチ 4K 138Hzゲーミングモニター『Predator CG48』

海外で見かけたAcerの48インチOLEDモニター「Predator CG48」。4K OLEDパネル採用やリフレッシュレート138Hz(OC)などを特徴とするこの大型ゲーミングモニターは今年1月に情報が公開されたものの発売に関する動きはしばらくありませんでしたが、拠点と言える台湾では製品が出回りだしたようです。Predator CG48 | Acerhttps://www.acer.com/ac/uk/UA/content/predator-model/UM.SCXEE.001...
Acer、Predatorブランドから登場したHDMI 2.1対応の28インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『XB283K』

海外で見かけたAcerの28インチ液晶モニター「XB283K (XB283KKvbmiipruzx)」。同社の製品でHDMI 2.1対応のIPS/4K/144Hzゲーミングモニターといえば「XV282KKVbmiipruzx」が日本でも発売されていますが、これはPredatorブランドから登場したモデル。液晶の性能や機能はXV282KKVbmiipruzxと同じっぽいです。Acer Predator - Performance PC for your Gaminghttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-home...
Acer、デザインが刷新された27インチ IPS WQHD 180Hzゲーミングモニター『XV271U Pbmiipphx』

海外で見かけたAcerの27インチ液晶モニター「XV271U Pbmiipphx」。一部の地域で情報が公開されているIPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート180Hzのゲーミングモニター。筐体のデザインは同社の製品でよく見かけるタイプですが、液晶部のデザインは刷新されているようです。NITRO | acerhttps://acerjapan.com/monitor/nitro/...
AOPEN、Acerの方よりも安いリフレッシュレート390Hzの24.5インチ IPSゲーミングモニター『25XV2Q F』

2021年7月に発売されたAOPENの24.5インチ液晶モニター「25XV2Q F (25XV2QFbmiiprx)」。Acerの廉価ブランドみたいな立ち位置で展開しているAOPENが日本でもいつの間にか発売していたゲーミングモニター。Acerの「XV252QFbmiiprx」と同スペックとなるIPSパネルでリフレッシュレート390Hz(OC)のモデルです。25XV2Q_F | AOPENhttps://www.aopen.com/JP_jp/products_info/25XV2Q_F...
Acer、480ドルを切る31.5インチ IPS WQHD 165Hzゲーミングモニター『XV322QU Pbmiipprzx』

海外で見かけたAcerの31.5インチ液晶モニター「XV322QU Pbmiipprzx」。「XV282KKVbmiipruzx」などが出ているNITROシリーズの新たなゲーミングモニターで、IPSパネル・解像度:2560x1440・リフレッシュレート165Hzというスペックのモデル。北米公式サイトでは480ドルを切る価格設定になっています。XV322QU Pbmiipprzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/model/UM.JX2AA.P04...
Acer、製品が出回りしたHDMI 2.1対応の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『XB323QK NV』

海外で見かけたAcerの31.5インチ液晶モニター「XB323QK NV」。HDMI 2.1対応も特徴としているAgile-Splendor IPSパネル採用&解像度:3840x2160でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。今年1月に発表された新製品のラインナップに入っていましたが、地域によっては製品が出回りだしたようです。XB323QKhttps://www.acer.com.cn/gaming_view.html?productid=120d37fa...
Acer 『XV282KKVbmiipruzx』 画像など ~HDMI 2.1対応の28インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター

2021年6月に発売されるAcerの28インチ液晶モニター「XV282KKVbmiipruzx」。Agile-Splendor IPSパネル採用&解像度:3840x2160でリフレッシュレート144HzやFreeSync Premiumに対応したゲーミングモニター。現時点ではまだ数少ないHDMI 2.1対応も大きな特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。HDMI2.1ポートを搭載したNitroブランドの28型ゲーミングモニターを6月24日に発売 | acerhttps://acerjapan.com/news/2021/02A008...
Acer、世界初となるリフレッシュレート390Hzを実現した24.5インチ IPSゲーミングモニター『XV252QF』

海外で見かけたAcerの24.5インチ液晶モニター「XV252QF」。同社の製品で高リフレッシュレートのゲーミングモニターといえばPredatorブランドの方で360Hzのモデルを出していましたが、これはNitroシリーズから登場した世界初のリフレッシュレート390Hz(OC)を実現しているモデルです。Nitro XV252QF - Tech Specs | Monitors | Acer Israelhttps://www.acer.com/ac/en/IL/content/model/UM.KX2EE.F01...
Acer 『XV340CK Pbmiipphzx』 レビューチェック ~海外で割安な34インチ IPS UWQHD 144Hzウルトラワイドゲーミングモニター

海外で発売されているAcerの34インチ液晶モニター「XV340CK Pbmiipphzx」。IPSパネル採用&解像度:3440x1440でリフレッシュレート144HzやFreeSyncに対応したウルトラワイドゲーミングモニター。このスペックで液晶が曲面ではなく平面になっているのは何気に珍しいタイプですが、ちょっとチェックしてみます。XV340CK Pbmiipphzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/model/UM.CX0...
Acer、何気に珍しい31.5インチ VA フルHDでリフレッシュレート240Hzのゲーミングモニター『XZ320Q Xbmiiphx』

海外で見かけたAcerの31.5インチ液晶モニター「XZ320Q Xbmiiphx」。「XZ342CK Pbmiiphx」などが出ているNITROシリーズの新たなゲーミングモニター。なぜか公式サイトには製品情報が間違って記載されていますが、VAパネル/フルHDでリフレッシュレート240Hzというこのサイズでは何気に珍しいタイプです。XZ320Q Xbmiiphx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/model/UM.JX0AA.X01...
Acer、Predatorブランドの37.5インチ IPS WQHD+ 144Hzウルトラワイドゲーミングモニター『X38 Pbmiphzx』

海外で見かけたAcerの37.5インチ液晶モニター「X38 Pbmiphzx」。「X34 GSbmiipphuzx」と同じくPredatorブランドの最新モデルとなるウルトラワイドゲーミングモニター。こちらはIPSパネル採用&解像度:3840x1600でリフレッシュレート175Hz(OC)やG-SYNC対応という、さらに稀少なタイプです。X38 PBMIPHZX - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-model/UM.TX0AA.P01...
Acer、Predatorブランドの34インチ NanoIPS UWQHD 180Hzウルトラワイドゲーミングモニター『X34 GSbmiipphuzx』

海外で見かけたAcerの34インチ液晶モニター「X34 GSbmiipphuzx」。「XB323U Gxbmiiphzx」などが出ているPredatorブランドのウルトラワイドゲーミングモニター。競合機は意外と少ないNano IPSパネル採用&解像度:3440x1440でリフレッシュレート180Hz(OC)になっているモデルです。X34 GSbmiipphuzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-model/UM.CX0AA.S01...
Acer、450ドルを切る34インチ VA UWQHD 144Hzウルトラワイドゲーミングモニター『XZ342CK Pbmiiphx』

海外で見かけたAcerの34インチ液晶モニター「XZ342CK Pbmiiphx」。2020年の秋ごろ既にリリースされていたVAパネル採用・解像度:3440x1440でリフレッシュレート144Hzのウルトラワイドゲーミングモニター。一部の地域にしか出回っていませんが北米では450ドルを切る価格で販売されているようです。Nitro XZ342CKP - Tech Specs | Monitors | Acer United Kingdomhttps://www.acer.com/ac/en/GB/content/model/UM.CX2EE.P05...
Acer 『XB323U Gxbmiiphzx』 画像など ~史上初となる32インチ IPS WQHD 270Hzのゲーミングモニター

海外で発売されているAcerの32インチ液晶モニター「XB323U Gxbmiiphzx (XB323U GX)」。「XB323U GPbmiiphzx」の上位モデルとなるであろうIPSパネル採用&解像度:2560x1440のゲーミングモニター。こちらはリフレッシュレート270Hz(OC時)でこのサイズはおそらく史上初となるものですが、ちょっと見てみます。XB323U Gxbmiiphzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-mode...
Acer 『CB342CKsmiiphzx』 レビューチェック ~スタイリッシュで機能的な34インチ IPS UWQHDウルトラワイド液晶モニター

2020年6月に発売されたAcerの34インチ液晶モニター「CB342CKsmiiphzx」。IPSパネル採用&解像度:3440x1440のウルトラワイド液晶モニターで、ZeroFrameデザインやメタリックスタンド、FreeSync・HDR・PIP/PBP、などスタイリッシュで機能的になっているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。CB342CKsmiiphzx | acerhttps://acerjapan.com/monitor/omegaline/cb2/CB342CKsmiiphzx...
Acerの34インチ/IPS/UWQHDのウルトラワイド液晶モニター『CB342CKsmiiphzx』がAmazonブラックフライデーで55,000円に値下がる

2020年6月に発売されたAcerの34インチ液晶モニター「CB342CKsmiiphzx」。IPSパネル採用&解像度:3440x1440のウルトラワイド液晶モニターで、FreeSync・HDR Ready・PIP/PBPなど技術や機能も充実しているモデル。普段の通常価格は発売当時から今日まで65,000円前後でしたが、Amazonブラックフライデーにて55,000円で販売中。海外の価格に比べればまだ割高だけれども今までの最安です。Acer、400ドルを切る34インチ/UWQHDのウルトラ...
Acer、Predatorブランドの32インチ IPS WQHD 170Hzゲーミングモニター『XB323U GPbmiiphzx』

海外で見かけたAcerの32インチ液晶モニター「XB323U GPbmiiphzx」。IPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート170HzになっているPredatorブランドのゲーミングモニター。同スペックと言える製品はASUSが「ROG Swift PG329Q」を先に発表していますが、まだそれだけなので稀少なタイプです。XB323U GPbmiiphzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-model/UM.JX...