ユーザータグ4Kモニター 1/19

Acer、低価格で登場した27インチ IPS 4K 160Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『XV272K V3bmiiprx』

海外で見かけたAcerの27インチ液晶モニター「XV272K V3bmiiprx」。以前から同じようなデザインの筐体を使い回していて製品名も似たような文字列にして判別しづらいAcerのゲーミングモニターですが、これは最近リリースされた解像度:3840x2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート160HzやHDMI 2.1対応などを特徴とするモデル。既に販売している中国では安いです。【公式ストア】宏碁(Acer)27英寸4K高分友达IPS屏160Hz+HDMI2.1电...

MSI、価格次第では魅力的な32インチ IPS 4K 160Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『MAG 323UPF』

海外で見かけたMSIの32インチ液晶モニター「MAG 323UPF」。「MAG 274UPF」などが日本でも発売されているMAGシリーズの新たなゲーミングモニターは解像度:3840x2160のRAPID IPSパネル採用でリフレッシュレート160Hz、それにHDMI 2.1対応やVESA DisplayHDR 600認証など必要とされているものを大体取り入れた新型モデルです。【公式サイト】MSI MAG 323UPF - All About Gaming | Esports Gaming Monitor | MSI...

INNCON、Retinaディスプレイ採用を謳うデザイナー向けの27インチ 4K UHDモニター『27C1U PRO』

海外で見かけたINNOCNの27インチ液晶モニター「27C1U PRO」。日本でも発売された「27C1U-D」のアップグレード版となるIPSパネル採用の4K UHDモニター。そのIPSパネルはAppleの製品でおなじみのRetinaディスプレイだと公言しており、デザイナーまたはプロフェッショナルな用途でも通用すると謳っているモデルです。【公式ストア】联合创新(Innocn)27英寸4K 视网膜屏 设计师电脑显示器27C1U PRO-京东...

JOLED 『glancy』 レビューチェック ~処分価格になっている印刷方式の有機ELを採用した27インチ 4K UHDモニター

2022年3月に発売されたJOLEDの27インチOLEDモニター「glancy」。デジタルアートに適しているという印刷方式の有機ELディスプレイを採用した非常にレアなモデル。当初はクラウドファンディングで取り扱っていたものですが、JOLEDが今年3月に倒産した事もあってか倒産品の形で市場に安く出回っている模様。ちょっとチェックしてみます。【プロジェクトサイト】デジタル×アートで理想の空間を彩る 有機ELの次世代インテリア「glancy」...

MSI、日本発売が決まった8万円以下の27インチ IPS 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『MAG 274UPF』

2023年8月に発売されるMSIの27インチ液晶モニター「MAG 274UPF」。解像度:3840x2160のRAPID IPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1対応などを特徴とするゲーミングモニター。筐体はシリーズ的に下位となる「G274QPF-QD」と同じものを使っているようですが、つまりはコストをできる限り抑えているとも言えるモデル。8月31日に日本発売が決まったようです。【公式サイト】MSI MAG-274UPF...

GIGABYTE、日本発売が決まったモニタアーム版の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『M32U-AE』

2023年8月に発売されるGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32U-AE」。2021年に発売された「M32U」のモニタアーム版となる解像度:3840x2160のSuper Speed IPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。同じくモニターアームを標準装備した28インチモデル「M28U-AE」は先月発売されましたが、こちらも続いて出るようです。【公式サイト】GIGABYTE M32U-AE モニターアーム一体型モデル | CFD販売株式会社...

AOC、エントリーシリーズから出してきた27インチ IPS 4K 160Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『U27G3X』

海外で見かけたAOCの27インチ液晶モニター「U27G3X」。同社の”G SERIES”といえば非常に安いエントリークラスの製品からスタートして、現世代のG3系はエントリーの垣根を越えるようなスペックの製品も出していますが、これはそれに該当する解像度:3840x2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート160HzやHDMI 2.1対応などを特徴とするゲーミングモニターです。【公式サイト】U27G3X | AOC Monitors...

INNOCN、USB-C搭載版となる低価格の28インチ IPS 4K UHDモニター『28D1U PRO』

海外で見かけたINNOCNの28インチ液晶モニター「28D1U PRO」。昨年秋から出回っていたIPSパネル採用の4K UHDモニター「28D1U」の”PRO”モデル。ネーミング的に上位モデルや強化版を想像すると思いますが、製品情報をよく見ると変更点はHDMIの一つがUSB Type-Cになったくらい?。価格は引き続き低価格と言える設定です。【公式ストア】联合创新(Innocn)28英寸4K显示器 28D1U PRO -京东...

INNOCN、白い筐体の廉価版となる384分割Mini LED採用の27インチ IPS 4K 160Hzゲーミングモニター『27M2V-D』

海外で見かけたINNOCNの27インチ液晶モニター「27M2V-D」。同社の製品で語尾に”-D”が付いたものは「27M2U-D」などが出ていていずれも廉価版の存在でしたが、これも「27M2V」の廉価版となるゲーミングモニター。Mini LEDは1152分割→384分割に変わっていたりとダウングレートした部分がいくつかあり、筐体はホワイトになっています。【公式ストア】联合创新(Innocn)27英寸 4K 160Hz MiniLED HDR1000 电脑电竞显示屏 27M2V-D -京东...

ASUS、製品が出回りだした世界初の38インチ IPS 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『ROG Swift PG38UQ』

海外で見かけたASUSの38インチ液晶モニター「ROG Swift PG38UQ」。解像度:3840x2160のFast IPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1対応などを特徴とするROGブランドのゲーミングモニターで、このサイズこのスペックはおそらく世界初となる大型モデル。6月のイベントで出展されていたものですが、地域によっては製品が出回りだしたようです。【公式サイト】ROG Swift PG38UQ | Gaming Monitors|ROG - Republic of Game...

LG、新デザイン&多機能でコスパも期待できそうな27インチ IPS 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『27GR93U-B』

海外で見かけたLGの27インチ液晶モニター「27GR93U-B」。「27GP95R-B」に続く27インチの4K UHDゲーミングモニター。NanoではないIPSパネルだったりDCI-P3やDisplayHDRの数値は低かったりと27GP95R-Bよりスペックは見劣りますが、筐体は新デザインで多機能も特徴とするモデルです。【公式サイト】27 LG UltraGear UHD Gaming Monitor with 144Hz Refresh Rate - 27GR93U-B | LG UK...

Philips、自身初のIPS Blackパネル採用でメタリックデザインも特徴とする27インチ 4K UHDモニター『27E2F7901』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27E2F7901」。27インチでIPS Blackパネル採用の4K UHDモニターといえばDELLの「U2723QX」やLGの「27UQ850-W」が既に日本でも発売されていますが、Philipsの製品ではサイズ問わずこれが初となるモデルでメタリックデザインも特徴としています。【公式サイト】27E2F7901/93 Philips Monitor 4K UHD monitor - Philips Support...

ASUS 『ROG Swift PG27UQR』 画像など ~同ブランドでは初となる27インチ Fast IPS 4K 160Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター

海外で発売されているASUSの27インチ液晶モニター「ROG Swift PG27UQR」。ネーミング的には「ROG Swift PG27UQ」のリニューアル版となるゲーミングモニター。解像度:3840x2160のFast IPSパネル採用でリフレッシュレート160HzそれにHDMI 2.1対応と、このサイズこのスペックは同ブランドで何気に初となるモデルですが、ちょっと見てみます。【公式サイト】ROG Swift PG27UQR | Gaming Monitors|ROG - Republic of Gamers|ROG Glob...

LG、VAパネル採用の廉価版となる31.5インチ 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『32GQ750-B』

海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32GQ750-B」。”UltraGear”の製品で31.5インチのゲーミングモニターといえば「32GQ950-B」がフラッグシップモデルとして日本でも発売されていますが、これはVAパネル採用の廉価版と言えるもの。価格は32GQ950-Bに比べて割安な設定になっています。LG 32 UltraGear UHD 4K 1ms 144Hz HDR 10 Monitor with HDMI 2.1 (32GQ750-B) | LG USAhttps://www.lg.com/us/monitors/lg-32gq950-b...

MSI 『Modern MD271UL』 画像など ~ビジネス・普段使いの用途なら十分すぎるスペックの27インチ IPS 4K UHDモニター

2023年4月に発売されるMSIの27インチ液晶モニター「Modern MD271UL」。ビジネス向けとして展開しているModernシリーズの27インチ/IPS/4K UHDモニター。同シリーズには今までなかった4K UHDのスペックとメタリックなスリムデザインそして割安な価格が魅力となりそうなモデルですが、ちょっと見てみます。Modern MD271UL| Best 4K Monitor 27 inch| Be Your Window To The Worldhttps://jp.msi.com/Business-Productivity-Monitor/Mo...

Philips、日本発売が決まった低価格の28インチ IPS 4K UHDモニター『288E2A/11』

2023年4月に発売されるPhilipsの28インチ液晶モニター「288E2A/11」。同社の製品ではスタンダードシリーズとなる”E Line”から登場したIPSパネル採用の4K UHDモニター。海外では2021年ごろに出回っていたもので日本公式サイトにも製品情報が掲載されていましたが、ようやく発売が決まったようです。4K ウルトラ HD 液晶モニター 288E2A/11 | Philipshttps://www.philips.co.jp/c-p/288E2A_11/4k-ultra-hd-lcd-monitor...

MSI、Modernシリーズ初の4Kモデルとなる27インチ IPS 4K UHDモニター『Modern MD271UL』

海外で見かけたMSIの27インチ液晶モニター「Modern MD271UL」。「Modern MD271PW」などが出ているModernシリーズはこれまでフルHDとWQHDのモデルしか出ていませんでしたが、これはシリーズ初となる4K UHDモデル。1月のイベントに製品情報だけ公開されていたもので一部の地域では出回りだしたようです。MSI Global - The Leading Brand in High-end Gaming & Professional Creationhttps://www.msi.com/Business-Productivity-Monit...

LG 『27UQ850-W』 レビューチェック ~Nano IPS Blackを採用したクリエイター向けの27インチ 4K UHDモニター

2022年9月に発売されたLGの27インチ液晶モニター「27UQ850-W」。「32UQ850-W」の27インチ版と言えるNano IPS Blackパネル採用の4K UHDモニター。こちらも製品情報に映像専門家特化と明記しており、プロフェッショナル向け・クリエイター向けとして通用しそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。27UQ850-W | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-27uq850-w...

AOC、4辺フレームレスのIPS Blackパネルを採用した27インチ 4K UHDモニター『U27U2DP』

海外で見かけたAOCの27インチ液晶モニター「U27U2DP」。IPS Blackパネルを採用した27インチ/4K UHDモニターはDELLの「U2723QX」とLGの「27UQ850-W」しか出ていなかったと思いますが、それが事実ならこれは3番手となる存在で4辺フレームレスのスリムデザインも魅力となりそうなモデルです。U27U2DPhttps://www.aocmonitor.com.cn/ProductDetails?id=14756...

LG 『32UQ850-W』 レビューチェック ~映像専門家特化を謳うNano IPS Black採用の31.5インチ 4K UHDモニター

2022年11月に発売されたLGの31.5インチ液晶モニター「32UQ850-W」。色の純度を高めるNano IPSに黒の表現力をより高めたというNano IPS Blackパネル採用の4K UHDモニター。製品情報には映像専門家特化と明記しており、プロフェッショナル向けとして通用しそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。32UQ850-W モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq850-w...