- 2017.04.04 -
ASUSのゲーミングマウス『ROG Gladius II』の新旧比較&実重量

海外で発売されているASUSのマウス「ROG Gladius II」。
王道的なエルゴノミックデザインでマイクロスイッチ交換可能などのギミックを備えたゲーミングマウスの後継モデル。新旧の違いは結構ありますが、両機を並べた簡単な比較と実重量が公開されていたのでちょっと見てみます。
【マウス】ASUS 『ROG Gladius II』 画像など
http://watchmono.com/blog-entry-7353.html






(via ptt/koreagears)
後継機の方はフルカラーのLEDラインや”DPI Target Button”と称すサイドボタンが新たに追加され、ソールを剥がさずとも分解できる新構造も特徴としており、そのあたりはパッと見比べただけでもすぐわかる。後継機から見て他に違うところは、ホイールが別物になっている、ホイール~下ボタンの部分に光沢パーツが使われている&ラインが光らなくなった、パームレスト部にあるロゴは文字が省かれている、ソールも含めて裏面の構造は一新されている、LEDはすべてフルカラーになり個別で色の変更も可能、など。実重量は公称どおり110g前後で、旧型よりも少し軽くなっているのが確定。主要パーツは最新のハイグレードと言えるものが使われ、機能やギミックは追加&洗練され、全体的に進化している事を今回の比較で再確認できたでしょうか。ただ、昨今の王道的なタイプで110g前後(しかもケーブルを外した状態で)の重量は明らかに重く、そこはギミックとトーレドオフになっちゃってる感がやっぱりありますね。
ASUS ゲーミングマウス ROG GLADIUS II
posted with あまなつ on 2017.07.28
ASUSTek(2017-07-28)
売り上げランキング:
売り上げランキング: