- 2015.04.27 -
今年も右手冷却用USBファンの季節がやってきた2015

今年の3~4月は気温的に不安定で、暑くなったり寒くなったりさらに寒くなったりと暖房機器を収める事
がなかなかできなかったりもしましたが、4月下旬あたりからようやく春という感じになってきて服装次第
では汗ばんだりもするように。そういう季節がやってくると個人的に気になりだすのがマウスを持つ右手
の汗、対策としてUSBファンを近くに設置するのが恒例。というわけで取り出すついでにその事について
ちょっと触れてみます。
今年も右手冷却用USBファンの季節がやってきた2014(ZAF-BZM)
http://watchmono.com/blog-entry-4202.html







USBファンは4~5年前に比べると新製品がめっきり出なくなり、出たとしても既製品を上回るようなものは
皆無に等しく、さらに既製品が廃盤になって選択肢は狭まる一方。自分も以前は色々買っていましたが
近年は新調する事なく持っているものを使えばいいやという状況。その持っている中でもArctic Cooling
の「ZAF-BZM」は右手冷却用として最適だと思っている。程よい風量、PCの方がうるさいと思えるほどの
静音仕様、向きを自在に調整できるフレキシブルアーム・・・・むき出しのファンはむしろ場所を取らなくて
いいですし、傑作と言っても過言ではないでしょう。
しかしこのUSBファンも残念ながら実質廃盤になっていて、日本で売っているショップは見かけない状況。
台座付きで回転数を調整できる「ZAF-Breeze」はまだ売っているので、そちらをストックしておいた方が
いいかもしれないなぁ・・・・。右手を冷却するメリットは少し考えればわかると思いますが、発汗を防ぐ事
でマウスを使っているうちにベタつくような不快感も防げる。加えて汗をかけば手垢も出やすく、マウスに
付着すれば衛生的にも耐久的にもよろしくないので、その対策にもなる。マウスを改めて見たら汚れが
結構目立つという人は、試しに導入してみると変化があるかもしれません。
ザワード USB扇風機 卓上用 [ 回転数ボリューム搭載 ] ZAF-Breeze
posted with あまなつ on 2015.04.26
ZAWARD(2014-07-17)
売り上げランキング: 2222
売り上げランキング: 2222