ユーザータグウェアラブル 1/1
Xiaomi、表示領域50%アップのフルスクリーンになった第6世代ウェアラブル『Mi Smart Band 6』

海外で見かけたXiaomiのウェアラブル「Mi Smart Band 6」。Miスマートバンド5の名で日本でも発売されたリストバンド型ウェアラブル、その第6世代モデルが拠点の中国で早くもリリースされた模様。本体のサイズはほとんど変わっていないのにディスプレイは1.1インチ→1.56インチへと拡大しています。小米手环6 标准版https://www.mi.com/shouhuan6...
Xiaomiの第5世代ウェアラブル『Mi Band 5』はエヴァ・初音ミク・コナンのウォッチフェイスが選べる

海外で発表があったXiaomiのウェアラブル「Mi Band 5」。日本でも正式に発売された「Mi Band 4」の後継機でシリーズ第5世代となるリストバンド型ウェアラブル。先代よりディスプレイが大きくなっていたり使い勝手が良くなっていたりと色々な部分に進化が見られますが、100種類以上も用意されているオリジナルのウォッチフェイスにエヴァンゲリオン・初音ミク・名探偵コナンがあるところにも注目です。小米手环 5https://www.mi.com...
HUAWEI 『HUAWEI Band 4 Pro』 レビューチェック ~GPS内蔵のスマートバンド/ウェアラブル

2020年1月に発売されたHUAWEIのウェアラブル「HUAWEI Band 4 Pro」。「HUAWEI Band 4」の上位モデルとなるリストバンド型のウェアラブル。モニタリング機能はもちろんのことリアルタイムに記録できるGPS内蔵やAMOLEDカラーディスプレイ採用などを特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。HUAWEI Band 4 Pro ∣ ファーウェイジャパンhttps://consumer.huawei.com/jp/wearables/band4-pro/...
HUAWEI 『HUAWEI Band 4』 レビューチェック ~手軽に健康管理できるスマートバンド/ウェアラブル

2019年11月に発売されたHUAWEIのウェアラブル「HUAWEI Band 4」。スマートバンドとも称されているリストバンド型のウェアラブルで、心拍数・睡眠などのモニタリングはもちろんのことケーブル不要で充電できるUSBプラグ内蔵も特徴としている第4世代モデル。ちょっとチェックしてみます。HUAWEI Band 4, 心拍数モニタリング, スマートウェアラブル | HUAWEI グローバルhttps://consumer.huawei.com/jp/wearables/band4/...
【ウェアラブル】Xiaomi 『Mi Band4』 レビューチェック

海外で発売されているXiaomiのウェアラブル「Mi Band4」。「Mi Band3」の後継機でシリーズ第4世代となるリストバンド型ウェアラブル。ディスプレイはモノクロからAMOLED採用のフルカラーになり、計測できる項目も増えてさらにグレードアップしているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。小米手环4-小米商城https://www.mi.com/shouhuan4/...
【ウェアラブル】Xiaomi 『Mi Band3』 レビューチェック

海外で発売されているXiaomiのウェアラブル「Mi Band3」。「Mi Band2」の後継機であるリストバンド型ウェアラブル。ディスプレイが大型化かつタッチスクリーンになっていたり、機能がより強化&追加されてたりと、進化が見られるシリーズ第三世代モデルですが、ちょっとチェックしてみます。小米手环 3-小米商城https://www.mi.com/shouhuan3/...
【ウェアラブル】Xiaomi 『Mi Band3 NFC版』 画像など

海外で発売されているXiaomiのウェアラブル「Mi Band3 NFC版」。シリーズ第三世代のリストバンド型ウェアラブル「Mi Band3」にNFC機能を追加したモデル。通常版との違いはNFCが関わる部分くらいで性能・機能・デザインは変わらないようですが、ちょっと見てみます。...
【ウェアラブル】HUAWEI 『TalkBand B5』 画像など

海外で発売されているHUAWEIのウェアラブル「TalkBand B5」。本体が着脱式になっていてBluetoothヘッドセットとしても使えるリストバンド型ウェアラブルの新型モデル。名称からして第5世代になるのかと思いきや”B4”が存在しないので第4世代だったりするものですが、ちょっと見てみます。TalkBand B5 - HUAWEIhttps://consumer.huawei.com/cn/wearables/b5/...
【ウェアラブル】Xiaomi 『Mi Band3』 画像など

海外で発売されているXiaomiのウェアラブル「Mi Band3」。「Mi Band2」の後継機でシリーズ第三世代となるリストバンド型のウェアラブル。OLEDディスプレイはタッチスクリーンかつ大型サイズになり、機能も従来より強化&追加されている新型モデルですが、ちょっと見てみます。小米手环 3-小米商城https://www.mi.com/shouhuan3/...
【ウェアラブル】Huawei 『HUAWEI FIT』 レビューチェック

2016年12月に発売されたHuaweiのウェアラブル「HUAWEI FIT」。”パーソナルトレーナー スポーツリストバンド”と称しているリストバンド型のウェアラブルで、6軸加速度センサー・心拍センサーの搭載により様々な測定機能やエクササイズモードが備わっているモデル。ちょっとチェックしてみます。HUAWEI FIT |ウェアラブルhttp://consumer.huawei.com/minisite/jp/huawei-fit/index.htm...
Huaweiのウェアラブル『TalkBand B2』が実質8,000円を切る

2015年6月に発売されたHuaweiのウェアラブル「TalkBand B2」。ディスプレイ部が着脱して片耳Bluetoothヘッドセットにもなるウェアラブルの第二世代モデル。ブラック・ホワイトのカラーは発売当初16,000円前後の価格でしたが、現在8,000円台まで値下がっている模様。さらにポイント付与で実質8,000円を切って販売するところも出てきたようです。【ウェアラブル】Huawei 『TalkBand B2』 レビューチェックhttp://watchmono.com/blog-...
【ウェアラブル】XIAOMI 『Mi Band2』 レビューチェック

海外で発売されているXIAOMIのウェアラブル「Mi Band2」。「Mi Band」の後継機となるリストバンド型のウェアラブル端末で、歩数計測や睡眠分析など従来の機能に加えて心拍センサーやOLEDディスプレイが新たに搭載された第二世代モデル。ちょっとチェックしてみます。小米手环2 - 小米手机官网http://www.mi.com/shouhuan2/...
XIAOMI、多機能になったウェアラブル第二世代モデル『Mi Band2』

海外で発売されているXIAOMIのウェアラブル「Mi Band2」。歩数/距離計測・睡眠分析・通知機能などが備わったリストバンド型のウェアラブル端末「Mi Band」。手軽に入手できる事もあって日本でも人気を得ていましたが、その第二世代モデルが既に発売されている模様。従来の機能はもちろん新たな機能も色々備わっている内容です。小米手环2 - 小米手机官网http://www.mi.com/shouhuan2/...
Huawei、ヘッドセット兼用ウェアラブルの第三世代モデル『TalkBand B3』

海外で見かけたHuaweiのウェアラブル「TalkBand B3」。「TalkBand B1」「TalkBand B2」に続くBluetoothヘッドセットにもなるリストバンド型ウェアラブルの第三世代モデル。液晶部が3D曲面になっていたりと、旧世代に比べて主にデザイン面が強化されている内容です。HUAWEI TalkBand B3http://consumer.huawei.com/en/wearables/talkband-b3/...
【時計】Razer 『Nabu Watch』 画像など

海外で発売されているRazerの腕時計「Nabu Watch」。これまでウェアラブルデバイスを展開していたNabuシリーズから有機ELディスプレイ搭載の腕時計が登場。活動量計機能やスマートフォン連携機能が備わっており、カシオがよく出していたBluetoothウォッチの類となるモデルですが、ちょっと見てみます。Razer Nabu Watch - Digital Watch with Smart Functionshttp://www.razerzone.com/nabu-watch...
【ウェアラブル】XIAOMI 『Mi Band』 レビューチェック

海外で発売されているXIAOMIのウェアラブル「Mi Band」。移動距離・消費カロリーなどの計測や、睡眠サイクルをデータ分析して睡眠の質を改善させるシミュレート・アラーム機能が備わっているリストバンド型のウェアラブル端末。新たなモデルが既に登場していたりもしますが、ちょっとチェックしてみます。小米手环智能手环——小米手机官网http://www.mi.com/shouhuan/...
【ウェアラブル】Huawei 『TalkBand B2』 レビューチェック

2015年6月に発売されたHuaweiのウェアラブル「TalkBand B2」。本体部が着脱してBluetoothヘッドセットにもなるリストバンド型のウェアラブルで、2014年発売の「TalkBand B1」に続く第二弾モデル。性能・機能・デザインともに大体進化している感じの内容ですが、ちょっとチェックしてみます。Huawei - TalkBand B2 - ウェアラブルhttp://consumer.huawei.com/jp/wearables/features/tbb2-jp.htm...
Huaweiのリストバンド型ウェアラブル第二弾『TalkBand B2』

海外で見かけたHuaweiのウェアラブル「TalkBand B2」。「TalkBand B1」に続くリストバンド型ウェアラブルの第二弾。従来と同様に本体が着脱して片耳Bluetoothヘッドセットとしても使える機能を備えていますが、デザインは一新されてビジネスやプライベートのシーンでも合う腕時計型になっています。Huawei TalkBand B2http://consumer.huawei.com/cn/wearables/b2/...
【ウェアラブル】Huawei 『TalkBand B1』 レビューチェック

2014年8月に発売されたHuaweiのウェアラブル「TalkBand B1」。歩数・カロリー消費の測定や、睡眠リズムを分析し最適なタイミングで鳴るアラーム機能が備わっているリストバンド型のウェアラブル。本体が着脱して片耳のBluetoothヘッドセットとして使えるも大きな特徴。情報がまだ少ないので簡潔にチェックしてみます。Huawei - TalkBand B1 - アクセサリー - 機能http://consumer.huawei.com/jp/accessories/features/tbb1-jp.htm...