ユーザータグ32インチ 1/4

INNOCN、日本で発売されるっぽい1152分割のMini LED採用を特徴とする32インチ/IPS/4K UHDモニター『32M2V』

海外で見かけたINNOCNの32インチ液晶モニター「32M2V」。「27M2V」の32インチ版と言えそうな1152分割のMini LED採用やリフレッシュレート144Hzなどを特徴とする4K UHDモニター。拠点の中国で先日発売されたばかりのものですが、日本でもAmazonに製品ページが既にあるようです。INNOCN | Portable Monitors & Desktop Monitors, 4K Monitors, Ultrawidehttps://innocn.com/...

ASUS、付加機能を省いた32インチ/Fast IPS/4K/160Hz/HDMI 2.1ゲーミングモニター『ROG Strix XG32UQ』

海外で見かけたASUSの32インチ液晶モニター「ROG Strix XG32UQ」。4K UHDのFast IPSパネル採用でリフレッシュレート160HzやHDMI 2.1に対応したゲーミングモニター。ROGブランドの製品でこのクラスだと以前なら付加機能もガンガン載せていましたが、これは随分とシンプルな筐体になっています。ROG Strix XG32UQ|ROG Globalhttps://rog.asus.com/monitors/32-to-34-inches/rog-strix-xg32uq-model/...

LG、ホワイトのアームスタンドを標準装備した32インチ/VA/4K UHDのスマートモニター『32SQ780SW』

海外で見かけたLGの32インチ液晶モニター「32SQ780SW」。「28MQ780-B」などアームスタンドを標準装備した同社の液晶モニターは今までブラックのみでしたが、これは真っ白なホワイトになっているモデル。独自OSのwebOS 22を搭載したスマートモニターの機能も特徴としています。32SQ780SW | LGhttps://www.lge.co.kr/monitors/32sq780sw...

ASUS、通算3作目で32インチでは初となるホワイト一色のゲーミングモニター『ROG Swift PG329Q-W』

海外で見かけたASUSの32インチ液晶モニター「ROG Swift PG329Q-W」。「ROG Strix XG279Q-W」「ROG Strix XG27AQ-W」に続いて第3作目、32インチでは初となるホワイト一色のゲーミングモニター。解像度:2560x1440のFast IPSパネル採用でリフレッシュレート175HzやDisplay HDR600などを特徴としています。ROG Swift PG329Q-Whttps://rog.asus.com/monitors/32-to-34-inches/rog-swift-pg329q-w-model/...

CORSAIR、日本発売の動きがあった32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター『XENEON 32UHD144』

海外で発売されているCORSAIRの32インチ液晶モニター「XENEON 32UHD144」。同社のゲーミングモニターといえば1年前に登場した「XENEON 32QHD165」が第一弾でそれは日本で発売されませんでしたが、第二弾となるこの32インチ/IPS/4K/144Hzモデルは日本で発売される動きがあったようです。CORSAIR XENEON 32UHD144 ゲーミングモニターhttps://www.corsair.com/ja/ja/p/CM-9020003-JP...

TITAN ARMY、32インチ版も登場したMini LED採用のIPS/4K/144Hzゲーミングモニター『P32A6V』

海外で見かけたTITAN ARMYの32インチ液晶モニター「P32A6V」。日本でも発売されているinnocnの「M2U」、そのベースと思われる「P27A6V」を以前取り上げましたが、これはそれを32インチ化した形のゲーミングモニター。Mini LED採用のIPSパネルやリフレッシュレート144Hzなど主な特徴は共通です。泰坦军团32英寸4k144hz电竞显示器直面miniled可升降屏幕P32A6V-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=682988643422&skuId...

innocn、低価格で65W USB Type-C搭載も特徴とする32インチ/IPS/4K UHD液晶モニター『32C1U』

海外で見かけたinnocnの32インチ液晶モニター「32C1U」。「27P1U」など最近はハイエンドモデルも次々にリリースしているinnocnですが、これはスタンダードモデルと言えるIPSパネル採用の4K UHD液晶モニター。低価格でありながら65W USB Type-Cも搭載している見どころありの一品です。Innocnhttps://innocn.com/...

ASUS 『ROG Swift PG32UQ』 レビューチェック ~日本では安牌と言える32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2021年11月に発売されたASUSの32インチ液晶モニター「ROG Swift PG32UQ」。量子ドット技術採用のIPSパネル、リフレッシュレート144Hz、ELMB SYNC対応、VESA DisplayHDR 600認証、HDMI 2.1対応、など最先端の性能・機能を取り入れているハイエンドな4Kゲーミングモニター。ちょっとチェックしてみます。ROG Swift PG32UQ | ゲーミングモニター | ROG JAPANhttps://rog.asus.com/jp/monitors/32-to-34-inches/rog-swift-pg32uq-model...

BenQ 『EX3210U』 レビューチェック ~性能・機能とも充実している32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2022年2月に発売されたBenQの32インチ液晶モニター「EX3210U」。量子ドット技術を採用した解像度:3840x2160のIPSパネルやリフレッシュレート144Hz・VESA DisplayHDR 600・HDMI 2.1対応など全面的に充実しているMOBIUZブランドのハイエンドなゲーミングモニター。ちょっとチェックしてみます。EX3210U | MOBIUZ 31.5インチ 4K 144Hz ゲーミングモニター | ベンキュージャパンhttps://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex3210u.ht...

MSI、Xbox用に設計されたと謳う32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター『Optix MPG321UR-QD Xbox Edition』

海外で見かけたMSIの32インチ液晶モニター「Optix MPG321UR-QD Xbox Edition」。その名のとおり「Optix MPG321UR-QD」の”Xbox Edition”モデルとなる解像度:3840x2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。製品情報ではXbox用に設計されたと謳っている特別仕様?です。MPG321UR-QD Xbox Editionhttps://us.msi.com/Monitor/Optix-MPG321UR-QD-Xbox-Edition...

BenQ、製品が出回りだしたMOBIUZブランドの32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター『EX3210U』

海外で見かけたBenQの32インチ液晶モニター「EX3210U」。解像度:3840x2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1に対応したMOBIUZブランドのゲーミングモニター。製品情報は去年12月ごろに公開されていましたが、一部の地域で製品が出回りだしたようです。MOBIUZ 4K 32 inch Gaming Monitor | EX3210U | BenQ UShttps://www.benq.com/en-us/monitor/gaming/ex3210u.html...

CORSAIR 『XENEON 32QHD165』 画像など ~自身初となる32インチ/Fast IPS/WQHD/165Hzゲーミングモニター

海外で発売されているCORSAIRの32インチ液晶モニター「XENEON 32QHD165」。PCパーツやゲーミングデバイスのメーカーとして知られるCORSAIRが初めて手がけたゲーミングモニター。Fast IPSパネル採用、解像度:2560x1440、リフレッシュレート165Hz、G-Sync Compatible対応、など需要がありそうなスペックを備えたモデルですが、ちょっと見てみます。CORSAIR XENEON 32QHD165 Gaming Monitorhttps://www.corsair.com/us/en/p/CM-90200...

MSI 『Optix MPG321QRF-QD』 レビューチェック ~量子ドット技術を採用した32インチ/RAPID IPS/WQHD/175Hzゲーミングモニター

2021年9月に発売されたMSIの32インチ液晶モニター「Optix MPG321QRF-QD」。「Optix MPG321UR-QD」の下位モデルと言えるWQHD解像度のRAPID IPSパネル採用でリフレッシュレート175HzやG-SYNC Compatibleに対応したゲーミングモニター。量子ドット技術など他にも見どころが多いものですが、ちょっとチェックしてみます。MSI ゲーミングモニター Optix MPG321QRF-QDhttps://jp.msi.com/Monitor/OPTIX-MPG321QRF-QD...

THUNDERBOT、トランスフォーマーとのコラボ製品で現状唯一となるイエローのゲーミングモニター『LQ27F165L BUMBLEBEE』

海外で見かけたTHUNDERBOTの27インチ液晶モニター「LQ27F165L BUMBLEBEE」。中国でPC関連の製品を展開しているメーカーが最近リリースしたゲーミングモニター。トランスフォーマーとの公式コラボ製品でバンブルビーをモチーフにした限定モデルですが、イエローのカラーはおそらく現状で唯一となるものです。银翼LQ27F165L大黄蜂联名款_27寸_电竞显示器-雷神官网https://www.leishen.cn/item/1171...

MSI 『Optix MPG321UR-QD』 レビューチェック ~量子ドット技術やKVM機能も特徴とする32インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

2021年9月に発売されたMSIの32インチ液晶モニター「Optix MPG321UR-QD」。解像度:3840x2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。量子ドット技術の採用やHDMI 2.1対応それに4台の機器に対応するKVM機能などを特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。MSI ゲーミングモニター Optix MPG321UR-QDhttps://jp.msi.com/Monitor/Optix-MPG321UR-QD...

CORSAIRがゲーミングモニターに参戦、第一弾は32インチ/Fast IPS/WQHD/165Hzの『XENEON 32QHD165』

海外で見かけたCORSAIRの32インチ液晶モニター「XENEON 32QHD165」。PCパーツやゲーミングデバイスのメーカーとして知られるCORSAIRが自身初となるゲーミングモニターをリリースする模様。第一弾となるこれは解像度:2560x1440のFast IPSパネル採用でリフレッシュレート165Hzに対応したモデルです。CORSAIR XENEON 32QHD165 Gaming Monitorhttps://www.corsair.com/us/en/p/CM-9020001-NA...

MSI、よりクリエイター向けになった32インチ/IPS/4K UHD液晶モニター『Summit MS321UP』

海外で見かけたMSIの32インチ液晶モニター「Summit MS321UP」。同社の製品でクリエイター向けの液晶モニターといえば「Creator PS321URV」などCreatorシリーズの製品が日本でも出回っていますが、これは新シリーズから登場したよりクリエイター向けになっているIPSパネル採用の4K UHDモデルです。MSI Summit MS321UPhttps://cn.msi.com/Business-Productivity-Monitor/Summit-MS321UP...

MSIの曲率1000Rっぽい32インチゲーミングモニター『MPG ARTYMIS 323CQR』が公開される

(via energy.or.kr)海外で見かけたMSIの32インチ液晶モニター「MPG ARTYMIS 323CQR」。公式サイトでは今のところ特定のリストに型番だけ掲載されているゲーミングモニター。なのでスペック等の詳細はまったく不明の状況ですが、とある検査のサイトにて実機の公開があり。それを見るに画面のカーブ具合から考えて曲率1000Rっぽく見え、1000RならおそらくVAパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート144~165Hzのモデルでは...

Acer 『XB323U Gxbmiiphzx』 画像など ~史上初となる32インチ/IPS/WQHD/270Hzのゲーミングモニター

海外で発売されているAcerの32インチ液晶モニター「XB323U Gxbmiiphzx (XB323U GX)」。「XB323U GPbmiiphzx」の上位モデルとなるであろうIPSパネル採用&解像度:2560x1440のゲーミングモニター。こちらはリフレッシュレート270Hz(OC時)でこのサイズはおそらく史上初となるものですが、ちょっと見てみます。XB323U Gxbmiiphzx - Tech Specs | Monitors | Acer United Stateshttps://www.acer.com/ac/en/US/content/predator-mode...

MSI 『Creator PS321URV』 画像など ~クリエイター向けの32インチ/IPS/4K UHD液晶モニター

海外で発売されているMSIの32インチ液晶モニター「Creator PS321URV」。「Prestige PS341WU」とは違うシリーズで登場したクリエイター向けの液晶モニター。IPSパネル採用&解像度:3840x2160でDisplayHDR 600認証やPIP/PBPモード搭載、ハード面ではSDカードリーダー搭載や遮光フードなどを特徴とするモデルですが、ちょっと見てみます。Creator PS321URV | Designer & Creator’s Monitor | Create Splendid Momentshttps://www.msi...