ユーザータグパンタグラフキーボード 1/1
COUGAR、ピンクも登場したパンタグラフスイッチ&半透明キーキャップのゲーミングキーボード『VANTAR AX』

海外で見かけたCOUGARのキーボード「VANTAR AX PINK」。パンタグラフスイッチ(シザースイッチ)と半透明のフラットキーキャップを採用した新型のゲーミングキーボードにピンクのモデルが追加された模様。フレームがピンクでキーキャップがホワイトのカラーリングになっています。COUGAR、半透明フラットキーキャップを採用したパンタグラフのゲーミングキーボード『VANTAR AX』https://watchmono.com/e/cougar-vantar-ax...
COUGAR、半透明フラットキーキャップを採用したパンタグラフのゲーミングキーボード『VANTAR AX』

海外で見かけたCOUGARのキーボード「VANTAR AX」。「VANTAR」の後継機または上位モデルとなるパンタグラフスイッチ(シザースイッチ)を採用したゲーミングキーボード。今作は半透明のフラットキーキャップを採用しており、キーバックライトで独特な光り方をするのも特徴としています。COUGAR VANTAR AX - RGB Scissor-Switch Gaming Keyboard - COUGARhttps://cougargaming.com/products/keyboards/vantar-ax/...
ビット・トレード・ワンのパンタグラフ/ゲーミングキーボード『BFKB113PBK』、再生産をクラウドファンディングで募る

2014年10月に発売されたビット・トレード・ワンのキーボード「BFKB113PBK」。発売当時も現在も稀少なタイプであるパンタグラフのスイッチを採用したゲーミングキーボード。新型コロナウイルスの影響もあって市場から姿を消していたようですが、再生産を目指すべくクラウドファンディングで出資を募っていました。穴が開くほど愛されたキーボード「BFKB113PBK」を再生産したい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)https://camp-fire....
COUGAR、新たなパンタグラフのゲーミングキーボード『VANTAR S』

海外で見かけたCOUGARのキーボード「VANTAR S」。パンタグラフ方式のキースイッチを採用したゲーミングキーボードは今や絶滅危惧種と言えるくらい少数で進展も最近ありませんでしたが、「VANTAR」の上位モデルに値するものをCOUGARがイベントで出展していました。COUGAR - ゲーミングキーボードhttps://cougargaming.com/ja/products/keyboards/...
B.FRIEND、新たなパンタグラフのゲーミングキーボード『GK5』

海外で見かけたB.FRIENDのキーボード「GK5」。主に中韓方面で製品を展開している台湾メーカーが最近リリースしたゲーミングキーボード。現状皆無ではありませんが該当するものはかなり限られている、パンタグラフ方式のキースイッチを採用したモデルです。GK5 > KEYBOARD - B.FRIENDhttp://b-friend.co.kr/post/309...
【キーボード】COUGAR 『VANTAR』 レビューチェック

2017年4月に発売されたCOUGARのキーボード「VANTAR」。「COUGAR 200K」に続くパンタグラフ方式のキースイッチを採用した珍しいタイプのゲーミングキーボードで、キートップとフレームサイドがマルチカラーで発光するのも大きな特徴のモデル。ちょっとチェックしてみます。株式会社マイルストーン|COUGAR VANTAR Gaming Keyboardhttp://www.milestone-net.co.jp/product/cougar/gaming_device/vantar.html...
i-Rocks、レゴブロックが取り付けられるパンタグラフキーボード『IRK23W』

海外で見かけたi-Rocksのキーボード「IRK23W」。レゴブロックが取り付けられるユニークなメカニカルキーボード「K76M」を出していたi-Rocksが、今度は同じ特徴を備えたパンタグラフキーボードを出す模様。ブロック状になっているのは後方だけですが、取り付けられる面積は上記よりも広くなっています。趣味積木鍵盤 | i-Rockshttp://www.i-rocks.com.tw/products/趣味積木鍵盤...
COUGAR、パンタグラフの新型ゲーミングキーボード『VANTAR』

海外で見かけたCOUGARのキーボード「VANTAR」。パンタグラフ方式のキースイッチを採用したゲーミングキーボードといえばCOUGARとビット・トレード・ワンくらいしか製品を出していない状況ですが、そのCOUGARがこの新型モデルをリリースするようです。COUGAR Keyboardshttp://www.cougar-world.co.kr/products/keyboards/...
【キーボード】COUGAR 『COUGAR 200K』 レビューチェック

2014年10月に発売されたCOUGARのキーボード「COUGAR 200K」。PCケースや電源で知られていたCOUGARがゲーミングデバイスにも新たに参戦。第一弾の一つであるこのモデルは何気に珍しいパンタグラフ方式のゲーミングキーボード。簡潔にチェックしてみます。株式会社マイルストーン|製品情報|COUGAR 200K gaming keyboardhttp://www.milestone-net.co.jp/product/cougar/gaming_device/200K.html...
ビット・トレード・ワン 『BFKB113PBK』 レビュー ~使用感~

2014年10月に発売されたビット・トレード・ワンのキーボード「BFKB113PBK」。薄型のパンタグラフ方式でNキーロールオーバー対応という点が大きなポイントのゲーミングキーボード。入手してから1ヶ月ほど使ってみましたが、この記事では自分なりの使用感でも触れてみます。ビット・トレード・ワン 『BFKB113PBK』 レビュー ~外観~http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-4673.html...
ビット・トレード・ワン 『BFKB113PBK』 レビュー ~外観~

2014年10月に発売されたビット・トレード・ワンのキーボード「BFKB113PBK」。今は亡きDHARMAPOINTの開発者が手がけた、現時点では珍しいパンタグラフ方式のゲーミングキーボード。実機を試す機会をいただいたので、まずはフォトレビューの形で外観から触れていきます。BFKB113PBK | Bit Trade One, LTDhttp://bit-trade-one.co.jp/product/bitferrous/bfkb113pbk/...
【キーボード】FILCO 『Excellio BT』 画像など

2014年1月に発売されたFILCOのBluetoothキーボード「Excellio BT (FKBE109/JBT)」。パンタグラフ構造のキーボードで定評のあるExcellioシリーズのBluetoothモデル。キーボードそのものは至ってスタンダードなフルサイズですが、ちょっと見てみます。ダイヤテック・製品情報 - Excellio BT FKBE109/JBThttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1611...
【キーボード】シグマA・P・O 『SCKRF88BK』 レビューチェック

2010年1月に発売されたシグマA・P・Oのキーボード「ONYX Wireless SCKRF88BK」。かなり大きいEnterキーが特徴のテンキーレス・ワイヤレスのキーボード。メーカーが倒産してしまい既に市場からは姿を消していますが、倒産品が割安で売っていたのでちょっとチェックしてみます。価格.com - シグマA・P・Oシステム販売 ONYX Wireless SCKRF88BK 価格比較http://kakaku.com/item/K0000079748/...
【キーボード】FILCO 『Excellio Lite』 レビューチェック

(via ASCII.jp)FILCO(ダイヤテック)から発売されているキーボード「Excellio Lite」シリーズ。先日に”エヴァ”風のカラーで話題になった「Excellio Lite Dream (FKBE109/J-01)」が発売されましたけど黒(FKBE109/JB)や桃(FKBE109/JP)のカラーは2010年8月に出ています。カラーリングが先走って話題になっていますが、実際どんなものか合わせてチェックしてみます。ダイヤテック・製品情報 - Excellio Lite 「エクセリオ ライト」Dre...
【キーボード】シグマAPO 『ONYX SCK88WH』 レビュー

シグマAPOさんからお借りしたコンパクトキーボード「ONYX SCK88WH」をある程度使ってみましたので、そろそろレビューしてみようと思います。デザインにこだわっているモデルですが、アイソレーションタイプのキーを採用したもので機能面も良さそうなキーボードですね。コンパクトキーボード(パンタグラフ式・日本語88キー)(SCK88) 【シグマA・P・O】http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SCK88...
【キーボード】シグマAPO 『ONYX SCK88WH』 を借りてみた

シグマAPOさんから最近発売されたキーボード「ONYX SCK88WH」を貸していただいたのである程度使ってみてから、後々レビューしてみようと思います。以前にもワイヤレスのキーボード「ONYX SCKRF88BK」をモニターしてみましたがこれはそのワイヤード版ですね。複数同時押しが可能で、機能は若干違うようです。ワイヤレスの方は黒でしたので、今回は白(クリスタルホワイト)の方を借りてみました。このモデルはいつ見てもEnterキーがす...
【キーボード】シグマAPO 『ONYX ワイヤレス・コンパクトキーボード(SCKRF88)』 レビュー

シグマAPOさんからキーボートとマウスを貸していただいて、それなりに使ってみましたのでこの記事ではキーボードの方をレビューします。「ONYX」シリーズのワイヤレス・コンパクトキーボード。カラーは3色ありますが、これは黒の「SCKRF88BK」ですね。(マウスの方のレビューはこちら)ワイヤレス・コンパクトキーボード(パンタグラフ式・日本語88キー)(SCKRF88) http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SCKRF88...
【キーボード・マウス】シグマA・P・O 『ONYX』 シリーズを借りてみた

PC周辺機器やオフィス家具を開発・販売している、シグマA・P・Oさんから貸し出しの機会をいただきました。キーボード・マウスなどで展開している「ONYX」シリーズ。今回はワイヤレスキーボードの「SCKRF88BK」とワイヤレスマウスの「SLATMRF01BK」をお借りしました。今日届いたばかりなので、じっくり使ってみて後日レビューしてみようと思います。デザインを重視しているだけあって、見た目は高級感があっていいですね。【ONYX】...