ユーザータグサウンドバー 1/3
『ヤマハ SR-B30A』 レビューチェック ~クリアボイスやDolby Atmosを特徴とするワンボディのサウンドバー

2023年9月に発売されたヤマハのスピーカー「SR-B30A」。「SR-B40A」と共に登場したワンボディのサウンドバーで、こちらも同社でおなじみの声を際立たせるクリアボイス機能と3次元音場フォーマット・Dolby Atmos対応を主な特徴としているモデル。発表時は割高感が否めない価格でしたが徐々に値下がって頃合いと言える状況になった模様。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】ヤマハ | SR-B30A...
『ヤマハ SR-B40A』 レビューチェック ~Dolby Atmos対応を特徴とするワイヤレスサブウーファー付きのサウンドバー

2023年8月に発売されたヤマハのスピーカー「SR-B40A」。「YAS-209」以来となるワイヤレスサブウーファー付きのサウンドバーで、同社の製品ではおなじみの声を際立たせるクリアボイス機能、低音域を増強するバスエクステンション機能、そして3次元音場フォーマット・Dolby Atmos対応を主な特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】ヤマハ | SR-B40A...
Sonos 『Ray』 レビューチェック ~PCデスク向けと評されるコンパクトスタイリッシュなサウンドバー

2022年9月に発売されたSonosのスピーカー「Ray」。ホームシアター向けのスピーカーで定評を得ているSonos、これは現ラインナップのエントリークラスとなるサウンドバー。設置場所は幅広く対応しそうなコンパクトサイズを特徴としている一方で、機能性は上位機種に比べると乏しく使用場所を選びそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】Ray:コンパクトな高音質ゲーミング サウンドバー | Sonos...
Razer 『Leviathan V2 X』 レビューチェック ~USB接続だけで使えるスマートな小型ゲーミングサウンドバー

2022年10月に発売されたRazerのスピーカー「Leviathan V2 X」。「Leviathan V2」の廉価版となるゲーミングサウンドバーですが、こちらは本体が小型サイズでサブウーファーは付いておらず、さらに接続も給電もUSBケーブル1本だけでOKというまったくの別物と言えるモデル。ちょっとチェックしてみます。コンパクトな USB Type-C PC サウンドバー – Razer Leviathan V2 Xhttps://www.razer.com/jp-jp/gaming-speakers/razer-leviathan...
EDIFIER、USB-Cケーブル1本で使えるRGB LED搭載&Bluetooth対応のゲーミングサウンドバー『G1500 BAR』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「G1500 BAR」。日本正規代理店品が最近発売された「G1500」のサウンドバー版とも言えるゲーミングスピーカー。同社のゲーミングサウンドバーといえば「ED-MG300」がありますが、それに比べれば色々と洗練された印象を受けるモデルです。EDIFIER G1500 BARhttps://www.edifier.com/cn/product/product-572.html...
Razer、ゲーミングサウンドバーの”ピカチュウ”モデル『PIKACHU EDITION SOUNDBAR (Leviathan V2 X)』

海外で見かけたRazerのスピーカー「PIKACHU EDITION SOUNDBAR (Leviathan V2 X)」。Razerは今や実質レギュラー製品になっていると言っていいくらいポケモンのコラボ製品を出し続けていますが、今度はゲーミングサウンドバーの「Leviathan V2 X」をベースにした”ピカチュウ”モデルを中国でリリースしたようです。Razer雷蛇宝可梦皮卡丘款条形蓝牙桌面音箱电脑重低音RGB幻彩灯效-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item_o.htm?i...
LG 『GP3』 レビューチェック ~UltraGearのゲーミングモニター用と言えるサウンドバータイプのゲーミングスピーカー

2022年10月に発売されたLGのスピーカー「GP3」。「GP9」の下位モデルとなるUltraGearシリーズのゲーミングスピーカーで、今作もゲーミングモニターのスタンドに設置する事を想定したサウンドバータイプのモデル。日本ではクラファンから開始して後に一般販売もされたものですが、ちょっとチェックしてみます。GP3 | スピーカー | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/home-audio/lg-gp3...
EDIFIER、第2作目で下位モデルとなるUSB接続=PC用のゲーミングサウンドバー『M25』

海外で見かけたEDIFIERのスピーカー「M25」。日本でも発売された「ED-MG300 (M30)」の下位モデルとなるゲーミングサウンドバー。今作もモニター下に置く事を想定したようなコンパクトサイズで、USBケーブル1本で使えるPC用だけれどもスマートフォンアプリ対応も特徴としています。EDIFIERhttps://www.edifier.com/cn/...
EDIFIER 『ED-MG300』 画像など ~前世代的なデザインと言えるコンパクトサイズのゲーミングサウンドバー

2022年11月に発売されるEDIFIERのスピーカー「ED-MG300」。同社のゲーミングスピーカーといえば「G5000」「G2000」「G1000」が日本で発売されていますが、これはそれらと系統が違うもので既製品にはなかった単体のゲーミングサウンドバー。ちょっと見てみます。ED-MG300 | スピーカー | オーディオ・映像関連 | 製品案内 | 株式会社プリンストンhttps://www.princeton.co.jp/product/multimedia/edmg300.html...
ヤマハ、外付けサブウーファーになったコンパクトサイズのサウンドバー『SR-C30A』

海外で見かけたヤマハのスピーカー「SR-C30A」。2020年に発売された「SR-C20A」と同じ系統になるコンパクトサイズのサウンドバー。SR-C20Aはサブウーファー内蔵のオールインワンタイプでしたが、これはSR-C20Aのサブウーファーを取っ払って外付けにした形と言えるモデルです。SR-C30A Compact Sound Bar & Wireless Subwoofer - Yamaha USAhttps://usa.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-c30a/index.html...
Razer 『Leviathan V2 X』 画像など ~USBケーブル1本で使えるコンパクトサイズのゲーミングサウンドバー

海外で発売されているRazerのスピーカー「Leviathan V2 X」。「Leviathan V2」の廉価版となるゲーミングサウンドバー。こちらにはサブウーファーが付いておらずサウンドバー自体も色々とスペックダウンしていますが、サウンドバーでは珍しくUSBケーブル1本で使える模様。ちょっと見てみます。コンパクトな USB Type-C PC サウンドバー – Razer Leviathan V2 Xhttps://www.razer.com/jp-jp/gaming-speakers/razer-leviathan-v2-x...
Bose 『Smart Soundbar 900』 レビューチェック ~予算的にOKなら大本命と言えるDolby Atmos対応のサウンドバー

2022年2月に発売されたBoseのスピーカー「Smart Soundbar 900」。「Bose TV Speaker」などサウンドバーの部門でも人気が高いBoseですが、これは現ラインナップの最新にして最上位となるモデル。最上位だけあって価格は10万円クラスの高額品、でも評価はかなり高い模様。ちょっとチェックしてみます。Smart Soundbar 900 | ボーズhttps://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-smart-soundbar-900.html...
Polk Audio 『SIGNA S4』 レビューチェック ~DHT-S517の兄弟機と言われるサブウーファー付きのサウンドバー

2021年12月に発売されたPolk Audioのスピーカー「SIGNA S4」。「REACT」などの製品で日本でも知られるようになったPolk Audioのサブウーファー付きサウンドバー。後に登場したDENONの「DHT-S517」がこれをベースにしていて兄弟機と言われているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。Polk Audio - SIGNA S4https://jp.polkaudio.com/shop/polkaudio-soundbars/signas4...
DENON 『DHT-S517』 レビューチェック ~クラスを超えた音質を謳うサブウーファー付きのサウンドバー

2022年1月に発売されたDENONのスピーカー「DHT-S517」。後に登場した「DHT-S217」の上位モデルとなるサブウーファー付きのサウンドバー。クラスを超えた音質を備えていると謳っているモデルで、現に同価格帯では一二を争う人気を得ているようですが、ちょっとチェックしてみます。DHT-S517 | Dolby Atmos 対応 3.1.2chサウンドバー | Denon公式https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts517...
DENON 『DHT-S217』 レビューチェック ~更なる進化を謳うオールインワン型のサウンドバー

2022年5月に発売されたDENONのスピーカー「DHT-S217」。「DHT-S216」の後継機となるオールインワン型のサウンドバー。先代は同社のサウンドバーで一番売れたと公言していましたが、これはそれをベースにDolby Atmos対応など更なる進化を謳っているモデル。ちょっとチェックしてみます。DHT-S217 │ Dolby Atmosサウンドバー │ Denon公式https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-hometheatresystems_ap/dhts217...
Razer、廉価版となるサブウーファー無しで小型サイズのゲーミングサウンドバー『Leviathan V2 X』

海外で見かけたRazerのスピーカー「Leviathan V2 X」。中国のオフィシャルストアが先行公開していた「Leviathan V2」の廉価版となるゲーミングサウンドバー。サブウーファーがないサウンドバー単体のモデルで、そのサウンドバーも通常モデルに比べてサイズやスペックがダウンしています。Razer雷蛇利维坦巨兽V2 X条形蓝牙音箱7.1电脑游戏环绕声RGB灯效-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=678260500365...
LG 『GP3』 画像など ~日本ではクラファンで取り扱うサウンドバータイプのゲーミングスピーカー

海外で発売されているLGのスピーカー「GP3」。「GP9」の下位モデルとなるサウンドバータイプのゲーミングスピーカーで、同社のゲーミングモニターにフィットするよう設計されたモデル。日本ではクラウドファンディングで取り扱いを開始したものですが、ちょっと見てみます。GP3 | スピーカー | LGエレクトロニクス・ジャパンhttps://www.lg.com/jp/home-audio/lg-gp3...
Mackie、スタジオモニターのメーカーが手がけたデスクトップPCサウンドバー『CR StealthBar』

2022年8月に発売されるMackieのスピーカー「CR StealthBar」。「CR3」などのスピーカーをはじめスタジオモニターの製品で知られるMackieが手がけたサウンドバー。”Desktop PC Soundbar”と名乗っているとおりモニター下にも難なく置けるコンパクトサイズのデスクトップ用モデルです。CR StealthBar Desktop PC Soundbar with Bluetooth | Mackiehttps://mackie-jp.com/cr-stealthbar-desktop-pc-soundbar-bluetooth/...
Razer 『Leviathan V2』 レビューチェック ~THX Spatial Audio対応やRGB LED搭載を特徴とする第2世代のゲーミングサウンドバー

2022年5月に発売されたRazerのスピーカー「Leviathan V2」。「Razer Leviathan」の後継機となるサブウーファー付きのゲーミングサウンドバー。先代よりもスマートなデザインにモデルチェンジされてTHX Spatial Audio対応やRGB LED搭載なども特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。マルチドライバー PC サウンドバーとサブウーファー - Razer Leviathan V2https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-leviathan-v2...
Razer 『Leviathan V2』 画像など ~性能もデザインも進化したサブウーファー付きのゲーミングサウンドバー

2022年5月に発売されるRazerのスピーカー「Leviathan V2」。「Razer Leviathan」の後継機でシリーズ第2世代モデルとなるサブウーファー付きのゲーミングサウンドバー。先代よりも洗練されたスマートなデザインになって性能・機能も現代に合わせて進化したと言えるものですが、ちょっと見てみます。マルチドライバー PC サウンドバーとサブウーファー - Razer Leviathan V2https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-leviath...