- 2018.01.20 -
【モニター】BenQ 『EW277HDR』 レビューチェック

2017年12月に発売されたBenQの27インチ液晶モニター「EW277HDR」。
LEDバックライト・AMVA+パネル採用、このサイズこの解像度では現状唯一と言えるHDR10コンテンツに対応したフルHD液晶モニター。最先端のアイケアテクノロジーを搭載しているのも特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。
BenQ 27型Full HDビデオエンジョイメント アイケアディスプレイ EW277HDR | BenQ Japan
http://www.benq.co.jp/product/monitor/ew277hdr/












(via weibo)

画面サイズ : 27インチ
パネル : AMVA+
解像度 : 1920x1080
輝度 : 300 cd/m²
コントラスト比 : 3000:1
応答速度 : 4ms(GTG)
視野角 : 178/178
消費電力 : 24W
入力端子 : D-Sub/HDMI x2
スタンド : チルト
幅x高さx奥行き : 613.8x460.6x180.9mm
重量 : 4.3kg

[#2]
これ三万切ったらありやなあ
これ三万切ったらありやなあ
[#3]
WQHDじゃないのとディスプレイポートがないのが残念だ
WQHDじゃないのとディスプレイポートがないのが残念だ
[#4]
EW277HDR速攻ポチったわ。
ゲーム用途なんでフルHDなHDRモニタ欲しかった
EW277HDR速攻ポチったわ。
ゲーム用途なんでフルHDなHDRモニタ欲しかった
[#5]
便器のFHDHDR楽しみだね
価格も思ったより安いから注文したわ
便器のFHDHDR楽しみだね
価格も思ったより安いから注文したわ
[#6]
届いた
感想だけど、良いモニタだよ!
HDRの有り難みがイマイチ分からんが
届いた
感想だけど、良いモニタだよ!
HDRの有り難みがイマイチ分からんが
[#7]
EW277HDR到着
PS4のHDRゲームと、PCのSDR映像のHDRエミュは良い感じ。
だけどWin10のHDR出力をONにするとくすんだ暗い画面になって
色調整しても元の彩度より劣って見えるし
フォントがジャギって読みづらくて駄目だわ。
EW277HDR到着
PS4のHDRゲームと、PCのSDR映像のHDRエミュは良い感じ。
だけどWin10のHDR出力をONにするとくすんだ暗い画面になって
色調整しても元の彩度より劣って見えるし
フォントがジャギって読みづらくて駄目だわ。
[#8]
>>#7
Win10のHDRはOFFにした方が、良いです。
ONだと、俺のも観れたものじゃ無い。
PCでUHDをこのモニターで観てる。
FHDだが4Kのモニターよりこちらが綺麗だわ。
凄いな!
>>#7
Win10のHDRはOFFにした方が、良いです。
ONだと、俺のも観れたものじゃ無い。
PCでUHDをこのモニターで観てる。
FHDだが4Kのモニターよりこちらが綺麗だわ。
凄いな!
[#9]
EW277HDRアキバの電気屋で実物見たけど
他のと比べて群を抜いて綺麗だった。
同価格帯ではまさに別物って感じだった。
フルHD27インチでは最高じゃないか。
実際使ってる方どうですか?
27インチフルHDの粗さというか残念感はありますか?
EW277HDRアキバの電気屋で実物見たけど
他のと比べて群を抜いて綺麗だった。
同価格帯ではまさに別物って感じだった。
フルHD27インチでは最高じゃないか。
実際使ってる方どうですか?
27インチフルHDの粗さというか残念感はありますか?
[#10]
>>#9
確かに綺麗な画質です。
下手な4Kのモニターよりこのモニターの方が画質は断然綺麗。
私は、これでUHDをHDRで観てる。これで十分です。
>>#9
確かに綺麗な画質です。
下手な4Kのモニターよりこのモニターの方が画質は断然綺麗。
私は、これでUHDをHDRで観てる。これで十分です。
[#11]
EW277HDRを検討中ですがTNと比べて残像はきついんでしょうか?
あとイヤホンジャックにスピーカーを直挿しした場合ノイズはありますか?
EW277HDRを検討中ですがTNと比べて残像はきついんでしょうか?
あとイヤホンジャックにスピーカーを直挿しした場合ノイズはありますか?
[#12]
>>#11
EW277HDR使っているけど
残像はきついと言う感じは無いです。(確認出来ない)
ノイズも確認出来ないです。良いモニターだと思いますよ。
>>#11
EW277HDR使っているけど
残像はきついと言う感じは無いです。(確認出来ない)
ノイズも確認出来ないです。良いモニターだと思いますよ。
[#13]
FHD液晶HDRとかいうニッチな需要にブッ込んだ秘めた名作
FHD液晶HDRとかいうニッチな需要にブッ込んだ秘めた名作
[#14]
EW277HDRはVESAマウントさえついてりゃ満点だった
EW277HDRはVESAマウントさえついてりゃ満点だった
[#15]
他社も追従してほしいわ
4K液晶の微妙に使いにくいところを解消出来るんだからね
他社も追従してほしいわ
4K液晶の微妙に使いにくいところを解消出来るんだからね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Rec. 709/sRGBカバー率100%・DCI-P3カバー率93%、鮮やかな明るさと深みのあるコントラストを実現するHDR10コンテンツ対応、非HDRコンテンツでもエミュレートで表示するHDRモード、HDRモード時に輝度を最大33%向上させるBrightness Enhancement、輝度と色温度を自動調整して目の負担を軽減するBrightness Intelligence Plus、HDRモードとBrightness Intelligence Plusを一押しで起動できるHDR with B.I.+ボタン、TÜVRheinland認定のフリッカーフリー技術・ブルーライト低減モード、超解像度技術・Super Resolution、HDMI 2.0対応、スピーカー・ヘッドホン端子・音声入力端子装備、フレームレスデザイン採用、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。HDRのおかげか液晶はフルHDでも4Kに引けを取らないキレイさ、27インチ/フルHDの条件なら群を抜いてキレイ、HDR対応のゲーム機用としてはもちろんPCの通常使用でもHDRモードの恩恵あり、他社も続いて出すべきと思える良品、と言った内容。HDRは4Kと組み合わせてナンボというイメージでしたが、フルHDでも効果的のようでむしろこの解像度の方がいいという人も少なくない様子。HDR対応の機種はまだ上の価格帯に集中していますし、できるだけ安く導入したい場合にはこれが最適解と言えるかもしれませんね。「EW277HDR」は現在30,000円前後の価格で販売されています。