- 2015.01.04 -
お前等のメカニカルキーボード見せろよ(海外)Part.37

カチカチッとしたキータッチが特徴のメカニカルキーボード。ここ最近はキースイッチがCherry MX製ではなく
kailh製を採用しているモデルも数多く登場。また、メーカーによってはそれらと違う独自のタイプを開発した
ところもあって、まさに戦乱状態。キーボードファンのやり取りも日々活発に行われていますが、そのような
人たちが集まるフォーラムサイトで、2014年12月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
(RealforceやHHKB Proといった機種も含みます)
お前等のメカニカルキーボード見せろよ(海外)Part.36
http://watchmono.com/blog-entry-4907.html



































































































(via imgur)
以前ほどではないけれどもCooler Masterのメカニカルキーボードを使っている人が相変わらず多い印象。
日本では今冬発売予定という情報が出ている「Quick Fire Rapid-I」、大型フレームの「MECH」といった
特徴的なモデルもちらほら見かける。ただ、コンスタントに新製品をリリースしていた勢いは2014年春ごろ
にピタっと止まった感があり。最近話題にならないのはそのあたりも理由の一つになっていそうでしょうか。
憶測ですが次の新製品はおそらくRGB仕様モデル、キースイッチは”Cherry MX RGB”を使いたいはず。
でもライセンス的にそれはまだ不可能・・・・つまり出したくても出せない状態なのかもしれませんね。
Cooler Master MECH 赤軸 ALシリーズ ゲーミングキーボード
posted with あまなつ on 2015.01.03
CoolerMaster(2014-05-16)
売り上げランキング:
売り上げランキング: