2023年10月に発売されるPC・オーディオ関連の新製品をまとめてみた

New_Products_2023-10.jpg


この記事は2023年10月に発売されるPC関連・オーディオ関連の新製品をリスト化してまとめています。リンク先は主にAmazon・楽天市場などのショップで、当サイトに関連記事があれば合わせて掲載します。通常は月初めに記事を投稿、以降は週末に更新・再投稿する予定です(更新は下へ下へと追加)。投稿後に延期などで発売日が変更される事があるかもしれませんので、その点はご了承ください。

【前記事】2023年9月に発売されるPC・オーディオ関連の新製品をまとめてみた

デスクツアー ~お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.327

Desk_Tour_Part327_001.jpg


PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2023年9月に投稿されていた100枚を見てみます。(画像をクリックすると原寸が表示されます)

【前記事】デスクツアー ~お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.326

今週の気になった新製品・新情報をメモ(2023年10月1日) ~Keychronのラピットトリガー対応メカニカルキーボードなど

memo_2023_1001_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したショップ情報、セールやキャンペーンの情報、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。通常は毎週の更新で情報が乏しい時は隔週の更新、今回は20件です。

【前記事】今週の気になった新製品・新情報をメモ(2023年9月24日) ~Razerの新スイッチ採用のゲーミングキーボードなど

今週のセール・キャンペーン情報と関連記事をまとめてみた(2023年10月1日)

sale_2023_1001_01.jpg


この記事は今週に入って目を引いたセール品またはクーポンが発行されている製品、各ショップのセール・キャンペーン情報をまとめています。リンク先は主にAmazon・楽天市場などのECサイトで、当サイトに関連記事があれば合わせて掲載しています。編集中・投稿後に価格変動やセールが終了している事があるかもしれませんので、その点はご了承ください。また、前回に掲載したセール品の中で引き続き注目に値するものは再掲しています。

【前記事】今週のセール・キャンペーン情報と関連記事をまとめてみた(2023年9月24日)

『TANCHJIM ONE』 レビューチェック ~5,000円前後のクラスで有力視されそうな1DDドライバーの有線イヤホン

TANCHJIM_ONE_01.jpg


2023年8月に発売されたTANCHJIMのイヤホン「ONE」。
ZERO」以来の新エントリークラスとなる有線イヤホンで、チタンドームとPU&PEEKのハイブリッドな振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバーや0.78mm-2Pinコネクターでのリケーブル対応などを特徴としているモデル。ラインナップはマイクの有無やUSB-C版など3種タイプあり。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】ONE DSP – TANCHJIM

Bose、製品が出回りだした”Ultra”モデルのNC完全ワイヤレスイヤホン『QuietComfort Ultra Earbuds』

Bose_QuietComfort_Ultra_Earbuds_01.jpg


海外で見かけたBoseのイヤホン「QuietComfort Ultra Earbuds」。
昨年発売のQuietComfort Earbuds IIに続く新たなNC完全ワイヤレスイヤホンは”Ultra”と銘打ったモデルで、業界最高クラスのノイズキャンセリングをはじめ空間オーディオやaptX Adaptive対応なども特徴としている新製品。海外では10月発売予定となっていましたが地域によっては出回りだしたようです。

【公式サイト】QuietComfort Ultra Spatial Audio Earbuds

ブログの近況(2023年9月)

Kinkyou_2023-09.jpg


いつもヲチモノをご覧いただき、ありがとうございます。この記事はタイトルどおりブログの近況を記すのが目的で通常時は月末のあとがきです。

今月は何か手を加えたか振り返ってみると特定の記事でタイトルのスタイルを少し変えました。具体的に言うと今まで[メーカー 『製品名』 〇〇~]でしたが、[『メーカー 製品名』 〇〇~]みたいな形に。変更後の方が見えやすいかなと。メーカーの中には製品名にメーカー名を入れている事もあって、以前のスタイルだとメーカー名を2度続けて記す形が気になっていましたし。そんな感じで今後も修正を入れていくかもしれません。

話は変わって外部の話ですけどTwitter(現X)が改悪に次ぐ改悪で個人的にイメージもモチベーションもダダ下がりの中、サービス有料化の噂が先日上がった時はさすがに今後の利用を考えてしまいました。自分は今までの流れから有料化は濃厚じゃないかなと見ています。仮にそうなったとしたら自分がフォローしているネットワークも崩壊は確実だろうなぁ・・・とりあえず初月は続けて状況次第では自分もという感じでしょうか。1年前はここで「Twitterにも情報やネタを投稿していますよ!」なんて言ってましたが最近はつぶやく事すら億劫になってます、申し訳ないです。

【前記事】ブログの近況(2023年8月)

2023年9月に発売されるPC・オーディオ関連の新製品をまとめてみた(9月30日更新)

New_Products_2023-09.jpg


この記事は2023年9月に発売されるPC関連・オーディオ関連の新製品をリスト化してまとめています。リンク先は主にAmazon・楽天市場などのショップで、当サイトに関連記事があれば合わせて掲載します。通常は月初めに記事を投稿、以降は週末に更新・再投稿する予定です(更新は下へ下へと追加)。投稿後に延期などで発売日が変更される事があるかもしれませんので、その点はご了承ください。

【前記事】2023年8月に発売されるPC・オーディオ関連の新製品をまとめてみた

『水月雨 竹-CHU2』 レビューチェック ~女性ボーカルの表現が高く評価される第2世代モデルの有線イヤホン

MOONDROP_CHU_II_08.jpg


2023年9月に発売された水月雨(MOONDROP)のイヤホン「竹-CHU2」。
竹-CHU」の後継機で第2世代モデルとなる有線イヤホン。今作も亜鉛合金製の筐体は”竹”をモチーフにしたデザインになっていますが、真鍮金メッキノズルや0.78mm-2Pinコネクターでのリケーブル対応などモデルチェンジと言えるほど色々変わっている模様。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】MOONDROP CHU II In-Ear Monitor | MOONDROP Official Website

『Razer BlackWidow V4 75%』 画像など ~カスタマイズ性が高い自身初の75%メカニカルゲーミングキーボード

Razer_Blackwidow_V4_75_09.jpg


2023年9月に発売されたRazerのキーボード「BlackWidow V4 75%」。
BlackWidow V4 Pro」「BlackWidow V4」「BlackWidow V4 X」と同じくBlackWidowシリーズ第4世代のメカニカルゲーミングキーボード。自身初となる75%レイアウトでホットスワップやガスケットマウントなどトレンド的な要素をいくつも取り入れているモデルですが、ちょっと見てみます。

【公式サイト】Razer BlackWidow V4 75% コンパクトでホットスワップ可能なメカニカルキーボード