- 2016.11.17 -
Mad Catz、リニューアルされた軽量ゲーミングマウス『RAT 1 (2016)』

海外で見かけたMad Catzのマウス「RAT 1 (2016)」。
メインモジュール・シャーシ・パームレストの3パーツだけで構成され、約50gという軽量ボディも特徴としていたゲーミングマウスがリニューアルされた模様。カラーリングがブラック×レッドになり、スペックも若干変わっている内容です。
【マウス】Mad Catz 『R.A.T.1』 画像など
http://watchmono.com/blog-entry-6083.html




(via piscomu/GamerStuff)
センサー:光学式、解像度:1600dpi、最大加速度:20G、ポーリングレート:125-1000Hz、クリック耐久性:500万回、ボタン数:6、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅68x奥行き108x高さ35mm、重量:60g(ケーブル除く)、という仕様。従来と異なる点は、センサーが変わっている(PixArt PAW3204DBとの情報)、公称の重量が10g重くなっている、ボディの材質・表面処理が変わっている、LEDが新たに搭載されている、ブラック×レッドのカラーリング、など。価格設定は据え置きで北米だと29.99ドル。・・・・リニューアル=進化しているように思いがちですが、従来のセンサーは解像度:3500dpiのPixArt PMW3320だったのでグレードダウンの気がしますし、軽量をウリにしていたゲーミングマウスで重量が増えているのは明らかにマイナス要素。このモデルを改良と見るか改悪と見るかは人によりけりですかね。