ユーザータグ31.5インチ 1/9

GIGABYTE、よりエントリーな形になったGSシリーズの31.5インチ 曲面VA WQHD 165Hzゲーミングモニター『GS32QC』

海外で見かけたGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「GS32QC」。「GS27QC」と同じく新設の”GS”シリーズから登場した解像度:2560x1440の曲面VAパネル採用でリフレッシュレート165Hzのゲーミングモニター。このスペックは3年前に発売された”G”シリーズの「G32QC」を彷彿とさせますが、こちらはよりエントリーな形になったと言えるものです。【公式サイト】GS32QC Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan...

GIGABYTE、日本発売が決まったモニタアーム版の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『M32U-AE』

2023年8月に発売されるGIGABYTEの31.5インチ液晶モニター「M32U-AE」。2021年に発売された「M32U」のモニタアーム版となる解像度:3840x2160のSuper Speed IPSパネル採用でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。同じくモニターアームを標準装備した28インチモデル「M28U-AE」は先月発売されましたが、こちらも続いて出るようです。【公式サイト】GIGABYTE M32U-AE モニターアーム一体型モデル | CFD販売株式会社...

LG、VAパネル採用の廉価版となる31.5インチ 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『32GQ750-B』

海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32GQ750-B」。”UltraGear”の製品で31.5インチのゲーミングモニターといえば「32GQ950-B」がフラッグシップモデルとして日本でも発売されていますが、これはVAパネル採用の廉価版と言えるもの。価格は32GQ950-Bに比べて割安な設定になっています。LG 32 UltraGear UHD 4K 1ms 144Hz HDR 10 Monitor with HDMI 2.1 (32GQ750-B) | LG USAhttps://www.lg.com/us/monitors/lg-32gq950-b...

LG 『32UQ850-W』 レビューチェック ~映像専門家特化を謳うNano IPS Black採用の31.5インチ 4K UHDモニター

2022年11月に発売されたLGの31.5インチ液晶モニター「32UQ850-W」。色の純度を高めるNano IPSに黒の表現力をより高めたというNano IPS Blackパネル採用の4K UHDモニター。製品情報には映像専門家特化と明記しており、プロフェッショナル向けとして通用しそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。32UQ850-W モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq850-w...

LG、一般販売が決まったモニターアーム標準装備の31.5インチ VA 4K UHDスマートモニター『32SQ780S-W』

2023年4月に発売されるLGの31.5インチ液晶モニター「32SQ730S-W」。「32SQ730S-W」のモニターアーム版となる独自のOS”webOS 22”を搭載したVAパネル採用の4K UHDスマートモニター。こちらも昨年12月にクラウドファンディングで先行販売されていたものですが、続いて一般販売も決まったようです。32SQ780S-W | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32sq780s-w...

LG、一般販売が決まったスマート機能”webOS 22”搭載の31.5インチ VA 4K UHDモニター『32SQ730S-W』

2023年3月に発売されるLGの31.5インチ液晶モニター「32SQ730S-W」。独自のOS”webOS 22”搭載でスマートモニターとしても使えるVAパネル採用の4K UHDモニター。昨年12月にクラウドファンディングで先行販売されていたものですが、ECサイトによっては3月1日発売予定で取り扱い開始=一般販売も決まったようです。32SQ730S-W | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32sq730s-w...

INNOCN、iMacっぽいデザインになっているOLEDパネル採用の31.5インチ 4K UHDモニター『32Q1U』

海外で見かけたINNOCNの31.5インチOLEDモニター「32Q1U」。「27M2V」など注目の製品が日本でも発売されているINNOCN、お次はOLEDパネル採用やフロントスピーカーなどを特徴とする4K UHDモデルをリリースする模様。酷似と言うほどではありませんが画面はiMacっぽいデザインになっています。INNOCN | Portable Monitors & Desktop Monitors, 4K Monitors, Ultrawidehttps://innocn.com/...

MSI 『G322CQP』 画像など ~今でも希少種と言える曲率1000Rの31.5インチ VA WQHD 170Hzゲーミングモニター

2022年10月に発売されたMSIの31.5インチ液晶モニター「G322CQP」。同社の製品ではエントリーシリーズにあたる”G Series”のゲーミングモニター。解像度:2560x1440のVAパネル採用でリフレッシュレート170Hz、そして曲率1000Rのカーブスクリーンを主な特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。MSI G322CQPhttps://jp.msi.com/Monitor/G322CQP...

LG、100,000円を切っているNano IPS Black採用の31.5インチ4K UHDモニター『32UQ850-W』

2022年11月に発売されたLGの31.5インチ液晶モニター「32UQ850-W」。高い色再現性に加えて深い黒を再現するというNano IPS Blackパネルを採用した4K UHDモニター。発売当初は110,000円弱の価格でスタートしたものですが、早くも100,000円を切る値下がりがあって見方によっては狙い目です。32UQ850-W モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32uq850-w...

INNOCN、31.5インチ版も登場した量子ドット技術&ワイヤレス投影機能搭載の4K UHDモニター『32P1U』

海外で見かけたINNOCNの31.5インチ液晶モニター「32P1U」。「27P1U」と同じく量子ドット技術やワイヤレス投影機能も特徴とする4K UHD液晶モニター。そっくりそのまま31.5インチ化したのかと思いきや、27P1UがIPSパネルだったのに対してこちらはVAパネルとなっています。Innocnhttps://innocn.com/...

LG 『32GQ950-B』 レビューチェック ~DisplayHDR 1000も特徴とする31.5インチ NanoIPS 4K 144Hzゲーミングモニター

2022年7月に発売されたLGの31.5インチ液晶モニター「32GQ950-B」。ATW偏光板搭載のNano IPSパネルやリフレッシュレート144HzそれにVESA DisplayHDR 1000も特徴としている4K UHDゲーミングモニター。発売時より下がっている価格も魅力となりそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。32GQ950-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-32gq950-b...

Philips、”Designed for Xbox”も特徴とする31.5インチ IPS 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『329M1RVE』

海外で見かけたPhilipsの31.5インチ液晶モニター「329M1RVE」。「27M1N3200Z」などエントリークラスに該当するモデルも出すようになったMomentumシリーズですが、これは従来どおりアンビエントライトなど多機能でXbox向けに設計された”Designed for Xbox”も特徴としているゲーミングモニターです。329M1RVE/93 | Philipshttps://www.philips.com.cn/c-p/329M1RVE_93/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow...

LG、製品が出回りだしたNano IPS Blackパネル採用の31.5インチ 4K UHD液晶モニター『32UQ85R-W』

海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32UQ85R-W」。Nano IPS Blackパネル採用を特徴とするこの4K UHD液晶モニターは日本だと春に行われたイベントで展示はあったものの発売に向けての動きはまだない状況ですが、地域によっては製品情報が公開されて既に出回ってもいるようです。LG 32UQ85R-Whttps://www.lg.com/cn/monitors/lg-32uq85r-w...

NZXT、31.5インチ 曲面VA WQHD 165Hzを特徴とする自身初のゲーミングモニター『Canvas 32Q Curved』

海外で見かけたNZXTの31.5インチ液晶モニター「Canvas 32Q Curved」。PCケースやPCパーツが日本でも人気を得ているNZXTが”Canvas”というシリーズで自身初のゲーミングモニターをリリースする模様。27インチと31.5インチの2ラインナップで後者のこちらは曲面VA/WQHD/165Hzなどを特徴としています。Canvas 32Q Curved | NZXThttps://nzxt.com/product/canvas-32q...

BenQ 『EX3210R』 レビューチェック ~値下げで手が出しやすくなった31.5インチ VA WQHD 165Hzの曲面ゲーミングモニター

2021年9月に発売されたBenQの31.5インチ液晶モニター「EX3210R」。「EX3210U」などで人気を得ているMOBIUZブランドのゲーミングモニターで、1000Rの曲面スクリーンやtreVoloスピーカーも特徴としているモデル。発売当時は割高な印象でしたが最近になって値下げがあった模様。ちょっとチェックしてみます。EX3210R | MOBIUZ 31.5インチ 湾曲ゲーミングモニター | ベンキュージャパンhttps://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex32...

LG、マイナーチェンジ版となる31.5インチ IPS WQHD 165Hzゲーミングモニター『32GP750-B』

海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32GP750-B」。解像度:2560x1440のIPSパネル採用でリフレッシュレート165HzやG-SYNC CompatibleそれにDisplayHDR 400を特徴とするゲーミングモニター。地域によっては「32GP83B-B」と入れ替わっており、そのマイナーチェンジ版と言えるモデルです。32GP750-B | LG USAhttps://www.lg.com/us/monitors/lg-32gp750-b...

DELL、Amazon限定で発売されたエントリークラスの31.5インチ VA 4K UHD液晶モニター『SE3223Q』

2022年6月に発売されたDELLの31.5インチ液晶モニター「SE3223Q」。「SE2723DS」と同じく日本ではAmazon限定の形でリリースされたエントリークラスにあたるSEシリーズの液晶モニター。こちらは解像度:3840x2160のVAパネルを採用した4K UHDモデルで、SE2723DSと同じくスリムな3辺フレームレスデザインになっています。Dell 32 Inch 4K UHD Monitor (SE3223Q) : Computer Monitors | Dell USAhttps://www.dell.com/en-us/member/shop...

AOC 『PD32M』 画像など ~Mini LEDやDisplayHDR 1400も特徴とする”PORSCHE DESIGN”の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター

海外で発売されているAOCの31.5インチ液晶モニター「PD32M」。PORSCHE DESIGNがデザインを手がけたAGONブランドのゲーミングモニター。Mini LEDを採用したIPSパネル、リフレッシュレート144Hz、VESA DisplayHDR 1400、HDMI 2.1対応、などデザインだけでなくスペックもハイエンドな4K UHDモデルですが、ちょっと見てみます。PD32M | AOC Monitorshttps://eu.aoc.com/en/gaming/products/monitors/pd32m...

DELL 『U3223QE』 レビューチェック ~IPS Blackパネルや豊富なインターフェイスを特徴とする31.5インチ 4K UHDモニター

2022年2月に発売されたDELLの31.5インチ液晶モニター「U3223QE」。「U2723QE」と同じく世界初となるIPS Blackパネル採用や豊富なインターフェイスそれにロゴなしの4辺フレームレスデザインなどを特徴としている4K UHD液晶モニター。「U3219Q」の後継機になると思われるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。Dellデジタル ハイエンド シリーズ32インチ ビデオ会議モニター(U3223QE):コンピューター モニター | Dell 日本ht...

DELL 『G3223D』 レビューチェック ~現状最安の31.5インチ FastIPS WQHD 165Hzゲーミングモニター

2022年3月に発売されたDELLの31.5インチ液晶モニター「G3223D」。Sシリーズの後継にあたると思われるGシリーズのゲーミングモニターで、解像度:2560x1440のFast IPSパネルやリフレッシュレート165Hzなどを特徴としているモデル。同類の中では現状最安の存在ですが、ちょっとチェックしてみます。Dell 32インチUSB-Cゲーミング モニター(G3223D) | Dell 日本https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/g3223d/apd/210-beii/...