ユーザータグ静電容量無接点方式キーボード 1/4

東プレ 『REALFORCE GX1』 レビューチェック ~静音&機能が強化された静電容量スイッチ採用のゲーミングキーボード

2023年3月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE GX1」。「REALFORCE RGB TKL」以来となる静電容量無接点方式スイッチを採用したテンキーレスのゲーミングキーボード。スイッチが静音化された点とDual-APCなどの機能が強化された点を特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】製品 - GX1 キーボード | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰...

PFU 『HHKB Professional HYBRID Type-S 雪』 レビューチェック ~一般販売されるようになった純白の静電容量無接点方式キーボード

2021年10月に発売されたPFUのキーボード「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」。HHKB生誕25周年を記念して数量限定でリリースされた純白のカラーになっている静電容量無接点方式キーボード。その1年後の2022年10月にはキーの刻印を刷新して一般販売もされるようになりましたが、ちょっとチェックしてみます。Happy Hacking Keyboard | HHKB HYBRID Type-S | PFUhttps://happyhackingkb.com/jp/products/hybrid_types/...

東プレのワイヤレス静電容量無接点キーボード『REALFORCE R3 (R3HC11)』、アップデートで電源ボタンやスリープが改善される

2021年10月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE R3」。ワイヤレス対応のハイブリッドモデルも新たに登場したシリーズ第3世代の静電容量無接点キーボード。自分も先日レビューして電源ボタンやスリープの仕様は欠点になるかもと記しましたが、その部分がアップデートで改善されたようです。東プレのワイヤレスになった静電容量無接点キーボード『REALFORCE R3 (R3HC11)』を使ってみた [PR]https://watchmono.com/e/realforce...

LEOPOLD 『FC660C』 レビューチェック ~静音モデルが追加された70%レイアウトの静電容量無接点キーボード

2021年11月に発売されたLEOPOLDのキーボード「FC660C」。東プレのスイッチを採用した70%レイアウトの静電容量無接点キーボード。初期版は2014年に発売されて後に廃盤となりましたが、カラーの刷新と静音モデルを追加した現行版が改めて発売される形に。ちょっとチェックしてみます。FC660C 静音モデル(英語配列) - 株式会社アーキサイトhttps://archisite.co.jp/products/leopold/fc660c-s-mij/...

東プレのワイヤレスになった静電容量無接点キーボード『REALFORCE R3 (R3HC11)』を使ってみた [PR]

2021年10月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE R3 (R3HC11)」。言わずと知れた静電容量無接点キーボードの本家本元であるREALFORCEの第3世代モデル。現ラインナップの一般向け製品はMaster Seriesの位置付けになっており、第3世代モデルのバリエーションも相当な数になっていますが、今回はその一つであるR3HC11を試す機会をいただいたので自分なりのレビューでもしてみます。製品 : REALFORCE / R3HC11 | REALFORCE | 日...

LEOPOLD、静音版や新色が追加された70%レイアウトの静電容量無接点方式キーボード『FC660C (2021)』

2021年11月に発売されたLEOPOLDのキーボード「FC660C (2021)」。FC660Cといえば日本だと2014年に発売された70%レイアウトの静電容量無接点方式キーボードですが、その最新版と言えるものが発表と同時に発売された模様。根本的な部分はそのままで静音版と新色の追加が新要素です。FC660C 静音モデル(英語配列) - 株式会社アーキサイトhttps://archisite.co.jp/products/leopold/fc660c-s-mij/...

Shurikey、レトロフューチャーなデザインの65%レイアウト/静電容量キーボード『HANZO EC V2』

海外で見かけたShurikeyのキーボード「HANZO EC V2」。現在Indiegogoにて取り扱っているプロジェクトチーム産の静電容量無接点方式キーボード。着脱式のトップケースやコントロールノブ搭載などレトロフューチャーなデザインになっており、キースイッチはVarmilo EC V2を採用しているようです。Shurikey HANZO EC V2 Mechanical Keyboard | Indiegogohttps://www.indiegogo.com/projects/shurikey-hanzo-ec-v2-mechanical-keyboard...

PFUの静電容量キーボード『HHKB Professional2 (白)』がAmazon年末セールで18,000円を切る

PFUのキーボード「HHKB Professional2」。言わずと知れた静電容量無線方式キーボードの名機で定番機のHHKB Pro2、Amazonで展開している直販ストアがAmazon年末の贈り物セールに合わせて白のモデルを18,000円以下で販売中。先日のブラックフライデーでは墨のモデルが同額になっていましたが、最近の実売価格が25,000円台という事を考えると今回も思い切った値下げです。Happy Hacking Keyboard | HHKB Professional2 | PFUhttps://w...

東プレの静電容量キーボード『REALFORCE TKL PFU Limited Edition』がAmazonセールで28,000円に値下がる

2018年9月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE TKL PFU Limited Edition」。その名のとおり”PFU Limited Edition”になっている静電容量無接点方式キーボードのテンキーレスモデル。最近の実売価格は31,000円台でしたがAmazon年末の贈り物セールにて28,000円で販売中。消費税程度の割引きだけれどもREALFORCEが値を下げる事は滅多にないので買い時と言えば買い時ですかね。【キーボード】東プレ 『REALFORCE TKL』 レビュー...

PFUの静電容量Bluetoothキーボード『HHKB Professional BT』がAmazonブラックフライデーで20,000円を切る

2017年7月に発売されたPFUのキーボード「HHKB Professional BT」。言わずと知れた静電容量無接点方式キーボードの名機を初めてワイヤレス化したBTモデル。Amazonで展開している直販ストアでの実売価格は24,000円前後ですが、ブラックフライデーのセールで20,000円を切っている模様。実質後継機のHYBRIDモデルが既に出ているとはいえ、この価格なら今からでも手を出す価値ありでしょう。【キーボード】PFU 『HHKB Professional BT ...

PFUの静電容量キーボード『HHKB Professional2』がAmazonブラックフライデーで18,000円を切る

PFUのキーボード「HHKB Professional2」。言わずと知れた静電容量無線方式キーボードの名機であるHHKBは直販ストアがAmazonで販売していたりしますが、HHKB Pro2の墨/無刻印モデルがブラックフライデーのセールで18,000円を切っている模様。旧版の製品とはいえ価格履歴を見ると普段は25,000円台で売っているものですから、随分と思い切った値下げです。Happy Hacking Keyboard | HHKB Professional2 | PFUhttps://www.pfu.fujitsu....

中華メカニカルキーボードのクリスマス限定モデルその3『irocks Ta-70』

世間はクリスマスシーズンで賑わっていますがメカニカルキーボードの業界も例外ではなく、CHERRYやDuckyなど一部のメーカーは今が商機とばかりクリスマス限定モデルのキーボードやキーキャップを販売していたりする。これまで記事に取り上げた以外の製品もあるんじゃないかと調べたら、中華系の製品で該当するものがいくつかあり。最後3つ目はirocksの「Ta-70」です。中華メカニカルキーボードのクリスマス限定モデルその2『AJAZZ ...

【キーボード】東プレ 『REALFORCE HELLO KITTY』 画像など

海外で発売されている東プレのキーボード「REALFORCE HELLO KITTY」。「REALFORCE R2」のフルサイズ/30gモデルをベースにハローキティのデザインを施した異色コラボの静電容量無接点方式キーボード。今のところ中国のオフィシャルストア限定で販売されているものですが、ちょっと見てみます。REALFORCE 燃风 Hello Kitty合作款静电容键盘 日本原装进口-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=606885857372&sku_proper...

東プレのキーボード『REALFORCE R2』のハローキティ限定モデル

海外で見かけた東プレのキーボード「REALFORCE R2 (HELLO KITTY)」。静電容量無接点方式キーボードの二大巨頭であるREALFORCEとHHKBは数年前に中国へ進出し、今となっては日本以上に注力している印象ですが、その中国のイベントでこのハローキティ限定モデルをお披露目していました。【キーボード】東プレ 『REALFORCE R2』 レビューチェックhttps://watchmono.com/blog-entry-8077.html...

【キーボード】東プレ 『REALFORCE for Mac』 レビューチェック

2019年4月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE for Mac」。静電容量無接点方式キーボードの代名詞と言えるREALFORCEでMacにも対応しているものはこれまでいくつも出ていますが、これはその名のとおり完全にMac用の仕様となっているモデル。ちょっとチェックしてみます。製品 : REALFORCE for Mac / R2-JPVM-WH | REALFORCEhttp://www.realforce.co.jp/products/R2-JPVM-WH/index.html...

東プレ、静電容量無接点方式キーボードの中国限定モデル『REALFORCE R2 PFU 2019限量版』

海外で見かけた東プレのキーボード「REALFORCE R2 PFU 2019限量版」。静電容量無接点方式キーボードで名高いREALFORCEシリーズはここ数年で海外進出が目立つようになり、「REALFORCE R2 PFU Limited Edition (Full Size)」など海外先行リリースの動きもありましたが、これは600台限定で出された中国限定モデルです。【2019限量版】REALFORCE燃风R2 PFU联名版静电容键盘87/108键45g-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm...

【キーボード】東プレ 『REALFORCE RGB TKL』 レビューチェック

2018年12月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE RGB TKL」。その名のとおり「REALFORCE RGB」のテンキーレス版となるRGBキーバックライト搭載の静電容量無接点方式キーボード。今作は日本語配列と英語配列を同時にリリースしていますが、ちょっとチェックしてみます。REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4G-BK | REALFORCEhttp://www.realforce.co.jp/products/R2TLA-JP4G-BK/...

東プレのキーボード『REALFORCE R2 PFU Limited Edition』のフルサイズモデル

海外で見かけた東プレのキーボード「REALFORCE R2 PFU Limited Edition (Full Size)」。東プレとPFUがコラボしたREALFORCEのPFU Limited Editionモデルはテンキーレスの形で2018年6月に発売されましたが、これはそのフルサイズ版となるモデル。日本より海外で先にリリースされるかもしれないものです。REALFORCE R2 「PFU Limited Edition」 | PFUhttps://www.pfu.fujitsu.com/rfkeyboard/...

Varmilo、海をモチーフにした静電容量キーボード『MA87 Sea Melody』

海外で見かけたVarmiloのキーボード「MA87 Sea Melody」。「VA87M Forest Fairy」など特徴的なデザインになっている”Keyboard artist”シリーズの新たなキーボード。今作はメカニカルキースイッチではなく独自の静電容量無接点方式キースイッチを採用しています。Varmilo - MA87 Sea Melodyhttp://en.varmilo.com/pages/visitor/product/detailProduct.jsp?productType=product1&productId=e6ae308a-1c38-423a-821b-ca9d67c1d8b8...

【キーボード】東プレ 『REALFORCE TKL』 レビューチェック

2018年3月に発売された東プレのキーボード「REALFORCE TKL」。「REALFORCE R2」のテンキーレス版となるシリーズ第二世代の静電容量無接点方式キーボード。現時点でキーレイアウトは日本語配列のみですが、製品ラインナップはそれでも8モデルあり。ちょっとチェックしてみます。製品 : REALFORCE TKL / R2TL-JP4-BK | REALFORCEhttp://www.realforce.co.jp/products/R2TL-JP4-BK/...