- 2016.01.25 -
【イヤホン】EARIN 『EARIN』 レビューチェック

2015年12月に発売されたEARINのイヤホン「EARIN」。
クラウドファンディングサイトで資金調達を達成して製品化が実現、さらには日本でも市販化されて入手がしやすくなった完全ワイヤレスの耳栓型Bluetoothイヤホン。ちょっとチェックしてみます。
EARIN | モダニティ株式会社(MODERNITY)
http://www.modernity.jp/brand/earin/earin/








(via avantvs/unwire)

耳栓タイプの超小型Bluetoothイヤフォン「EARIN」発売。29,800円 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151214_735245.html
世界最小ワイヤレスイヤホン「EARIN」レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20151207-earin/
”EARIN”、超小型Bluetoothワイヤレスイヤホン -eイヤホンのブログ
http://www.e-earphone.jp/blog/?p=30489
耳栓にしか見えない超小型Bluetoothイヤホン「EARIN」レビュー : おShinoブ
http://blog.livedoor.jp/shino_b/archives/9079364.html
耳栓型Bluetoothイヤホン『EARIN』を約1カ月使ってみた – DIGIMONO!
http://www.digimonostation.jp/0000048435/
超小型Bluetoothイヤホン「EARIN」購入:まったり日記
http://ma-ttari.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30
Dream Seed » 左右も完全ワイヤレスなBluetoothイヤホン、EARINがやってきた
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2015/11/63997/
完全ワイヤレスで世界最小のBluetoothイヤホン「Earin」をレビュー!|meeti
http://i.meet-i.com/?p=158400
完全ワイヤレスのBluetoothイヤホン「EARIN」を試す | hayataka.net
http://hayataka.net/wireless-bluetooth-earphone-earin/
EARINを実際に使ってみた! : 特に目的もなく書く日記
http://lady-naka.blog.jp/archives/2404019.html
究極のワイヤレスイヤホン Earin がついに来た!!! - ぼくにがうりくん。
http://www.nigauri.me/archives/14123
EARIN レビュー | nobukatsu.jp
http://nobukatsu.jp/?p=822
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信方式:Bluetooth 4.0、コーデック:aptX/AAC/SBC、バッテリー:リチウムイオン(60mAh)、連続再生時間:最大3時間(片方:11時間)、充電時間:70分、重量:3.5g、という仕様。ドライバーはバランスド・アーマチュアユニットを搭載。充電は専用カプセルに収納して行う仕組み。コンプライ社製フォームチップ・シリコンイヤーチップ・スタビライザー・USBケーブルが付属。バッテリー残量表示やベースブーストの調整などが可能な公式アプリが利用可能。
レビューしている人は他にも数多くいましたが、「音質はBluetoothイヤホンとして考えると十分なレベル」「音量・曲スキップといった操作ボタンはなく、通話機能もない最低限の作り」「遅延はあるとはっきりわかるので音楽視聴限定と考えた方がいい」「接続の安定性は場所&環境次第で変わる」「ホワイトノイズは気になる」「再生時間は公称より短い」「気になる点は複数あるが小型かつ無線の使用感はストレスフリー、それだけでも多大な価値がある」といった内容。

[#1]
earinのKickstarter出資者への提供が始まったらしいね。
入手者の方々、是非、感想を聞かせて下さい。
一般販売は輸入費込みでいくらくらいかなぁ。
earinのKickstarter出資者への提供が始まったらしいね。
入手者の方々、是非、感想を聞かせて下さい。
一般販売は輸入費込みでいくらくらいかなぁ。
[#2]
Earin届いた
たまに右耳が途切るとか音量が小さくなるとか不安定感あるけど
それ以上に左右間ケーブルが無いのは快適すぎる。
BBG2から始まりBBXにMUCM1BT1とボックスレスを試行錯誤してきたけど
これで落ち着けそう。
Earin届いた
たまに右耳が途切るとか音量が小さくなるとか不安定感あるけど
それ以上に左右間ケーブルが無いのは快適すぎる。
BBG2から始まりBBXにMUCM1BT1とボックスレスを試行錯誤してきたけど
これで落ち着けそう。
[#3]
earinどう?
音質とか使用感とか
なかなか使い勝手がイメージできないけど
凄く興味あります
earinどう?
音質とか使用感とか
なかなか使い勝手がイメージできないけど
凄く興味あります
[#4]
>>#3
KS版使ってるけどサイコーだよ。
dropoutはほぼ起きない良個体であること前提だけど。
もうコード付きは使えない。音質も優良クラス。
一時のブームじゃなく一つのジャンルとして完全戦無しは定着して欲しいね。
そうしないと壊れた時に代えがなくなってしまう。
>>#3
KS版使ってるけどサイコーだよ。
dropoutはほぼ起きない良個体であること前提だけど。
もうコード付きは使えない。音質も優良クラス。
一時のブームじゃなく一つのジャンルとして完全戦無しは定着して欲しいね。
そうしないと壊れた時に代えがなくなってしまう。
[#]
10時間ほど使ってのレビュー
総じてクオリティが高くて満足
本体、ケースの質感共に良し
アプリもシャレオツでなかなか
音質はBluetoothだし想定内、そもそも音質求める人はBluetooth買わないだろうしね
問題とされている右耳のdropout問題は今のところ発生せず
イヤーチップを使い慣れてるウォークマンのものと交換したが、いい感じで使えてる
10時間ほど使ってのレビュー
総じてクオリティが高くて満足
本体、ケースの質感共に良し
アプリもシャレオツでなかなか
音質はBluetoothだし想定内、そもそも音質求める人はBluetooth買わないだろうしね
問題とされている右耳のdropout問題は今のところ発生せず
イヤーチップを使い慣れてるウォークマンのものと交換したが、いい感じで使えてる
[#6]
>>#5
ドロップは動いてない時じゃなくて、歩いたり走ったりすると起きるって見たよ。
その辺どうかな?
>>#5
ドロップは動いてない時じゃなくて、歩いたり走ったりすると起きるって見たよ。
その辺どうかな?
[#7]
>>#6
あ、そうなのね
明日早朝ランニングの時に試してみる
イヤホンしてランニングしても危なくないのが田舎の数少ないいいところ
>>#6
あ、そうなのね
明日早朝ランニングの時に試してみる
イヤホンしてランニングしても危なくないのが田舎の数少ないいいところ
[#8]
ランニングするとdropoutしますた……
10分に1回くらいは切れる
ランニングするとdropoutしますた……
10分に1回くらいは切れる
[#9]
左だけ使ってその間に右を充電するとかはできるのかな
左だけ使ってその間に右を充電するとかはできるのかな
[#10]
通常は両耳取り出すとRがLにペアリングして
Earin Lでペアリング待機、ペアリングするとステレオで鳴る。
Rだけ取り出すとEarin Rでペアリング待機
ペアリングするとモノラルで鳴る、だった筈だよ。
Earin LのときにRを取り出さなかった時にどうなるかは分からんが
片方づつ使えるかもね。
通常は両耳取り出すとRがLにペアリングして
Earin Lでペアリング待機、ペアリングするとステレオで鳴る。
Rだけ取り出すとEarin Rでペアリング待機
ペアリングするとモノラルで鳴る、だった筈だよ。
Earin LのときにRを取り出さなかった時にどうなるかは分からんが
片方づつ使えるかもね。
[#11]
今日届いたけど、おまえらに朗報
iPhone5sでの接続だけど、まったく問題なし。
首振り、歩行、ランニングでも大丈夫だった。
今んとこdropoutなし。
こいつはいいものだ。
しかし、イヤーピースはいかんな。早く変わりを探したい。
今日届いたけど、おまえらに朗報
iPhone5sでの接続だけど、まったく問題なし。
首振り、歩行、ランニングでも大丈夫だった。
今んとこdropoutなし。
こいつはいいものだ。
しかし、イヤーピースはいかんな。早く変わりを探したい。
[#12]
さらにあえて不満を言うなら、ホワイトノイズが少し気になるかな。
耳栓型だから仕方がないかも。
あとは、カプセルの奥っかわにイヤホンを仕舞うときがちょっと無理矢理感がある。
壊れなければいいが。。。
アプリのbass boostは音が安っぽくなるからいまいちな感じ。
さらにあえて不満を言うなら、ホワイトノイズが少し気になるかな。
耳栓型だから仕方がないかも。
あとは、カプセルの奥っかわにイヤホンを仕舞うときがちょっと無理矢理感がある。
壊れなければいいが。。。
アプリのbass boostは音が安っぽくなるからいまいちな感じ。
[#13]
ついにGetした!ドキドキで初のクラウドファンディングだったが投資して大正解!
■開梱
まず箱に重量感があり、高級感がある。
既報の写真の通りだけど、磁石が入ってるようで上下はピタっと閉まる。
Earin本体L+R、capsule、アクセサリ入り小箱がきれいに収まっている。
■充電
充電はcapsuleに挿入するが、割ときつくプラスチックの伸縮性ではめ込む感じ。
>>#11-12の言う通り、耐久性が若干気になる。
これが壊れることはイヤホンの死に直結なので。
capsuleの充電はmicroUSB、充電端子側の黒いところは半透明で
充電中は全体が光る。
標準のMチップを付けた状態だと微妙に収まりが悪く
潰さないと入らないのでチップは寿命早そう。
■装着感
KOSSのThePlug以来7~8年ぶりのフォームタイプだが、まぁこんなもんでしょう。
フォームチップのおかげでスタビライザーは付けなくても落ちる気配はない。
■ペアリング
capsuleから取り外すと自動的に待機状態になる。
仕様は>>#10の通りで、Lのみの場合でもペアリング可能だった。
モノ+モノで使える。
■再生
音量は若干小さめ、通勤電車や飛行機内ではこの程度の音量で足りるか若干不安。
既報の通り、若干のホワイトノイズ有。まぁBTイヤホンはどれもそんなもんだから
あんま気にしないが。
電池切れ間近になるとアラームが鳴る。アラームは左右独立。
アラームが鳴ってからだいたい5分程度で電池切れ。
■Dropout問題
殆ど充電しなかったのでまだ30分位しか使えていないが
当方個体は運よく現状Dropout無し。
無線APを多数拾うマンション中庭を歩いても、電子レンジの目の前でも特に問題なし。
週末出張で飛行機やら地下鉄やら新幹線やらいろいろ乗るので
そこでいろいろ試してレポ出来るかと思う。
ついにGetした!ドキドキで初のクラウドファンディングだったが投資して大正解!
■開梱
まず箱に重量感があり、高級感がある。
既報の写真の通りだけど、磁石が入ってるようで上下はピタっと閉まる。
Earin本体L+R、capsule、アクセサリ入り小箱がきれいに収まっている。
■充電
充電はcapsuleに挿入するが、割ときつくプラスチックの伸縮性ではめ込む感じ。
>>#11-12の言う通り、耐久性が若干気になる。
これが壊れることはイヤホンの死に直結なので。
capsuleの充電はmicroUSB、充電端子側の黒いところは半透明で
充電中は全体が光る。
標準のMチップを付けた状態だと微妙に収まりが悪く
潰さないと入らないのでチップは寿命早そう。
■装着感
KOSSのThePlug以来7~8年ぶりのフォームタイプだが、まぁこんなもんでしょう。
フォームチップのおかげでスタビライザーは付けなくても落ちる気配はない。
■ペアリング
capsuleから取り外すと自動的に待機状態になる。
仕様は>>#10の通りで、Lのみの場合でもペアリング可能だった。
モノ+モノで使える。
■再生
音量は若干小さめ、通勤電車や飛行機内ではこの程度の音量で足りるか若干不安。
既報の通り、若干のホワイトノイズ有。まぁBTイヤホンはどれもそんなもんだから
あんま気にしないが。
電池切れ間近になるとアラームが鳴る。アラームは左右独立。
アラームが鳴ってからだいたい5分程度で電池切れ。
■Dropout問題
殆ど充電しなかったのでまだ30分位しか使えていないが
当方個体は運よく現状Dropout無し。
無線APを多数拾うマンション中庭を歩いても、電子レンジの目の前でも特に問題なし。
週末出張で飛行機やら地下鉄やら新幹線やらいろいろ乗るので
そこでいろいろ試してレポ出来るかと思う。
[#14]
再充電して1時間くらい使ってるけど一度もDropoutしないな。
パソコンでネット見てるだけでたいして動いてはいないけど
これなら合格点だろうたぶん。
ちなみに送信機はN-03E、Androidケータイね。
あと音声遅延はだいぶ酷いので完全に音楽専用だな。
動画見るときに使うと完全に昔の衛星放送だわw
再充電して1時間くらい使ってるけど一度もDropoutしないな。
パソコンでネット見てるだけでたいして動いてはいないけど
これなら合格点だろうたぶん。
ちなみに送信機はN-03E、Androidケータイね。
あと音声遅延はだいぶ酷いので完全に音楽専用だな。
動画見るときに使うと完全に昔の衛星放送だわw
[#15]
昨晩からいろんな環境でテストしてるが
つい先ほどようやく初のDropout確認。
環境は送信機であるN-03Eを体の右側に置いて
ノートパソコンを使用している時に発生。
構造からある程度予想出来るが
外的ノイズの影響を受けやすいみたいだな。
そのあと送信機を体の左側に移して
前傾姿勢だったノーパソへの体勢を背筋伸ばしたら以降発生せず。
これでDropoutすると通勤時が少し心配だな
昨晩からいろんな環境でテストしてるが
つい先ほどようやく初のDropout確認。
環境は送信機であるN-03Eを体の右側に置いて
ノートパソコンを使用している時に発生。
構造からある程度予想出来るが
外的ノイズの影響を受けやすいみたいだな。
そのあと送信機を体の左側に移して
前傾姿勢だったノーパソへの体勢を背筋伸ばしたら以降発生せず。
これでDropoutすると通勤時が少し心配だな
[#16]
使ってみた
iPhone5sでペアリング一発成功
通勤で(電車、街中)連続50分くらい使って音飛びなし、
右のみのdropoutが一回だけ起きたけど一秒くらいで復帰しその後問題なし
ホワイトノイズはちょっぴりあるが雑踏の中ではどうでもいいレベル
耳からも一度も外れなかったけど、気のせいか少し緩んできた感じがあった
スタビライザつけようかな、でもあれつけるとケースにしまえないんだよな
使ってみた
iPhone5sでペアリング一発成功
通勤で(電車、街中)連続50分くらい使って音飛びなし、
右のみのdropoutが一回だけ起きたけど一秒くらいで復帰しその後問題なし
ホワイトノイズはちょっぴりあるが雑踏の中ではどうでもいいレベル
耳からも一度も外れなかったけど、気のせいか少し緩んできた感じがあった
スタビライザつけようかな、でもあれつけるとケースにしまえないんだよな
[#17]
想像はしてたけど、親になるLの方がバッテリー消耗激しくて
ステレオで使う場合Lが枯渇したら終わりなんだよな。
想像はしてたけど、親になるLの方がバッテリー消耗激しくて
ステレオで使う場合Lが枯渇したら終わりなんだよな。
[#18]
室内で動かず聞いてる場合は滅多にドロップしないけど
外で歩きながらとかだとドロップしやすくなるね
まあこんな遮音性高いイヤホンつけて外で歩くつもりなんて無いから
ほぼ問題ないけど
室内で動かず聞いてる場合は滅多にドロップしないけど
外で歩きながらとかだとドロップしやすくなるね
まあこんな遮音性高いイヤホンつけて外で歩くつもりなんて無いから
ほぼ問題ないけど
[#19]
水曜に届いてから毎日使ってるが素晴らしいなこのプロダクトは。
投資の価値は十分過ぎるくらいあった。
ごくたまーにDropoutはあるが、2時間くらい問題ないときもあるし
完全ケーブルレスの価値が大きすぎる。
音質も良い。
これ壊れたり電池持たなくなって買い換える時に困るだろうな。
この快適さを一度味わってしまうとこのタイプしか買えなくなるわ。
水曜に届いてから毎日使ってるが素晴らしいなこのプロダクトは。
投資の価値は十分過ぎるくらいあった。
ごくたまーにDropoutはあるが、2時間くらい問題ないときもあるし
完全ケーブルレスの価値が大きすぎる。
音質も良い。
これ壊れたり電池持たなくなって買い換える時に困るだろうな。
この快適さを一度味わってしまうとこのタイプしか買えなくなるわ。
[#20]
今日到着なのでレビュー。イヤーパッドは2種類4つ。
20分ほど充電してから耳に突っ込んで再生していますが、音量は十分。
音質も(当方クラシックをかなり聞く程度の音響素人ですが)良いように感じます。
Dropout問題についてですが、こちらの個体では最初の15分で1秒程度あったかな
という程度。ほとんど気になりません。
iPhone 6Sで、apple watchと接続していますが、鑑賞することなく
apple watchからiPhone経由で音量や曲の変更も可能です。
また、Bluetoothマウスと無線ルーターのあるPCの前で作業していますが
電波干渉のような気配は感じません。
今日到着なのでレビュー。イヤーパッドは2種類4つ。
20分ほど充電してから耳に突っ込んで再生していますが、音量は十分。
音質も(当方クラシックをかなり聞く程度の音響素人ですが)良いように感じます。
Dropout問題についてですが、こちらの個体では最初の15分で1秒程度あったかな
という程度。ほとんど気になりません。
iPhone 6Sで、apple watchと接続していますが、鑑賞することなく
apple watchからiPhone経由で音量や曲の変更も可能です。
また、Bluetoothマウスと無線ルーターのあるPCの前で作業していますが
電波干渉のような気配は感じません。
[#21]
届いたので記念カキコ
1曲に一回くらい、一瞬右だけ聞こえなくなる時があるかな
あと音量が稼ぎづらいかも それ以外は神機
それよりも充電器に入れるとき端子の向きが合ってるか不安になるw
届いたので記念カキコ
1曲に一回くらい、一瞬右だけ聞こえなくなる時があるかな
あと音量が稼ぎづらいかも それ以外は神機
それよりも充電器に入れるとき端子の向きが合ってるか不安になるw
[#22]
16日に到着して2日使った感じ、dropoutはあるけど気にならないですね。
そんなことよりタッチノイズがないことに感動してました。
16日に到着して2日使った感じ、dropoutはあるけど気にならないですね。
そんなことよりタッチノイズがないことに感動してました。
[#23]
わかっていたけど通話に使えないのがやっぱり不便。
わかっていたけど通話に使えないのがやっぱり不便。
[#24]
>>#23
これは音楽用途に特化してるのが良い所だと思う
通話もしたいというならdotとか選べばいい
>>#23
これは音楽用途に特化してるのが良い所だと思う
通話もしたいというならdotとか選べばいい
[#25]
KickstarterやIndiegogoでいろいろ出資したけど
Earinが一番満足度高いな。
人にあげるのにもう一組買いたい。
KickstarterやIndiegogoでいろいろ出資したけど
Earinが一番満足度高いな。
人にあげるのにもう一組買いたい。
[#26]
今までSBCでリップシンクに悩んでいたが
apt-x対応の機器を手に入れてapt-xで繋いでみたら無設定で違和感無い。
今までの悩みは何だったんだ。apt-x必須だなーコイツ使う場合は。
今までSBCでリップシンクに悩んでいたが
apt-x対応の機器を手に入れてapt-xで繋いでみたら無設定で違和感無い。
今までの悩みは何だったんだ。apt-x必須だなーコイツ使う場合は。
[#27]
Motohint使ってたけどこっちの方が格段に音良いな
片方使いの予定だけど満足
Motohint使ってたけどこっちの方が格段に音良いな
片方使いの予定だけど満足
[#28]
まだ通勤時だけの短時間しか使ってないが、地下鉄内ではほぼdrop無しだが
オープンエアの場所ではdropしまくりというか右はたまに音が鳴る程度
やっぱり俺の幅広頭には厳しいかもしれん
まだ通勤時だけの短時間しか使ってないが、地下鉄内ではほぼdrop無しだが
オープンエアの場所ではdropしまくりというか右はたまに音が鳴る程度
やっぱり俺の幅広頭には厳しいかもしれん
[#29]
>>#28ほど酷くはないが、俺もかなりdropoutしたわ
電車内だと扉が開いてるときに1,2回あったぐらいだけど
外に出ると結構dropoutする
職場のある大手町のビル街あたりでもdropoutしてたので
反射するものがないと厳しいっぽい
俺もHMDが使えないレベルの頭でかなので
その影響が大きそうな気がする
>>#28ほど酷くはないが、俺もかなりdropoutしたわ
電車内だと扉が開いてるときに1,2回あったぐらいだけど
外に出ると結構dropoutする
職場のある大手町のビル街あたりでもdropoutしてたので
反射するものがないと厳しいっぽい
俺もHMDが使えないレベルの頭でかなので
その影響が大きそうな気がする
[#30]
オープンエアてどの辺を言ってるのか分からんけど
昨日届いて今日電車30分、駅構内と外20分くらいで1度もdropoutしなかったよ。
kickstarterと比べてやっぱ出力増やしたりして改善されてんのかな。
あと動画がもっと遅延あるかと思ってたけど、全然許容範囲内だった。
ちなiPhone6。
オープンエアてどの辺を言ってるのか分からんけど
昨日届いて今日電車30分、駅構内と外20分くらいで1度もdropoutしなかったよ。
kickstarterと比べてやっぱ出力増やしたりして改善されてんのかな。
あと動画がもっと遅延あるかと思ってたけど、全然許容範囲内だった。
ちなiPhone6。
[#31]
切れる人多いな。
届いて4日だけど、まっっったくdropoutしないんだけどな。
家でも外でも電車でもどこでも。
おれiPhoneだけど、ツイみるとAndroidで多いんで、機種とOSによると思うんだけどな。
切れる人多いな。
届いて4日だけど、まっっったくdropoutしないんだけどな。
家でも外でも電車でもどこでも。
おれiPhoneだけど、ツイみるとAndroidで多いんで、機種とOSによると思うんだけどな。
[#32]
原因はコーデックな気がしてきた。
SBCだけ対応のホストとaptX対応のホストで
同じ通勤経路往復してみたけど、aptXのほうが切れやすい。
(両方ともAndroidで、aptXで接続してるのはLogcatで確認している)
aptXは低遅延な分バッファが少なくて電波状況悪いと
バッファ切れ起こして音声途切れるとか。
原因はコーデックな気がしてきた。
SBCだけ対応のホストとaptX対応のホストで
同じ通勤経路往復してみたけど、aptXのほうが切れやすい。
(両方ともAndroidで、aptXで接続してるのはLogcatで確認している)
aptXは低遅延な分バッファが少なくて電波状況悪いと
バッファ切れ起こして音声途切れるとか。
[#33]
>>#32
なるほど
apt-XとAACでバッファサイズがどう違うかは知らないけど、それならあり得る話だな
>>#32
なるほど
apt-XとAACでバッファサイズがどう違うかは知らないけど、それならあり得る話だな
[#34]
Kick組だが、市販とはパッケージも違うのかな?
接続方法も充電についてもパッケージに直に書いてんだけど。
Kick組だが、市販とはパッケージも違うのかな?
接続方法も充電についてもパッケージに直に書いてんだけど。
[#35]
>>#34
KS版は他のレビュー見てだから直接比較じゃないが
磁石でくっつく2分割の箱は同じものっぽい。
ふた裏のクイックガイドは英語。
そのほか箱より一回り小さい日本専用のペラ紙1枚が
(おもに法規関係の注意書きで技適番号もこれに記入)
分厚いボール紙の日本専用の外箱に入ってる。
さらにその上からシュリンクがかけられてモダニティの
保証書と会社シールがはりつけられている。
付属品はコンプライのイヤーチップ2組のほか
シリコンタイプが1組入ってた。あとは同じだと思う。
>>#34
KS版は他のレビュー見てだから直接比較じゃないが
磁石でくっつく2分割の箱は同じものっぽい。
ふた裏のクイックガイドは英語。
そのほか箱より一回り小さい日本専用のペラ紙1枚が
(おもに法規関係の注意書きで技適番号もこれに記入)
分厚いボール紙の日本専用の外箱に入ってる。
さらにその上からシュリンクがかけられてモダニティの
保証書と会社シールがはりつけられている。
付属品はコンプライのイヤーチップ2組のほか
シリコンタイプが1組入ってた。あとは同じだと思う。
[#36]
earin買って使ってる人達、トータルでの満足度はどう?
いま入荷待ち状態なんだけど、キャンセルしようか迷ってきた。
earin買って使ってる人達、トータルでの満足度はどう?
いま入荷待ち状態なんだけど、キャンセルしようか迷ってきた。
[#37]
>>#36
かなり満足。この値段出すだけの価値はあった。
やはりこのスタイリッシュな形状とケーブルのない快適さは何物にもかえがたい。
>>#36
かなり満足。この値段出すだけの価値はあった。
やはりこのスタイリッシュな形状とケーブルのない快適さは何物にもかえがたい。
[#38]
かねがね満足。
iPhoneでしか使わないからdropoutも無いし、音質も問題無し。
電池持ちがネックだけど、カプセル持ち歩くのも苦にならないし
まあ良いかなて感じ。
かねがね満足。
iPhoneでしか使わないからdropoutも無いし、音質も問題無し。
電池持ちがネックだけど、カプセル持ち歩くのも苦にならないし
まあ良いかなて感じ。
[#39]
earin使って3ヶ月だが、dropoutは気になる程ではないなぁ。
都内で電波発生源が多いと思うけど、数日に1回あるくらい。
何よりもケーブルが無いのが快適過ぎてもうケーブル付きには戻れないわ。
earin使って3ヶ月だが、dropoutは気になる程ではないなぁ。
都内で電波発生源が多いと思うけど、数日に1回あるくらい。
何よりもケーブルが無いのが快適過ぎてもうケーブル付きには戻れないわ。
[#40]
Earinてにはいって使ってみてるけど思ったより音質いいな
Bluetoothのイヤホンよりちょっといいくらいだけど。
音楽なんか聞いてるとボーカルが左行ったり右行ったりする感じがたまにある
Earinてにはいって使ってみてるけど思ったより音質いいな
Bluetoothのイヤホンよりちょっといいくらいだけど。
音楽なんか聞いてるとボーカルが左行ったり右行ったりする感じがたまにある
[#41]
EARIN届いた
音質は外で聴く分には十分
aptxでもいっこく堂の1/3くらいの遅延があるから動画観てると結構気になる
左右間の遅延は体感出来ない
音場の揺れは今の所発生してないと思う
dropoutは割と頻繁(屋外歩きながら、室内各一時間で数回ずつ)だけどすぐに復帰する
てかケースの出来が所有欲を満たしてくれていい感じ
正直このケースじゃなかったら不満の方が勝ってたかもしれん
EARIN届いた
音質は外で聴く分には十分
aptxでもいっこく堂の1/3くらいの遅延があるから動画観てると結構気になる
左右間の遅延は体感出来ない
音場の揺れは今の所発生してないと思う
dropoutは割と頻繁(屋外歩きながら、室内各一時間で数回ずつ)だけどすぐに復帰する
てかケースの出来が所有欲を満たしてくれていい感じ
正直このケースじゃなかったら不満の方が勝ってたかもしれん
[#42]
EARIN届いたー!
充電ケースの質感はいいし、本体は思ってたよりも小さいし
パッケージもけっこう凝ってて感動
今充電中だけど早く鳴らしたい!
EARIN届いたー!
充電ケースの質感はいいし、本体は思ってたよりも小さいし
パッケージもけっこう凝ってて感動
今充電中だけど早く鳴らしたい!
[#43]
earin届いた。
ほぼ満足。完全ワイヤレスはやっぱ良い。もう戻れません。
dropoutはたまーに起こるけどすぐに復帰。
動画の遅延は気になる人は気になるかもしれない程度でオレは許容範囲だ。
片耳使用はまだ試してない。
カプセルへの出し入れが若干面倒だけど慣れるかな。
高いけど買って良かったです。
earin届いた。
ほぼ満足。完全ワイヤレスはやっぱ良い。もう戻れません。
dropoutはたまーに起こるけどすぐに復帰。
動画の遅延は気になる人は気になるかもしれない程度でオレは許容範囲だ。
片耳使用はまだ試してない。
カプセルへの出し入れが若干面倒だけど慣れるかな。
高いけど買って良かったです。
[#44]
淀から届いて、歓喜しながら使ってた初日はdropoutしまくりで凹んでたけど
しばらく使ってたらなぜか切れなくなって快適。
ペアリングと普段の使用を、earin Lだけ先に出してから使うとdropoutしにくい
というのを読んでやってみたのが効いてるみたい。ちゃんと動けば、満足度高いね。
淀から届いて、歓喜しながら使ってた初日はdropoutしまくりで凹んでたけど
しばらく使ってたらなぜか切れなくなって快適。
ペアリングと普段の使用を、earin Lだけ先に出してから使うとdropoutしにくい
というのを読んでやってみたのが効いてるみたい。ちゃんと動けば、満足度高いね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。接続・音量・遅延・ノイズ等ここでも気になる点について色々語られていましたが、その中でも様々な意見があったのが接続面でのドロップアウト。移動しながらの使用では頻繁に発生するという声もあり、個体差・接続機器・使用者の体格・使用場所で変わってくるとも。ただ、それらを踏まえても満足度が高いと評されていますし、コード有りのタイプには二度と戻れないと絶賛している人もいますし、やはり完全ワイヤレスの仕様は今までになかった革命的な魅力がありそうですね。「EARIN」は現在32,000円台の価格で販売されています。