ユーザータグゲーミングマウスパッド 1/11
ASUS、Aim Lab要素はないシンプルなデザインで登場した超大型サイズのゲーミングマウスパッド『ROG Hone Ace XXL』

海外で見かけたASUSのマウスパッド「ROG Hone Ace XXL」。「ROG Hone Ace Aim Lab Edition」に続く新たな布製ゲーミングマウスパッドは同シリーズの超大型サイズ版となるXXLモデル。このシリーズはそのAim Lab Editionが初出でしたが、これはコラボ要素を省いたシンプルなデザインになっています。【公式サイト】ROG Hone Ace XXL | Gaming Mice & Mouse Pads|ROG - Republic of Gamers|ROG Global...
ASUS、500x400mmのLサイズになっている自身初の強化ガラス製ゲーミングマウスパッド『ROG Moonstone Ace L』

海外で見かけたASUSのマウスパッド「ROG Moonstone Ace L」。「ROG Hone Ace Aim Lab Edition」に続くROGブランドのゲーミングマウスパッドは巷でトレンドになっている強化ガラス製のモデル。幅500x奥行き400x厚さ3mmのLサイズ扱いですが、他社の製品だとXLサイズに匹敵する大きさです。【公式サイト】ROG Moonstone Ace L | Gaming Mice & Mouse Pads|ROG - Republic of Gamers|ROG Global...
Razer 『Atlas』 画像など ~品質が高く評価されている自身初の強化ガラス製ゲーミングマウスパッド

2023年5月に発売されるRazerのマウスパッド「Atlas」。ゲーミングマウスパッドの中では今一番ホットなタイプと言える強化ガラス製、Razerもその流れを嗅ぎつけていたようで満を持して出してきたのがこのモデル。カラーはブラック・ホワイトの2色用意されていますが、ちょっと見てみます。【公式サイト】強化ガラス製マウスパッド - Razer Atlas | Razer 日本...
Razer、自身初となる強化ガラス製のゲーミングマウスパッド『Atlas』

海外で見かけたRazerのマウスパッド「Atlas」。「Strider Chroma」などゲーミングマウスパッドも現在進行形で多種多彩なタイプを出しているRazerですが、お次はゲーマーの間でトレンドになりつつある強化ガラス製のモデルをリリースする模様。大手と言えるメーカーではおそらく初です。強化ガラス製マウスパッド - Razer Atlashttps://www.razer.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-atlas...
ASUS、日本発売が決まったAim Lab共同開発のゲーミングマウスパッド『ROG Hone Ace Aim Lab Edition』

2023年3月に発売されるASUSのマウスパッド「ROG Hone Ace Aim Lab Edition」。「ROG Harpe Ace Aim Lab Edition」と同じくAim Labとの共同開発でエイム練習用の測定マークを入れるなどガチ向けの作りになっているゲーミングマウスパッド。上記のゲーミングマウスと一緒に日本発売が決まったようです。ROG Hone Ace Aim Lab Edition|ROG 日本https://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mouse-pads/rog-hone-ace-aim-lab-edition-mod...
Razer、”シナモロール”のゲーミングマウス+ゲーミングマウスパッド『DeathAdder Essential / Goliathus (Cinnamoroll)』

海外で見かけたRazerのマウス+マウスパッド「DeathAdder Essential / Goliathus (Cinnamoroll)」。Razerがポケモンやサンリオのキャラクター製品を出すのはもう日常茶飯事になっていて何が来ても驚きはしない状況になっていますが、お次はシナモロールのゲーミングマウス+ゲーミングマウスパッドをリリースしたようです。Razer雷蛇三丽鸥大耳狗玉桂狗限定款蝰蛇电脑游戏办公鼠标垫套装-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/it...
ASUS、Aim Labとの共同開発を謳うガチ向けのゲーミングマウスパッド『ROG Hone Ace Aim Lab Edition』

海外で見かけたASUSのマウスパッド「ROG Hone Ace Aim Lab Edition」。「ROG Harpe Ace Aim Lab Edition」と同じくAim Labとのコラボモデルでこれが初出の新作となるゲーミングマウスパッド。素材はもちろんとして前方にエイム練習用の測定マークを入れるなど今までなかったガチ向けと言える作りになっています。ROG Hone Ace Aim Lab Edition|ROG - Republic of Gamershttps://rog.asus.com/us/mice-mouse-pads/mouse-pads/rog-h...
Fantech、海外らしい日本をモチーフにしたデザインになっているゲーミングマウスパッド『ATO MP905 DESK MAT』

海外で見かけたFantechのマウスパッド「ATO MP905 DESK MAT」。Fantechといえば先月から日本でも製品を取り扱うようになったインドネシアのゲーミングデバイスメーカーで、個人的に「Aria XD7」のリリースも少し期待していますが、ふと製品情報を見ると風変わりなマウスパッドがありました。Best Gaming Mouse Pad & Gaming Mouse Mat | Fantechhttps://fantechworld.com/best-gaming-mouse-pad-gaming-mouse-mat/...
”CORSAIR×ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン”コラボのゲーミングデバイス、今度は承太郎モデルが出る

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャンとコラボしたCORSAIRのゲーミングマウスは2022年夏に中国限定の形でリリースされて、ゲーミングマウスとゲーミングキーボードはデザイン的に主人公の徐倫モデルと言えるものでしたが、今度は承太郎モデルと言える3製品が第2弾としてリリースされるようです。CORSAIR、”ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン”とコラボしたゲーミングデバイスを中国で発売https://watchmono.com/e/corsai...
Cooler Master、特別仕様のデザインになってる30周年記念モデルのゲーミングマウスパッド『MP511 30th Anniversary Edition』

海外で見かけたCooler Masterのマウスパッド「MP511 30th Anniversary Edition」。設立30年を迎えるCooler Masterは”30th Anniversary Edition”の製品を次々にリリースしているようで、先日はゲーミングマウスの「MM712 30th Anniversary Edition」を取り上げましたが、今回は超大型サイズのゲーミングマウスパッドです。MP511 30th Anniversary Edition Gaming Mouse Pad | Cooler Masterhttps://www.coolermaster.com/catalog/pe...
CORSAIR、メインキャラが大きく描かれた”ジョジョ”コラボモデルのゲーミングマウスパッド『MM350 PRO (JOJO Stone Ocean)』

海外で見かけたCORSAIRのマウスパッド「MM350 PRO (JOJO Stone Ocean)」。「K70 RGB TKL (JOJO Stone Ocean)」「M65 RGB ULTRA (JOJO Stone Ocean)」と同じく”ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン”のコラボモデルとなるゲーミングマウスパッド。製品名どおりMM350 PROがベースの超大型モデルです。美商 海盗船MM350 PRO加长加大电竞游戏防滑防水鼠标垫JOJO石之海-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=67903749...
ロジクール、”Aurora Collection”から登場した計3色の大型ゲーミングマウスパッド『Aurora Collection Mouse Pad』

海外で見かけたロジクール(Logitech)のマウスパッド「Aurora Collection Mouse Pad」。「G715」「G705」と同じく”Aurora Collection”シリーズから登場した大型サイズのゲーミングマウスパッド。合計3色のカラーラインナップとサイズくらいしか製品情報は公開されていませんが、製品自体はG640の色違いです。Mouse Pad for G705 Wireless Gaming Mouse | Logitech Ghttps://www.logitechg.com/en-us/products/gaming-mouse-pads/m...
Razer、1200x550mmの超特大サイズになったRGBゲーミングマウスパッド『Goliathus Chroma 3XL』

海外で見かけたRazerのマウスパッド「Goliathus Chroma 3XL」。Goliathus Chromaといえば2018年に発売されたRGB LED搭載の布製ゲーミングマウスパッドで、これまで一番大きいサイズは920x294mmのExtendedモデルでしたが、さらに大きい1200x550mmの3XLモデルがリリースされたようです。Chroma RGB 対応ソフトマウスパッド - Razer Goliathus Chromahttps://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-goliathus-chroma...
Razer、シームレスなエッジが良いRGB LED搭載の超大型ゲーミングマウスパッド『Strider Chroma』

海外で見かけたRazerのマウスパッド「Strider Chroma」。「Strider」といえばハードタイプ/ソフトタイプ両方のいいとこ取りをしたハイブリッド素材の表面を特徴とするゲーミングマウスパッドですが、これはそのRGB LED搭載モデル。側面がスリムになっているシームレスなエッジも特徴としています。Chroma RGB 搭載ハイブリッドマウスパッド - Razer Strider Chromahttps://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-strider-c...
CORSAIR、”ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン”とコラボしたゲーミングデバイスを中国で発売

今やゲーミングデバイスの分野でも大手となっているCORSAIRは他のメーカーと違ってゲーム・アニメ・マンガのコンテンツとコラボした製品は出した事がないと記憶していますが、なんと”ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン”とコラボしたゲーミングデバイスをリリースする模様。今のところ中国のオフィシャルストアでのみ取り扱いを開始しています。美商 海盗船K70RGB TKL 红轴87键PBT机械键盘游戏电竞 JOJO石之海-tmall.com天猫...
ASUS 『ROG Scabbard II EVA Edition』 画像など ~エヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングマウスパッド

海外で発売されているASUSのマウスパッド「ROG Scabbard II EVA Edition」。「ROG Strix XG27AQM EVA Edition」などと同じく日本でも発売予定となっているエヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングマウスパッド。Scabbardシリーズ第2世代の超大型モデルをベースにしていますが、ちょっと見てみます。ROG Scabbard II EVA Edition|ROG Globalhttps://rog.asus.com/mice-mouse-pads/mouse-pads/rog-scabbard-ii-eva-edition-model...
Razer、”ミニオンズ”とコラボしたゲーミングデバイス3製品(マウス・キーボード・マウスパッド)

Razerが各コンテンツとコラボして製品を出すのは日常的とまでは言わずとも定期的と言えるくらい多く、一例を挙げると「ポケモン/ピカチュウ」「サンリオ/ハローキティ」「ドラえもん」などがあり。で、今度は最新作が控えている3Dアニメーション映画”ミニオンズ”のゲーミングデバイスを出す模様。ラインナップはマウス・キーボード・マウスパッドの3製品です。Razer Minionshttp://cn.razerzone.com/razer-minions...
NZXT、計3色あるシンプルイズベストな超大型サイズのゲーミングマウスパッド『MXP700 / MXL900』

海外で見かけたNZXTのマウスパッド「MXP700 / MXL900」。「LIFT」「FUNCTION」でゲーミングデバイスにも本格的に参入してきたNZXTですが、これはそれらと合わせてリリースされたゲーミングマウスパッド。前者は720x300x3mmで後者は900x350x3mmの超大型サイズになっています。NZXT MXL900 | NZXThttps://nzxt.com/product/mxl900...
Razer、”デザート迷彩”のデザインになっているCrossFire HDコラボのゲーミングデバイス(BlackWidow X Tenkeylessなど)

CrossFireといえばかつて日本でも運営していた事があったオンラインFPSゲームで、サービスが続いている中国ではスピンオフとなるCrossfire HDが2020年から運営されていたりしますが、そのCrossfire HDとコラボしたゲーミングデバイスをRazerがリリースした模様。ゲーミングデバイスに限らずPC周辺機器では珍しい”デザート迷彩”のデザインになっています。Razer雷蛇CFHD限定款穿越火线游戏蓝牙无线鼠标机械键盘耳机套装-tmall.com天...
ASUS、鬼滅の刃コラボ第2弾となる”伊之助”のゲーミングマウスパッド『TUF Gaming P3 (INOSUKE)』

海外で見かけたASUSのマウスパッド「TUF Gaming P3 (INOSUKE)」。「TUF GAMING B550M-PLUS (NEZUKO)」などと共に登場したASUS×鬼滅の刃コラボ第2弾の一つで、これは第1弾の「TUF Gaming P3 (NEZUKO)」と同じゲーミングマウスパッドをベースしている”伊之助”モデルです。TUF GAMING X 鬼灭之刃 限定版 伊之助 游戏鼠标垫https://www.asus.com.cn/store/product-4965.html...