ユーザータグゲーミングイヤホン 1/4
Razer、上位モデルとなる2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Hammerhead Pro HyperSpeed』

海外で見かけたRazerのイヤホン「Hammerhead Pro HyperSpeed」。「Hammerhead HyperSpeed」の上位モデルとなる2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。製品情報を見るにANCは強化されており、THX認定やBluetoothゲーミングモードそれにワイヤレス充電など新要素がいくつかあります。【公式サイト】Razer Hammerhead Pro HyperSpeed | Razer 日本...
HyperX、ハイブリッドANCやゲーミングモードなどを特徴とする新シリーズのゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Cirro Buds Pro』

海外で見かけたHyperXの完全ワイヤレスイヤホン「Cirro Buds Pro」。「Cloud MIX Buds」に続く新たなゲーミング完全ワイヤレスイヤホンはネーミング的に新シリーズと思われるモデルで、ハイブリッドANCやゲーミングモードの搭載が主な特徴。日本でも新製品のプレスリリースで少しだけ情報が載っていたものです。【公式サイト】HyperX | High Quality Gaming Gear...
Razer 『Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5』 レビューチェック ~USB-Cドングルで超低遅延を実現するゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2023年4月に発売されたRazerのイヤホン「Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5」。その名のとおりPlayStation 5向けとなっているアクティブノイズキャンセリング搭載のゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、専用のUSB-Cドングルにより超低遅延の2.4GHz接続ができる事を特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】Razer Hammerhead HyperSpeed (PlayStation) ワイヤレスゲーミングイヤフォン | Razer 日...
ロジクール 『G FITS』 レビューチェック ~LIGHTSPEED対応などを特徴とするゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2023年4月に発売されたロジクールのイヤホン「G FITS」。Ultimate Earsの製品をベースにしたゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、2.4GHz接続で低遅延を実現するLIGHTSPEED対応や耳の形状に合わせて成型されるLIGHTFORMイヤーチップを主な特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。【公式サイト】ロジクールG FITS - 完全ワイヤレス ゲーミング イヤホン...
Razer 『Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5』 画像など ~超低遅延の2.4GHz接続ができるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2023年4月に発売されるRazerのイヤホン「Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5」。海外では「Hammerhead HyperSpeed for Xbox」と共に発表された2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、こちらはホワイト×ブラックのカラーリングでその名のとおりPlayStation 5向けのモデル。ちょっと見てみます。Razer Hammerhead HyperSpeed (PlayStation) ワイヤレスゲーミングイヤフォンhttps://www.razer.com/jp-jp/console...
JBL、製品が出回りだした第2作目の専用ドングル付きゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『QUANTUM TWS AIR』

海外で見かけたJBLのイヤホン「QUANTUM TWS AIR」。「QUANTUM TWS」に続いて第2作目となるゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、こちらも専用ドングルでの2.4GHz接続を特徴としているモデル。現時点で公式サイトに製品情報は公開されていませんが、地域によっては製品が出回りだしたようです。Wireless earbuds: complete freedom - JBLhttps://uk.jbl.com/wireless-earbuds/...
ロジクール、日本発売が決まった”LIGHTSPEED”対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『G FITS』

2023年4月に発売されるロジクールのイヤホン「G FITS」。Ultimate Earsの製品をベースにLIGHTSPEEDテクノロジーなどゲーミング要素をいくつも取り入れた完全ワイヤレスイヤホン。製品情報は2022年の秋ごろに公開されていましたが、日本発売のアナウンスが本日ありました。ロジクールG FITS - 真のワイヤレス ゲーミング イヤホンhttps://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/fits-true-wireless-gaming-earbuds.985...
Razer、日本発売が決まったUSB-C/2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Hammerhead HyperSpeed』

2023年4月に発売されるRazerのイヤホン「Hammerhead HyperSpeed」。HyperSpeed Wireless採用のUSB-Cドングルで超高速の2.4GHz接続ができると謳うゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。現時点でプレスリリースは出ていませんが取り扱いを開始したECサイトがあるので発売が決まったと見ていいものです。Wireless Multi-Platform Gaming Earbuds - RAZER HAMMERHEAD HYPERSPEEDhttps://www.razer.com/jp-jp/console-earphones/razer-ham...
Razer、ようやく出回りだしたUSB-Cドングル付きのゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Hammerhead HyperSpeed』

海外で見かけたRazerのイヤホン「Hammerhead HyperSpeed」。「Hammerhead True Wireless 2nd Gen」に続く新たなゲーミング完全ワイヤレスイヤホンはHyperSpeed Wirelessテクノロジー採用のUSB-Cドングルが付属したモデル。製品情報は結構前に公開されていましたが製品自体は最近になってようやく出回りだしたようです。 Razer Hammerhead HyperSpeed (PlayStation) ワイヤレスゲーミングイヤフォンhttps://www.razer.com/jp-jp/con...
ASUS、ホワイト×グレーのカラーになったゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『ROG Cetra True Wireless (Moonlight White)』

海外で見かけたASUSのイヤホン「ROG Cetra True Wireless (Moonlight White)」。日本では2022年4月に発売されたゲーミング完全ワイヤレスイヤホン「ROG Cetra True Wireless」のカラーバリエーションモデル。要は単なる色違いですがゲーミング完全ワイヤレスイヤホンのカラバリは何気に珍しいかもしれません。ROG Cetra True Wireless|ROG USAhttps://rog.asus.com/us/headsets-audio/in-ear-headphone/rog-cetra-true-wireless-m...
Anker 『Soundcore VR P10』 レビューチェック ~ドングル接続での超低遅延に注目すべきゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2022年11月に発売されたAnkerのイヤホン「Soundcore VR P10」。世界初となるMeta Quest 2対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホンで、超低遅延を実現するUSB-Cドングルが付属しているのも特徴のモデル。そのドングルはPCやゲーム機でも問題なく使えるようですが、ちょっとチェックしてみます。Soundcore VR P10 | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報https://www.ankerjapan.com/products/a3850...
HyperX 『Cloud MIX Buds』 レビューチェック ~超低遅延を謳う2.4GHz接続もできるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2022年8月に発売されたHyperXのイヤホン「Cloud MIX Buds」。ゲーミングブランドで知られるHyperXの(グローバル向けの製品では)初となるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。付属のUSB-Cアダプターで超低遅延の2.4GHz接続ができる事を大きな特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。Cloud MIX Buds Wireless Gaming Earbuds l HyperXhttps://hyperx.com/products/hyperx-cloud-mix-buds...
Anker、LC3対応の専用ドングルが付属したMeta Quest 2向けの完全ワイヤレスイヤホン『Soundcore VR P10』

海外で見かけたAnkerのイヤホン「Soundcore VR P10」。「Soundcore Liberty 4」に続いて発表された新たな完全ワイヤレスイヤホンはVRヘッドセットのMeta Quest 2向けとなっている完全ワイヤレスイヤホン。LC3コーデック対応の専用ドングルが付属しているところに注目です。soundcore VR P10, True Wireless Earbuds Made for Meta Quest - soundcore UShttps://us.soundcore.com/products/vr-p10-a3850z21...
ロジクール、 UE FITSをベースにした自身初のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『FITS』

海外で見かけたロジクール(Logitech)のイヤホン「FITS」。2020年に出していたUltimate EarsブランドのUE FITSとは同じ形状、つまりはそれをベースにしている自身初のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。日本公式サイトにも製品情報が既に公開されていて、間もなく登場と表示されています。ロジクールG FITS - 真のワイヤレス ゲーミング イヤホンhttps://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/fits-true-wireless-...
SOUNDPEATS、45msの低遅延を特徴とする第2作目のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Cyber Gear』

海外で見かけたSOUNDPEATSのイヤホン「Cyber Gear」。「Gamer No.1」に続いて第2作目となるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。Gamer No.1よりもさらに少ない最小45msの低遅延を主な特徴としており、ゲーミング色がより強くなったRGB LED搭載のデザインも個性的なモデルです。SoundPEATS泥炭CyberGear游戏无线蓝牙耳机超低延迟男款适用苹果-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item_o.htm?id=675349431535...
QCY 『QCY G1』 レビューチェック ~4,000円を切る低遅延やアプリ対応が特徴のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

海外/国内で発売されているQCYのイヤホン「QCY G1」。最小45msの低遅延を実現するゲームモードや専用アプリ対応などを特徴とするゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。代理店経由の日本正規品も出ていますが、それよりもっと安く販売しているところがある模様。ちょっとチェックしてみます。QCY G1 45ms Low Latency Gaming Earbuds – QCY Official Sitehttps://www.qcy.com/products/qcy-g1-45ms-low-latency-gaming-earbuds...
JBL 『JBL Quantum TWS』 レビューチェック ~専用ドングルで低遅延の2.4GHz接続ができるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

2022年7月に発売されたJBLのイヤホン「JBL Quantum TWS」。「JBL Quantum Duo」などが出ているQuantumシリーズから登場したゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。専用のUSB-Cドングルで低遅延(最小50ms)の2.4GHz接続ができる事も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。JBL Quantum TWS | ハイブリッドノイズキャンセリング搭載ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンhttps://jp.jbl.com/JBLQUANTUMTWSBLK.html...
JBL、7月発売予定となっているQuantumシリーズのゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『JBL Quantum TWS』

海外で発表があったJBLのイヤホン「JBL Quantum TWS」。「JBL Quantum Duo」などゲーマー向けのオーディオデバイスを展開しているQuantumシリーズから登場したゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。現時点でプレスリリースは出ていませんが一部のショップで日本発売の情報が公開されていました。JBL Quantum TWS | True wireless Noise Cancelling gaming earbudshttps://uk.jbl.com/gaming-headphones/QUANTUM-TWS.html...
ASUS、有線接続にも対応するANC搭載のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『ROG Cetra True Wireless Pro』

海外で発表があったASUSのイヤホン「ROG Cetra True Wireless Pro」。「ROG Cetra True Wireless」に続いて第2作目であり上位モデルとなるゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン自体も注目すべきスペックを備えていますが、専用ケーブルを使って有線接続に対応する前代未聞の特徴にも注目です。ROG Cetra True Wireless Pro|ROG Globalhttps://rog.asus.com/headsets-audio/in-ear-headphone/rog-cetra-true-wireless-pro-m...
HyperX、USB-Cアダプターでの2.4GHz接続で超低遅延を謳うゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Cloud MIX Buds』

海外で見かけたHyperXのイヤホン「Cloud MIX Buds」。同ブランドのゲーミング完全ワイヤレスイヤホンといえば「Cloud Buds TWS」が一部の地域で出ていましたが、これは別物となるモデル。付属のUSB-Cアダプターで超低遅延の2.4GHz接続ができるという珍しい特徴を備えているようです。Cloud MIX Buds Wireless Gaming Earbuds l HyperXhttps://hyperx.com/products/hyperx-cloud-mix-buds...